死角の刺客達
■title:交国首都<白元>にて
■from:真白の魔神の使徒・パンドラ
「社長。バフォメットが混沌竜に制圧されたようです」
「ちぇっ。潮時かな」
白瑛とバフォメットが押さえられたどころか、【占星術師】もやられた。
政庁地下に送り込んだ社員達も殺された。社員そのものはまだいるけど……足がかりとなる密室が地下にないみたいだし、試合終了かなぁ。
「攻め落とし損ねた。撤収準備進めて」
撤収といっても、皆で仲良く死ぬって形になりそうだけどね~。
全員バラバラの方向に逃げればしばらく交国本土を逃げ回れそうだけど、そんな事するよりスパッと死んで日常業務に戻る方が効率的だ。
「結局、エデンの子達にいいように使われただけだったかも~」
「部隊の質に問題がありましたね」
指揮を手伝ってくれていた人事部長がそう言い、さらに「夜行並みの部隊が今の10倍ほどいれば勝てたかと」と言ってきた。
「ただ、<無尽機>の良い宣伝にはなりましたね」
「あはは! あたしの負担がデカすぎるから、そう頻繁にやりたくないけどね!」
とっておきの手段として温存し、高く売りつけてやる。
<交国計画>の奪取には失敗しちゃったけど、【占星術師】から依頼料をふんだくる事は出来たし、そこそこ儲かった。
大量の社員が死んだけど、彼らはまた生えてくる。あたしは何も失っていない。敗北という糧を得たと言ってもいい。
というのは……さすがに負け惜しみか~。
【占星術師】が拘っていた通り、フェルグス君が障害になったわけだ。彼と彼の仲間達が【占星術師】や宗像長官の急所を貫いたわけだね~。
「では社長。先に退勤させてもらいます」
「ありゃ、自殺すんの?」
「今回の作戦の所為で、平時の業務を貯め込む事になりましたからね。さっさと帰ります。次の僕が泥縄商事を乗っ取るのに期待しておいてください」
人事部長はそう言い、散弾銃を使って去っていった。
あたしも後を追おうと思ったけど――。
「……念のため、もう少し見守っておこうか」
大勢は決した。
ただ、戦闘はまだ終わっていない。
フェルグス君達の「敵」は、まだ存在している。
■title:交国首都<白元>にて
■from:死にたがりのスアルタウ
「スアルタウ殿。奥方様がお呼びです」
交国軍の応援に行こうとしていると、奥方様の部下に声をかけられた。
僕だけではなく、ヴィオラ姉さんも呼ばれたらしい。
奥方様達がいる方舟の艦橋に2人で向かうと、そこでちょっとギョッとする光景を見る事になった。……お嬢様が、気絶している玉帝を椅子にして座っている。
相当怖い目にあったんだろうし、玉帝に対する怒りもあるだろうからまあ、それぐらいの八つ当たりはしたくなるもの……なんだろうか? ちょっとこわい。
なんと声をかけたものか困っていると、奥方様が話しかけてきた。
「お前達には迷惑をかけた。それと助かった。改めて礼を言わせてくれ」
「いや、僕達は大したことは……」
僕がそう言うと、ヴィオラ姉さんは「大したことしたでしょ」と言い、奥方様も「お前の自己評価はどうなっておる」と言ってきた。
でも実際、僕は白瑛とバフォメットに……レオナールに勝ったわけじゃない。レオナールを制圧してくれたのは巽さんだ。
宗像長官を止めたのはアラシア隊長やバレットだ。僕がやった事なんて、なんか急に現れた不審者を倒したぐらいだ。
何とかなったけど、僕は本当に――。
「――――」
何とかなった?
いや、違う。
拳銃を抜く。
奥方様の護衛を務めている人達が、僕に向けて銃を向けてきた。
けど、奥方様が手で制してくれた。
僕は今更、奥方様達に刃向かおうとしているわけじゃない。
艦橋の入口に観えてはいけないものが観えたから、銃を抜いただけだ。
……向こうも僕が気づいた事に気づいたようだ。危ないところだった。
「止まってください。巫術師には観えてますからね」
「――残念」
艦橋の入口付近の空気が、急に色を持ち始めた。
一見、何も存在しない透明な空間に、ラフマ隊長が現れた。
「けど、手遅れよ」
現れたラフマ隊長の手から、硬貨が複数枚こぼれ落ちていた。
姿を現す前から――透明化したそれを――投げていたらしく、艦橋のあちこちで硬貨が転げ回る音が聞こえてきた。けど、それは直ぐに止んだ。
硬貨と入れ替わりに、天使達が現れた。
■title:交国首都<白元>にて
■from:プレーローマ工作部隊<犬除>隊長・ラフマ
「全員、その場から動かないで頂戴ね」
タカサゴ以外の全員で強襲を行う。
エデンと泥縄商事の起こした混乱に乗じ、透明化した私が単独潜入し……切り札として取っておいた転移権能を使わせ、部下達を一気に呼び込んでやった。
ギリギリ、スアルタウ君に気づかれてしまったけど、ギリギリ間に合った。
プレーローマですら、長年に渡って暗殺出来なかった玉帝の直ぐ傍まで詰め寄る事が出来た。目標である玉帝に銃を向けていると――。
「あらスアルタウ君。何故、そいつを庇うの?」
「…………」
スアルタウ君は私の銃口から、玉帝を庇う形で動いていた。
ヴァイオレットちゃんも庇える位置にいるから、単にヴァイオレットちゃんを庇うつもりだったのかもしれないけど……どっちにしろ少し邪魔だ。
「玉帝は家族の仇でしょ? 庇うのおかしくない?」
「おかしかろうと、あなた達の思い通りにはさせません……!」
私達が言葉を交わしている間にも、部下が動いて艦橋の制御を奪った。艦橋の入口が閉じ、外部から切り離される。
巫術師に方舟を乗っ取られたら、扉も直ぐにこじ開けられるだろうけど……私が来た事に気づいたのはスアルタウ君だけだ。今のところは大丈夫だろう。
……黒水守に残機を持っていかれていなければ、ここでパパッと玉帝を殺し、死んで撤退するところだけど……その手は使えない。
玉帝達を人質に取り、何とか撤退したいところだけど――。
「もうやめてください、ラフマ隊長。ヨモギ副長も……!」
「「…………」」
「ここであなた達が暴れたところで、何になるんですか!? 交国の包囲網から逃げ切れると思っているんですか!?」
まったくその通り。難しいでしょうね。
でも、上の命令なのよ仕方ないでしょう――と言って苦笑してやる。……要するに私達は特攻兵扱いなのよ。
鬱陶しい交国を黙らせるために大規模侵攻作戦が展開しており、それを確実に成功させるためには「玉帝暗殺」という起爆剤が欲しい。そう考えている上の奴らもいるのよ。多少、クズ権能を失っていても問題ないと考える奴らもいるの。
「あなた達はプレーローマ上層部に、消耗品として使われているんでしょう!?」
「まあ……。そういう事ね」
「そんな上層部なんて裏切って降伏してくださいよ! 死ぬよりマシでしょう!?」
「降伏したところで、どうせ死ぬのよ」
天使と人類が和解する事は出来ない。どちらかが絶滅するか、どちらかが支配するかの未来しか待っていないのよ。
私達は交国相手にも様々な工作活動を行ってきた。やってきた事の一部だけでも極刑ものだし、死ぬよりキツい状態に追い込まれる可能性もある。
それこそ、アザゼル閣下のようにね。
もし仮に司法取引が成立したところで、上が私達を許すわけがない。……よほど上手く死を偽装しない限り、執行者を派遣してくるに違いない。
「天使が人類に降伏できるわけないでしょ。プレーローマと人類文明が何年争い、何年憎み合ってきたと思ってるの? 若造のキミにはわからないだろうけど――」
「じゃあわかるように教えてください! 話し合わせてください!」
青くて馬鹿な子。
見てて苛々する。
殺意を向けたくなったけど、こぼれたのは苦笑だった。
■title:交国首都<白元>にて
■from:死にたがりのスアルタウ
「お願いだから、銃を下ろしてください」
悲しげに微笑んでいるラフマ隊長を見つつ、ヨモギさんに声をかける。
ラフマ隊の人達は黒水守を殺しにかかっていた。交国と敵対している。
けど、ヨモギさんならひょっとしたら――。
「ヨモギさん、交国本土に来た時、僕を助けてくれたんですよね? 交国軍に撃たれて傷を負った僕を助けてくれたの……貴方ですよね!?」
「…………」
「貴方の権能で、僕の傷を何とかしてくれたんじゃないんですか!?」
おそらく、ヨモギさんが使っている権能は「傷の交換」だ。
僕は交国本土に来た時、交国軍との戦闘で負傷したはずだった。けど、逃げている途中にその傷が消えていた。
おそらく、ヨモギさんが僕が受けた傷を請け負ってくれたんだろう。そのおかげで、何とか死なずに済んだんだ。
ヨモギさんが天使なら、同胞ではない僕を庇う理由なんてなかったはずだ。それでも庇ってくれたという事は話し合いの余地が――。
「話し合いも出来るはずです。こんなとこで争って共倒れなんておかし――」
「――――」
ヨモギさんが玉帝に銃を向け、発砲した。
玉帝は拘束され、動けない。弾丸など避けようがない。
幸い、弾丸は気絶している玉帝をかすめただけだったけど――。
「黙れ。天使と人間が……わかり合えるはずないんだ」
「ヨモギさん……!」
「昔からそう決まってんだ。……オレは自分の命なんか惜しくない。上が『刺し違えてこい』って言うなら、そうするだけだ!」
戦うしかないのか。
流体甲冑を出したところで、勝てるのか……?
神器使いの黒水守相手でもやり合っていたこの人達を、僕だけで――。
「そうそう、人間と天使の確執は結構難しいもんなんだよ。坊主」
「難しいなんてもんじゃねえ! 俺達の神が色々やらかし――誰だテメエ!?」
「えっ?」
ヨモギさんがやけに焦った声で叫んだ。
その声が向かう先にはラフマ隊長がいた。
けど、ヨモギさんが叫んだ相手はラフマ隊長じゃない。
その背後に「ゆらり」と現れた男性だった。
■title:交国首都<白元>にて
■from:プレーローマ工作部隊<犬除>隊長・ラフマ
「――――」
後ろから聞こえてきた声で、やっと存在に気づけた。
全身から冷や汗が噴き出す。
完全に気配を消し、私の後ろに来た誰かの圧が急に強くなった。
下手に動けば首を切り飛ばされる。
そんな悪寒を抱きつつ、慎重に振り返る。
するとそこに、ボロ雑巾のような男を引きずった剣士の姿があった。
「な…………。なんで、アンタがここにいるの……!?」
「けっ! テメーらのとこの筋肉馬鹿に負けたからだよ。神器解放・権能法度!」
私が声をかけた途端、不機嫌そうになった男が柏手を打った。
瞬間。世界の決まりが塗り替えられた。




