表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

A piece of

作者: ラッテ

「もう、バレンタインかぁ」

ぼんやりと遥月(はづき)は仮設のショーケースに並ぶ某有名チョコレートたちを見た。ハート型のそれらは、明かりに照らされ、幸福を届ける役目を果たさんとばかりに輝いている。

ここしばらく、遥月はバレンタインに縁のない生活を送っていた。

特に気になる人が出来るわけでもなし、合コンにいっても収穫は得られない。

その原因は、頭の片隅にいる、忘れられない人の存在だろうか。

樹川大輝(きがわたいき)。いわゆる元カレである。お互いがまだ大学生の時だった。

彼のそばにいると、心地よかった。陽だまりのような笑顔が好きだった。

だが、社会人になって会う時間も減り、すれ違いも多くなり。自然消滅して、今に至る。

もしかしたらまだ、彼と続いているのかもしれないという希望は、彼の連絡先が2年経ったころに消えていたことで脆く崩れ去った。


職場から電車を乗り継ぎ、一人暮らしの部屋の最寄り駅にたどり着く。

空は夕焼け、一面がオレンジ色だ。

ちょうど大輝に告白したのも夕暮れだった。

バレンタインデーで、少し不格好なチョコを渡したっけ。

昔の記憶と空を見上げながら足を進めていた。

「は、づき?」

懐かしい、柔らかな風の音のように響く、中低音の声がした。思わず声の元をたどる。


スーツ姿の、大輝だった。


「大輝。ひ、久しぶり」

かつての恋人に向ける声はつかえて、思うように出ない。

「なんで、ここに?」

「私、ここで一人暮らししてるから」

「そう、なんだ。あ、友達の家が、この近くだったから、その帰り」

「そっか」

たどたどしい会話は続かず、風が二人の間を通り過ぎる。

「……っていうのは、嘘、ごめん」

え、といつの間にか逸らしていた視線を彼の顔に移す。大輝は遥月から目を逸らしたまま言葉を続ける。「さっき電車の中で見かけてさ。それで、どう声かけたらいいか分かんなくて。迷ってて──」

言葉を聞きながら、遥月は少しは私のことを気にしてたのかなと淡い期待と、連絡先も消えたのだからという失望感が同時に胸をよぎらせる。

だから、


「ずっと、好きでした。

じゃなくて、まだ今も、好きです」


という言葉は、突然静かな水面に投げられた石のように頭の中に響いた。

目を見開く遥月に、大輝はコートのポケットから何か取り出した。

……もしや指輪、だったりして。

「あの、まだ、好きでいてくれてるなら、貰ってください」

手を開くと、そこにあったのはキャンディーみたいに包まれた1粒のチョコレート。

大輝の方を見ると、目をつむっていた。

迷いなく遥月は、そっとチョコレートを手に取った。

「ありがとう。私も、です」

パッと勢いよく大輝は顔を上げ、嬉しそうな照れくさそうな笑顔を見せた。

「大輝、私てっきり指輪を渡されると思ってたよ、しかもこれだとは思ってなかった」

少し吹き出しながら、遥月は言葉を発した。

「さっきも言ったよ、偶然持ってたって」

負けじと大輝も言い返す。

「あと、連絡先は?」

「ん?ああ、携帯壊れて。それで、初めからになっちゃって」

ごめんごめんと笑い合っていたが、なんとなく、静かになった。

その頃には空はオレンジから、濃紺へ変わっていた。

「改めて、よろしくお願いします」

「こちらこそ、私も不束者ですが、よろしくお願いします」

そう言って握手し、そのまま手を繋いだ。


カレンダーに、丸をつける。好きなオレンジ色で。

明日は2月14日、バレンタインデーである。

「よし、作戦決行」

遥月はたった今ラッピングし終わった箱を見つめてうなづいた。


次の日の夕方。

人混みの中に青色のコートを羽織った大輝を見つけた。さすがに大輝だけが輝いて見える、なんて言えないけれど、すぐ姿を見つけられる。

「大輝、先に着いてたんだ」

「うん、緊張しちゃって、30分前に着いた」

早いね、と言葉を返しながら腕時計を見る。約束の10分前である。

「じゃ、いこうか」

手を繋ぐ。大学生の時は、手を繋ぐのもやっとだったが、二人とも数年の歳月で変わったのだ。色んな面で。

今日は大輝の家でゴロゴロしよう、と提案したのは遥月からだった。仕事も忙しいので、どこかに行くというのも疲れるし、チョコをすぐに食べて欲しかった。

「はーいどうぞ」

「お邪魔します」

家は、小さな、どこにでもあるようなアパートの一室。

大輝の部屋に入るのは初めてで、少しだけ緊張を感じながら、遥月はソファに腰を下ろした。少し間を空けて隣に大輝が座る。

男性の一人暮らしらしく、物もそんなになかった。オーディオと、テレビ、そしてベッドの存在感が大きい。

夜ご飯を食べ終わり、音楽をのんびりと聴きながらソファでくつろいでいる大輝に、遥月は丸い箱を差し出した。

「ハッピーバレンタイン、だよ」

「ありがと、食べていい?」

ほっこりとした笑顔で大輝は箱を開け、意外そうな顔をした。

「これ、この間の…」

「うん、それをね、真似して作ってみた」

遥月が渡したのは、様々な味のキャンディー形チョコレート。

1つ取って口に入れる。

「美味しい、ありがとう」

何回も頷きながら大輝は残っているチョコを嬉しそうに見ていた。と、その目線を遥月へ移し、じっと目を見つめる。

「どうしたの、たい」

たいき、と名前を続けられなかったのは、彼の目に浮かぶ熱を見つけたからである。


呼吸が、上手くできない。


全てを視線で絡みとられてしまったかのように。


二人にあった間はもう1ミリも残ってない。


相手の、呼吸の音が聞こえる。


顔が近づく。


家に行こうと、提案した時に、心のどこかで遥月は分かっていた。こうなることは。

大学時代は、怖くて、超えることは出来なかった。


でも、今なら。


「遥月、だいじょ」

「いいよ、大輝。続けて」

大輝の言葉を遮り、腕をそっと掴んだ。

唇が合わさる。思っていたよりも、柔らかくて、甘い。ほんのりとチョコレートの薫りと味がする。

唇を離し、大輝が耳元で囁いた。

遥月はコクンと首を縦に振り、二人はベッドへ向かい、シーツへ沈んだ。

遥月は、耳に吐息を感じてうすく目を開けた。

目の前にしっかりとした胸板がある。

……胸板?

顔を上げると、目の前に大輝の寝顔があった。

ああ、そうか。と昨晩のことを思い出した。

横の温もりがいとおしくて、遥月は腕を大輝の背中にまわし、抱きしめる。

「……ん、おはよ」

「おはよ、大輝」

はにかんで遥月の頭をくしゃりと撫でて、大輝は夢を見てた、と言った。どんな夢?と聞いた遥月に大輝は優しい笑顔で話し始めた。

「どこか丘みたいな所にね、綺麗な白い木が1本生えてて、そこで遥月が丈が長い服着て笑ってた。天使かなって思って、目が覚めた」

遠くを見るような表情の大輝はあの時と変わっていなくて。遥月は彼の髪に触れようと手を伸ばした。


だが、朝の光に溶け込むように、大輝は姿を消した。

「……大輝」

消える直前、大輝は遥月の耳元に顔を寄せ、

「ごめん、ありがとう」

と呟いたのだ。

横には、まだ温もりが残っている。

「天使かなって、自分のことでしょ」

ひとりになった部屋に、小さな声が落ちる。

シーツに、パタパタと水滴が落ちる。

涙をこぼす遥月の頬に、風が優しく触れた。

大丈夫だよ、ここにいるからというように。

ふと顔を上げると、窓がほんの少しだけ、空いていた。緩やかにカーテンが揺れている。

「ありがとう。私も、好きです。ううん、愛してます。今でも、これからも」

頬を撫ぜる風に乗せて、

遥月は夕焼け空の下で言えなかった、

ずっと言いたかった言葉を伝えた。

1日だけの、甘い恋だった。


Fin.

この小説は、Twitterでフォロワーさんと共に作成したコンピレーション・アルバムを元にしたものです。

読んで下さり、ありがとうございました!

感想や評価などをつけて下さると、より一層励みになります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ