過去:鉄面
■title:
■from:石守回路の成り損ない
玉帝暗殺未遂事件。
玉帝の近衛兵達が共謀し、玉帝を殺す計画を練っていた。
……そんな事実はなかったが、そういう事になった。
実際は近衛兵の1人がプレーローマの間者と通じてしまい、交国の機密情報の一部を流出させてしまった――という事件じゃった。
その近衛兵が死亡してしまい、間者も取り逃してしまった。全容がわからなくなった事で玉帝は疑わしいものを全て殺す事にした。
近衛兵を全て殺し、近衛隊を刷新する。そう決定した。……手間をかけて育て、結成したはずの部隊を模様替えでもするように処分する事を決定した。
近衛兵全員が拘束される事になり、抵抗するものには特佐も差し向けられた。高い戦闘能力を持つ近衛兵達とはいえ、玉帝の決定と特佐達には抗えなかった。
彼らは拘束され、拷問され――間者の情報を何か知らないか厳しく問い詰められた。彼らは何も知らなんだ。それでも喋る事を強要された。……喋っても喋らなくても、どちらにせよ処刑される事になっておった。
アダムも拘束される事になった。
妾は「アダムが悪い事をしているはずがない」という確信があった。アダムを助けなければならないという想いはあった。
じゃから、自分の権限を使って何とかアダムを助けようとしたが、アダムを連れていった者達は「玉帝の命です」の一点張りで取り合ってくれなかった。
『か……母さまなら……』
玉帝なら、アダムを助けられると思った。
ワケがわからずとも、交国の最高指導者なら助けられると思った。……アダム達の処刑を決めたのは玉帝だというのに……。
『母さま……! か…………玉帝っ! 妾の話を聞いてくださいっ!』
妾は廊下で玉帝を捕まえ、アダムの無実を訴えた。
アダムを助けてほしいと訴えた。
『アダムは何も悪い事をしていません! なにか……なにか、すれ違いが……! だって、アダムは職務を忠実にこなして――』
『護衛対象を危険な場所に……自宅に連れ込む護衛が、職務に忠実?』
玉帝は淡々とした口調でそう言った。
珍しく、妾の話に定型文以外で応じてくれた。
『素子。貴女はあくまで護衛対象。アダムに対する諸々の権限を持っているのは私です。だというのに、彼は私の命令より子供の命令を優先した』
『そ、それは……。ちがっ……。アダムは、断れなくて――』
『今までは目こぼししてきましたが、近衛全員が腐った林檎と化している可能性がある以上、この機会に殺処分します』
玉帝は多くの者を部品として扱っていた。
アダムも他の近衛兵も替えの利く部品だと言っていた。データは取っているから、それを使えば新しい近衛兵を生産できると宣っていた。
その新しい近衛兵が育つまでは、一部の特佐に作戦を代行させればいい。そう言って無茶を断行しようとしていた。
『アダムは……アダムは何も悪いことをしてませんっ! アダムは……アダムは本当に優しいオークで……! 家族のことを、大事にしていて……!』
『その「優しさ」とやらも問題なのです』
甘さは欠点だとも言っていた。
そんな余計な感情があるから、プレーローマのつけ込まれるのだと言っていた。
『アダムも他の近衛兵も失敗作でした』
『アダム達は、部品などではありません!!』
『部品であるべきなのです。彼らも、貴女も……そしてもちろん私自身も』
プレーローマを倒し、人類を救うことは人類最大の事業。
替えの利かない個人に依存するのは不健全。
交国の全員が、替えの利く部品であるべき。
あの女は、機械のような平坦な口調でそう言っていた。
『私心を捨ててようやく、人類はプレーローマに勝てるのです』
『…………』
『邪魔です。退きなさい』
妾が立ち尽くしていると、玉帝は近衛兵の代わりに用意した部下を使った。
妾を廊下の隅に追いやり、何事もなかったかのように去っていった。いつものように粛々と政務に戻っていった。
妾は宗像の兄上に懇願した。
アダムを助けて、と言った。
『お前が玉帝を煩わせたという報告は受けている。いつまでも幼児のような事を言わず、職務に戻れ。いい加減にしろ』
兄上は机を指で叩きつつ、淡々と言葉を続けた。
『アダムは優秀な兵士だった。だが、職務を忠実にこなしていたわけではない。玉帝が彼の処分を決めたのであれば、それが正しい。玉帝は常に正しい』
『――――』
『素子。我らは交国という兵器を構成する部品なのだ。玉帝は我らを統括する部品だ。統括部品の意志に反して動くお前は、部品としての役目をこなせていない』
『――――』
『さっさと持ち場に戻れ。それとも処分してほしいのか?』
妾は、玉帝も宗像の兄上も恐ろしくなった。
2人共、人間ではない。
2人共、温かい血の一滴も流れていない。
『姉様……! ねえさま、たすけてっ……!』
『無理よ……』
明智の姉様に頼ったが、それも無駄だった。
『お母さまがそう決めた以上、もうどうしようもないの……。回路兄さんがいればまだ望みはあったけど、あの人はもういない……』
『…………』
『素子ちゃん。お願いだから、何もしないで。……これ以上は貴女が危ないの』
犬塚の兄上には頼れなかった。
兄上ならきっと、アダムを助けようとしてくれたはずじゃ。
じゃが……あの時、兄上は本土にいなかった。作戦行動中のため、連絡すら取ることが出来なかった。……他にはもう頼れる人はいなかった。
頼ろうとした人はいた。
だが遅かった。
『どうしよう……! どうしようっ……!』
このままだと、アダムまで殺されてしまう。
アダムは何も悪くないのに。
妾がアダムにワガママを言ったから。妾が、アダムを犬塚の兄上のところに行かせなかったから。救える機会があったのに、妾の所為で――。
『じぶんで、なんとか……しないと』
頼れる人はもういない。
妾は、必死に手段を探した。
そして、石守回路の遺産を見つけた。
それはとある組織に連絡するための手段じゃった。玉帝も宗像の兄上も把握していないものじゃった。
おそらく、爺様がちょっとした悪戯心で残していたもの。妾はそれに縋った。
彼らに頼った。
じゃが、それだけでは足りなかった。
『わらわが、なんとか…………しないと……』
アダムを逃がす。
そのために自分の力を使った。あらゆる手段に頼った。
玉帝に見てもらうために培ってきた力を、全て使った。
足りない力は、助けを求めた組織に提供してもらった。
『アダム……』
妾は1人、アダムのところへ向かった。
アダムを交国領外へ逃がすため、まずはアダムを牢から出す事にした。
その結果、何とかアダムを連れ出す事には成功した。
アダムだけは助けることが出来た。
『息子達、は……? 妻、は……?』
『…………』
拷問を受け、ボロボロになっていたアダムは家族のことを問いかけてきた。
妾は「助けられなかった」と言うしかなかった。……今まで散々アダム達に助けられてきたのに……妾は、守れなかった。
アダムを助けるために、奥方やアラシアにも頼ろうとした。
じゃが、その時にはもう2人は殺されておった。……玉帝の手の者に殺されておった。アラシア達は妾の心を守ろうとしてくれたのに……妾はそれに報いることが出来なかった。
何も、してやれなかった。
『妻を、息子達を、返してくれ』
『…………』
『か…………返せ……!』
ボロボロのアダムは、震える手で妾に掴みかかってきた。
そして気絶した。……妾はそれ以上、アダムと向き合う事が出来なかった。
時間がないと言い訳しつつ、助けを求めた組織が指定した貨物にアダムを入れ、送り出した。……彼らが妾の望みを叶えてくれたかはわからない。
ただ、兄上達は「アダム・ボルトは逃げ切った」と判断したようじゃった。
『お前は!! 自分が何をやらかしたのか、わかっているのか!!?』
宗像の兄上は珍しく感情を露わにしていた。
『貴様は!! 交国の意志に……玉帝の意志に背いたのだぞ!?』
妾の胸ぐらを掴み、目を剥いていた。
『プレーローマ打倒という偉大な事業を行っている交国を裏切ったのだぞ!? 貴様は……! 貴様ら!! 生まれさせてやった恩義を……!!』
そう言った宗像の兄上を、任務から帰ってきた犬塚の兄上が殴りつけた。
犬塚の兄上は宗像の兄上を殴り飛ばし、妾を抱き留めて叫んだ。宗像の兄上に「妹に手を上げたな!?」と激怒していた。
『そいつは玉帝に背いたのだぞ!? 我らと同じ部品の分際で!!』
『素子もアンタも、交国の人間である以前に家族だろうが! 言っていい事と悪いことの区別もつかなくなったのか!?』
『法を犯したのは、そいつだ!!』
『テメエらも法をねじ曲げてるだろうが……!!』
2人が激しい殴り合いを始める中、玉帝がやってきた。
仮面無しの状態でやってきた。
何故か、焼きたてのアップルパイを手にやってきた。
『宗像長官、犬塚特佐。くだらない争いはやめなさい』
人間同士で無駄な戦闘行動は控えなさい。
天使が嗤いますよ――と、玉帝は言っていた。
『素子の処分は私が決めます』
『妹は殺させねえぞ』
犬塚の兄上は切れた口元を拭いつつ、妾を庇うように立ってくれた。
『犬塚特佐。貴方は「情」という部品らしからぬ要素を重要視している。それが一定の成果を上げていることは認めます。貴方のそれは国益に繋がっている』
『…………』
『しかし、素子の国家機密を持っていたオークを国外に逃がす手引きをしたという行動は重罪です。それはキチンと罰する必要があります』
『お前が無茶をやったのが、そもそもの原因――』
『アダム・ボルトが本当に無実だったと言い切れるのですか?』
『そんなの当たり前――』
『彼は玉帝を疑っていた。交国の大義を疑っていた』
疑心を持っていた。
玉帝がそう言うと、兄上は黙った。
納得した様子はなかったが、黙った。
『素子。貴女は大罪を犯しました』
『…………』
『ただ、アダム・ボルトを逃がした手腕は称賛に値します。外部組織の力を頼ったようですが、それに頼り切りだったわけではない』
『…………』
『私は、今まで貴女には経済関係の才しかないと思っていました。しかし貴女は今回の件で、それだけではないと証明してみせました』
石守回路ほどではないが、それでもそれなりに使える。
それを証明した――と言ってきた。
『罰として当面の間幽閉しますが、檻の中でも貴女の力は発揮できるでしょう。これからも励みなさい』
玉帝はそう言い、アップルパイを渡してきた。
妾はいよいよ、あの女がわからなくなった。
あの状況で、あんな行動をしてきた事に嫌悪感すら抱いた。
だから、妾は――。
『もう、あなたの言いなりには……なりません』
『そうですか。では、アダムを殺しましょうか』
『……アダムは妾が逃がしました』
『逃げ切れたと思っているのですか? 交国から、永遠に逃げ切れると?』
『…………』
『交国は、今後もアダム・ボルトを追います。必ず、逃げた部品を回収します。……回収後、どういう処分を下すかは貴女次第ですよ』
あの女はそう言って、脅してきた。
あの女は人間ではない。人間らしい感情を持っていない。
しかし、人間がやられると嫌なことを、嫌になるほど理解していたのだろう。
アダム達にすがる事で保っていた妾の心は、ポッキリと折れた。
『ぁ…………アダムを……これ以上、苦しめないで……ください』
『…………』
『アダムから、これ以上……奪わないでください……』
『…………』
『おねがいします……。おねがいしますっ……! おねが……おねがい――――』




