表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7年前、僕らは名誉オークだった  作者: ▲■▲
第3.0章:この願いが呪いになっても
376/875

2人の力



■title:ネウロン地下・大防衛網にて

■from:歩く死体・ヴァイオレット


「その……フェルグス君達はラートさんに輸血した事あるでしょ?」


「あぁ……。オレが1回、アルは……2回した」


 繊三号でバフォメットさんと初めて戦った後。


 ラートさんの治療のため、大量の血液が必要になった。


 その確保のため、アル君とフェルグス君にも協力してもらった。


 そして……アル君が死んだ時、アル君はラートさんとフェルグス君に自分の血を分け与えたと聞いている。そして、死んでしまったと――。


「元々、巫術師は輸血で生まれたようなものなの。バフォメットさんの体液を加工して、それをネウロン人に輸血して生まれたのが……ネウロンの巫術師」


「それ、バフォメットにも聞いた」


 フェルグス君は、以前より巫術の力が強くなっているらしい。


 バフォメットさんがそう話していた。


「前の1.5倍ぐらい強くなってるとか、なんとか……」


「バフォメットさんの見立てが正確なら……アル君の持っていた力が、輸血を通じてフェルグス君とラートさんに分配されたのかもしれない」


 アル君の力が「1」としたら、それが「2つの0.5」に分かれた。


 そして、フェルグス君に「0.5」の力が受け継がれる事で巫術が強化された。


 ラートさんにも「0.5」の力が受け継がれ、特殊な巫術師として覚醒した。


 あくまで推測だけど……そうだとすると、アル君が命を落とした時の輸血が影響した可能性が高いかな……。単なる輸血では覚醒なんて発生しないはずだし。


 色んな意味で難しい話だから、遠慮気味に伝える。フェルグス君とラートさんは驚いた様子だったけど――。


「オレも、アルから力を受け継いだんだと思う! 絶対そうだよっ!」


 フェルグス君は笑みを浮かべた。


 ぽろり、と涙を流しつつ――。


「アルは、やっぱスゲー奴だ……! あの時、オレ達を守ってくれただけじゃなくて……力まで、託してくれたなんて……。ほんと、スゲーやつだ……」


「……うん。そうだね……」


 笑顔を浮かべつつ、涙を流したフェルグス君の背中をさする。


 ラートさんも――少し悲しげな――笑みを浮かべつつ、フェルグス君の肩に手を置き、「ホント、アルはスゴいよな」と言った。


 そう言ったラートさんも、少し涙ぐんでいる。


「ふ、2人とも、泣かないでっ……。アル君も、2人を泣かしたいわけじゃ――」


「うん……。って……! ヴィオラ姉が一番泣いてんじゃんっ!」


 アル君の死を想い、つい……ボロボロと泣いてしまう。


 生きていてほしかった。


 助けたかった――という想いが、涙と共にこみ上げてくる。


 慌てた様子のフェルグス君とラートさんに慰められ、止められない涙を拭いつつ、ただ謝ることしか出来なかった。……しばらく泣き続けてしまった。


 私が泣き止むと、フェルグス君は優しい笑みを浮かべて口を開いた。


「やっぱ、オレの弟は最高の弟だ。オレの……一番の自慢だっ」


「うん……」


「アルが助けてくれなきゃ、オレ、さっきの機兵にもっと負けてたかも」


「さっきのって……」


「犬塚特佐の<白瑛(びゃくえい)>か」


 私は隊長さんと逃げていたから、よく見てないけど……フェルグス君達は皆を逃すために戦ってくれていた。


 その過程で、交国軍の犬塚特佐とも戦っていたらしい。例の「告発」を行い、その前は黒水で子供を撃った犬塚特佐と――。




■title:ネウロン地下・大防衛網にて

■from:防人・ラート


「あの機兵って……師匠(カトー)を助けに来た『ファイアスターター』って神器使いと戦ってたヤツだよな?」


「そうだ。あの白い機兵が、犬塚特佐の愛機……白瑛だ」


 そう教えると、フェルグスは「前に見た以上に強く感じた」と呟いた。


「オレもアルのおかげで強くなったのに……手も足も出なかった」


「いや、よく食らいついた方だよ」


 犬塚特佐は交国軍でも指折りの機兵乗りだ。


 特佐として様々な事件を解決してきた手腕も恐ろしいが、あの人自身の強さも並外れたモノだ。フェルグスが強くても、あの人相手に勝つのは難しいだろう。


「白瑛は<交国六鬼兵>と呼ばれる特別な機兵の1つだ。プレーローマのレギンレイヴより、さらに性能が上のはずだ」


「機兵もスゴかったけど、犬塚特佐(あいつ)の腕前は……さらにスゴかった。機兵乗りとしてはバフォメット以上じゃね?」


「腕前はそうだな」


 戦闘能力も、ひょっとしたらバフォメット以上かもしれない。


 バフォメットの場合、巫術で一撃必殺狙ってきたり……妙な技を使うけどな。


「お前もワンチャンあったと思うぞ。巫術の憑依が通っていれば……」


「あっ! それだよ! あの機兵、巫術が効かなかったんだ!」


 フェルグスも憑依を仕掛けた。


 だが、白瑛はまったく乗っ取れなかったらしい。


 憑依を試みた感触としては、「絶対に乗っ取れないもの」に憑依を仕掛けた感覚だったらしい。普通の機械とはまったく違う感触がしたようだ。


 そういう事って可能なのか――と専門家のヴィオラに聞く。聞いたが、さすがのヴィオラでも「わかりません……」という言葉しか出てこなかった。


「まあ、巫術はまだわかる(・・・・・)んだ」


 フェルグスは妙なことを言いつつ、言葉を続けた。


「あの機兵、巫術どころか攻撃も弾いてなかったか?」


「あー……。白瑛は『特別硬い』って有名なんだよ」


 稼働し始めて以降、あの白い装甲には傷一つついた事が無いらしい。


 何人たりとも傷つけられない無敵の機兵。それが白瑛だ。


「そんなの、フツーは有り得ないだろ? 何かカラクリあるはずだ……」


「白瑛は<神器>の1つ……って噂もあるな」


「って事は……犬塚特佐って、神器使いなの?」


「わからん……。可能性はあるかもだが、本人も政府も明かしてないんだよな」


 そう言いつつ、カトー特佐が入れられていた拘置所で起きた戦闘を思い出す。


 あの戦闘では、何故かカトー特佐の神器が使用された。


 玉帝は「神器使いでなくても、神器を使う技術を確立した」と言っていた。白瑛にも似たような技術が使われているのかもしれない。


 あるいは……神器とはまったく違う何らかの技術だ。白瑛以外に広まっていない事から察するに、何か特別なものなんだろうが――。


「オレ、本気で戦ってたんだけど……向こうって本気じゃなかったよな?」


「おっ……。よく気づいたな」


「何となく。アイツ、アレでもちょっと手を抜いてたよな」


「多分な。俺を殺さないよう、気遣ってくれていたと思う」


 犬塚特佐が本気なら、おそらく俺は死んでいた。


 あの人がガチで来ていたら、俺は瞬殺されていてもおかしくない。


 巫術の力を使いこなせていれば……もっと戦えたかもしれないが、動きがよくなったところで「白瑛の防御」を崩せない限り、勝てないだろう。


「まあ……犬塚特佐に勝つ必要はない。今は逃げ切るの優先だ」


 特佐に勝てる気はしないし、勝つ必要もない。


 何とか逃げ切れた時点で、実質勝ち……とはさすがに言わねえけど。


「フェルグス達の力添えがなかったら、特佐に手加減されててもやられてた。お前らのおかげで何とか生き延びる事が出来たよ」


 犬塚特佐は優しいから、殺さないにしても捕まってたかも――と言う。


 フェルグスは悔しげに「もっと上手くやりたかった」と漏らした。


「あそこでオレ達がやられてなきゃ、レギンレイヴも手に入ってたんだ。勿体ないことしちまった……」


「あ~……。まあ、仕方ねえさ」


「アルがいたら、絶対勝てた! こっちも2人がかりで機兵動かしてりゃ……」


「いやいや……。白瑛は犬塚特佐しか乗ってねえよ」


「は? 2人(・・)乗ってただろ?」


「…………?」


 フェルグスがまた妙なことを言った。


 どういう事だ、と詳しい話を聞く。


「巫術の眼だと、あの機兵の中に魂が2つ(・・)観えたぞ?」


「えぇ……?」


「だからオレ、あっちの機兵に巫術師が憑依してんのかな~……って思ったんだ。そいつが巫術上手すぎて、オレの憑依も……サクッと弾いたのかなぁ? とも思ったんだけど……違うのか?」


「白瑛は……1人乗りのはずだ」


 秘密が多く、特別な機兵だから詳しく知っているわけじゃない。


 けど、複座式なんて話は聞いたことない。


 巫術師の魂だけ憑依していた可能性もあるけど……交国軍で俺達以外にヤドリギを運用に盛り込んでいた部隊って……あるのか?


 よくわからん。


 だが、まあ、今は生き残った事を喜ぼう――と告げる。


 フェルグスは「次は負けない」と息巻いているが、今は落ち着かせる。


 手足に無茶な手術した影響で、身体は本調子に遠いはずだからな。


 あんまり興奮させるのはダメだ。


 ……個人的には、もう犬塚特佐とはやり合いたくねえ。


 あの人には勝てる気がしねえよ……。




■title:ネウロン地下・大防衛網にて

■from:歩く死体・ヴァイオレット


「…………」


 犬塚特佐の機兵は、攻撃が効かない。


 神器という疑いもある。


 ……本当に神器? アレが?


 なんとなくだけど……別のモノの気がする。


 というか、私……「それ」を知っているかも……?


 白瑛って機兵自体は知らないけど、似たようなものをどこかで聞いたような覚えがある。多分、スミレさんの記憶だろうけど――。


「どうした、ヴィオラ? 難しい顔して」


「あっ、いえ……。何でもないです」


 考え事は、後に回そう。


 いまは……隊長さんに言われた通り、フェルグス君の義手と義足を見なきゃ。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ