表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7年前、僕らは名誉オークだった  作者: ▲■▲
第3.0章:この願いが呪いになっても
406/875

最後の手段



■title:<目黒基地>にて

■from:弟が大好きだったフェルグス


『くそっ……! くそッ!! くそぉッ!!』


 地下に入り込んでいた敵を斬りたおす。


 バレットが機兵を自爆させて、敵の侵入路を1つ潰してくれた。


 潰れた侵入路からギリギリ侵入してた敵の残りを、片付ける。


 そうしている間も、地下港の方で魂が消えるのを感じた。


 誰かが死んだ。また死んだ。


 ぽつ、ぽつと……ろうそくの火が、消えていくみたいに――。


『なんで……! アイツらが、死ななきゃいけなかったんだよっ……!!』


 星屑隊の皆、悪い事なんてしてないのに!


 なんで……オレは、守れないんだ。


 アルのことも、皆の事も……!!


『なんで! 交国(おまえら)はッ! 放っておいてくれないんだよッ!!』


 剣を振り、敵を殺す。


 守れないのは、オレが弱いからだ。


 弱いけど戦わないと。オレが戦わなきゃ……守れない。


 エレインには頼れない。エレインはいま、休んでる。


 オレが……オレが! なんとかしなきゃ、ダメなんだ……!




■title:<目黒基地>地下港にて

■from:星屑隊隊長


「…………」


 地下港が随分と静かになった。


 だが、港の外からは戦闘の音が聞こえる。


 ラートやレンズ、そしてフェルグスが戦ってくれている。


「…………」


 方舟が破壊された。それは、まだいい。


 隠している方舟がもう1隻ある。……敵はそれにまだ気づいていない様子だ。


 問題は「界外に出る方法」だ。それが破壊された。


 ヴァイオレットが修理してくれた海門発生装置が破壊された。敵の侵入があと少し……もう少しだけ遅ければ、皆で脱出するのも不可能では無かったのに。


 海門発生装置は、もう無理だ。


 敵機兵の攻撃で、完全に破壊されている。修理する時間も部品もない。


 こうなったらもう、出来ることは――。


「――――」


 涙を流しながら、必死に皆の手当をしているヴァイオレットを見る。


 こうなったら、彼女を殺す(・・・・・)しかない(・・・・)


 玉帝の狙いはヴァイオレットだ。どういう目的で確保したがっているかわからんが、おそらくは真白の魔神関連なのだろう。真白の遺産が欲しいのだろう。


 玉帝(ヤツ)に確保されるぐらいなら、ヴァイオレットを殺す。


 爆弾で木っ端微塵にして殺せば……玉帝達も確保できまい。肉片だけ残っている状態では、玉帝達も何も得られないはずだ。


 逃げ道を失った以上、もうそれしか――。


『隊長っ……! 隊長!!』


 逡巡しているうちに、流体甲冑を纏ったフェルグスが戻ってきた。


 流体甲冑の動作補助があってもなお、ふらついている。その状態でも地下港付近まで来ていた敵の残党を全て狩ってきてくれたらしい。


『どうすればいい!? どうすれば、皆を助けられるんだ……!?』


 フェルグスも、もはや十全に戦える状態ではない。


 だが、それでもなお戦おうとしている。


『隊長、指示を……。指示をくれ』


 ロッカもやってきた。


 身体がろくに動かない状態だが、新しいドローンに憑依している。


『敵を、やっつけないと……。なんとか、しないと……』


「…………」


『バレットが、命がけで……。オレ、あいつに……ひどい、こと…………』


『隊長! 俺とレンズはまだいけます! 指示を……!!』


 ラートからの通信も届いた。


 レンズからも通信が届いているが、レンズの方は……いつもの覇気がない。おそらく、繊一号で負った銃創(キズ)が開いているのだろう。


 こちらが使える<逆鱗>は、あと2機。


 敵にはまだまだ<レギンレイヴ>がいるうえに、神器が作り出した巨大機兵もいる。地下に立てこもる事で対応しているが、最後は向こうが力押しで勝つだろう。


 バレットが命がけで動いてくれたおかげで、敵の侵入路は1つ潰せた。だが、それは一時凌ぎにしかなっていない。……敵の戦力はまだまだいる。


 鋼雨もまだ降ってきている。星の涙もいつでも撃てる状態だろう。


 敵の方舟を奪おうにも、巫術師の物量で憑依対策をされている。


 こうなっては、もう――。


『隊長!』


『隊長っ!』


「まだ、やれますよ。命令をください」


「ここで諦めたら、先に逝った奴らが報われねえ……」


「…………」


 ラート達だけではなく、生き残りの隊員達は全員、まだ戦う気だ。


 だが……籠城したところで、助けは来ない。


 黒水守も動けない。玉帝やその部下が目を光らせている状況で、ヴァイオレットを助けるためだけに動くのは不可能だ。


 犬塚特佐なら、あるいは……。いや、結局、あの人も玉帝の手のひらから抜け出せない御方だ。犬塚特佐が助命を嘆願してくれても、我々が色々と不都合な事実を知っていると考えた玉帝が星屑隊隊員を全員消すだろう。


 ネウロンにいるはずの犬塚特佐がここに来ていないのは、犬塚特佐が何かをやらかす不確定要素を玉帝が排除した結果だろう。


 雪の眼に頼るのも無駄。解放軍(テロリスト)相手はともかく、交国政府と真っ向からやり合うなど有り得ない。


 もはや、これまでだ。


「……まだ、手はある」


 もはや、打つ手は殆ど残っていない。


 出来る事といえば、フェルグスとロッカをここから遠ざけること。


 その隙に、ヴァイオレットを殺すことだ。


 殺した後、私だけこの場から逃げる。権能使い(わたし)だけなら逃走できる。


「指示を伝える」


 権能を使って逃げて、しばらく潜伏する。


 府月経由で同志に連絡を取り、後で回収してもらう。


 そうするべきだ。


 私は、こんなところで死ぬわけにはいかない。


 私は、まだ復讐(もくてき)を達成していない。


 私は、まだ終わるわけにはいかんのだ。


 妻子の仇を討つために、こんなところで終わるわけには……。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ