表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/10

第5話

 4限目の終わりを告げるチャイムが鳴った。

 とある哲学者について熱く語っていた倫理の先生が、残念そうに授業を終わらせる。


 やっとお昼休みだ……!


 屋上に行って、ゲッコウと一緒に寝よう。そして気づけば放課後になっているかもしれないけど、そんなことは知らないね。


 朝のラブレターで眠気が吹き飛んだのは一時的なものでしかなかった。


 2限目からはずっと眠くて眠くて大変だったよ……。今日に限って現国、日本史、倫理と先生の声が子守唄にしか聞こえない授業ばっかりだったし。


 ――ピンポンパンポーン


 教科書をしまい、席を立ったところで、校内放送が流れた。


『生徒の呼び出しです』


 昨日はスマホや通信機を介して聞いた声が、今日は教室のスピーカーを通して聞こえてくる。


『2年1組の立花フレイ君、至急生徒会室まで来てください』


 え? ボクなの?


「フレイ君、生徒会長に呼び出されるなんて何かあったの?」


 隣の席の娘が心配そうに問いかけてきた。

 けど心当たりがないんだよね……。次の任務についてとかなのかな?


「分からないけどとりあえず行ってみるよ」


 繰り返される呼び出し放送を聞き流しながら生徒会室に向かった。





「2年1組の立花フレイです」


「入ってちょうだい」


 生徒会室の扉をノックすればすぐに返事が返ってきた。


 中に入る。


 声の主は奥にある、生徒会長用の席に座ってボクに微笑みかけていた。


 黒百合 真夜(くろゆり まや。)

 学年問わずに皆から好かれ、尊敬されている人気者。


 見た目は艶のある長い黒い髪に、薄紫がかった黒い瞳と、まるで日本人形のよう。

 黒色が好きなのか、着ている衣服からなにからなにまで全て真っ黒。

 事実、セーラー服もタイツも靴も全部黒い。肌は真っ白なのにね。


 まあそんなことはどうでもいいさ。


「マヤ、なんの用かい?」


 ボクは早く屋上に行って寝たいんだよ。


「そう急かさなくてもいいじゃない。ほら、座って」


 ため息をついて、空いてる席に座れば隣に彼女が移動してくる。包みを2つ机に置き、片方をボクの前に持ってきた。


「これなに?」


 黒い包みのせいか不気味でしかないんだけど?


「手作り弁当よ」


 キミ、料理できたんだね。


「なにかしら?」


「なんでもないよ」


 ジトッとした目で咎められたからサッと目を逸らした。


 考えてることを見透かされてたよ……。


 マヤの視線を感じながらも、わざと無視して黒い包みをほどいていく。

 真っ黒な2段弁当が姿を現した。


「それが昨日のお礼。もちろん、残業の分のお給料は出るから安心してちょうだい。これで済ませることはないから。あくまでも私の気持ちよ」


 お礼、ね……。昨日も思ったけど、キミはそんな人じゃないでしょうに。


 お弁当箱の蓋を開ける。


「……………………」


 なにこれ? ひたすら黒い。


「……………………」


 え、これ食べられるの? ていうか食べなきゃダメなの?


 嘘でしょ。ボクこれ死んじゃうと思うんだけど。


 食べなくていいよね? いいよね!?


「ふ、ふふっ、冗談よ冗談。昨日、私にオペレーターが下手と言った仕返しだから。2段目が本当に私が作ったお弁当よ」


 なっ!?


 ……こ、このっ!


「騙したのかい!?」


 ボクの声を聞いて、マヤはさらに肩を震わせる。


 笑いすぎだよ!


「騙してなんかないわ。それはお母様が作ったお弁当だもの」


 してやられた……。


 たしかにオペレーター下手くそって言ったけどさー、これはないでしょ……。


「やっぱりボクはキミが苦手だよ」


「ふー、楽しかったわ。私はけっこう貴方を気に入ってるわよ。おもしろいもの」


 そうかい。


「悪かったから拗ねないで」


 横からマヤが1段目を取っていった。

 2段目はさっきとは違ってカラフルな中身になっている。


「拗ねてはないよ」


 不機嫌ではあるけどね。


 はぁ、今回は負けを認めるかな。


「……いただきます」


「えぇ、どうぞ」


 マヤが自分の包みをほどきながら声を返してくる。

 やっぱりお弁当箱は黒いんだね。


「食べながらでいいから聞いてほしいのだけど」


「やっと本題かい?」


 お弁当だけだったらわざわざ放送で呼び出したりしないしね。


「そうよ。昨日の脱走、おかしいと思わなかった?」


 そのことか。


「数年、代行者をやってるけどこんなことは初めてだよ」


「でしょう? しかも、彼らを輸送していた車の運転手も含めて、誰もかれもが失踪してるのよね」


 それは……。


「ちょっとキナ臭いね」


「だから少し調べてみようと思うの」


「手伝うことはあるかい?」


「まだないわね。今まで通り任務をこなしていてちょうだい。調査結果次第では力を貸してもらうわ」


「オッケー。でも、無理はしないでよ。キミも代行者だから調べられることに限界はあるし。手に負えなさそうなら天使に報告しなよ?」


 変なことにならなければいいんだけどね……。

 勘だけど、なにかあるんだろうなー。


「えぇ、そうするわ。あ、そうそう。この中から、次に受ける任務を選んでくれるかしら? あの子と相談してからでかまわないから」


 マヤが少し厚い封筒を差し出してきた。

 中には依頼関係の書類が入ってるのは明白だね。読んだら燃やさなきゃ。


「分かった、今夜中には連絡するから。それとごちそうさま。お弁当、美味しかったよ」


 封筒をブレザーの内ポケットにしまい、席を立つ。


「ふふっ、ありがとう。午後の授業も頑張るのよ?」


 あっ!


 気づけばお昼休みは残り15分程度しかない。


 これじゃ寝れないよ!


「寝たら許さないわ」


 微笑みながら言ってくるのが腹立つ。


 あー、本当に、ボクはキミが苦手だよ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ