表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最弱ですが、何か?  作者: ディアズ・R
地上編?
13/43

俺、強化計画……アイテムで、ですよ?危ないことはしませんよ?

主人公のディアズ君。

頑張ってます。

作者のディアズ・Rも、頑張ってます。


どうぞ。

あの事件から、3日。

何があったか報告しよう。


城下町は修復完了した。

何故か騎士の方々が居ついた。

冒険者一行もここを拠点にした。

ギルドに荷物運搬依頼が増えた。

荷物の中身は……FF式のポーションやエーテルなんかじゃありませんよ?


小さなメダルがばら撒かれた。

小さなメダル一枚で1のMP消費だった。

200000枚ほどばら撒いた。

ついでにチラシも。


武器屋と防具屋と道具屋を創った。

武器屋のほのおのつるぎが一番売れている。

カジノを創りたいが、MPが足りない。

100000使うようだ。


DQとチョコボの不思議なダンジョンを混ぜたダンジョンを創った。

いろいろ落ちている。

出て来る魔物は、物質系、悪魔系、ゾンビ系、スライム系、植物系、FFモンスター、チョコボモンスターがいる。

何故か発生した。

物質系しか創ってないはずなのになぁ。

負けると入り口に戻される。

手に入れたアイテムと所持金も減る。

入るたびにダンジョンの形が変わる。

意外と人気。

ダンジョン内のアイテムを一定数持って来るのを依頼に追加した。


DQの種を創ってみた。

MPが上がる不思議な木の実。

以上。

他の?

上げる意味なくね?

てか、上げられない。

他の種は道具屋で買えます。

銀貨5枚で買えます。

どうぞ御贔屓に。

種一個創るのにMPを10使った。

とても不味かった。


報告終了。

今日はギルドの食堂で食べることにした。


「ん、ああ、ディアズか…今日はここで食うのか?」

『あい』


冒険者一行の名前を覚えた。

傭兵風が、ディック・ライア。

魔女っ子が、セリーネ・リスタ。

お姉さんが、タリア・レフィア。

イケメンが、レイス・レフィア。

無口っ子が、シーリス・アルメイア。

傭兵風は、この国で一番強かった。

魔法使いが魔女っ子に変化した。

お姉さんとイケメンが姉弟だった。

イケメンはいろいろ気を配ってくれて優しかった。

無口っ子と杖でよく遊んだ。

ディックさんが一番強い理由?

あの二人は、人間としてカウントしてません。

つまり、人間では一番強いと言う意味です。

一番弱いの?

俺ですが、何か?


『ステーキ定食一つ』


最近考え事をしてても手が動くようになった。


「朝から食うなよ」


いいじゃん。

美味しいんだもの。


「ステーキ定食か……美味しそう」


ここの料理長は、何時の間にか現れたトンベリさんです。

あと、チョコボが食材を運んできてくれてます。

主に、不思議なダンジョンから。

不思議なダンジョンの近くにモーグリと住んでる。

近いうちに村を造るそうだ。


「偶には野菜もとりなさいな」


失礼な。

毎日サラダを晩御飯に食べてるぞ。

あと、ラーメン。


「はい、ナイフとフォーク」


おお、ありがとう。

細かい所の気配りが出来るのは、ポイント高いっす。


「……ケーキ」


この前、俺が遊びでケーキを作ったら大層気に入ったようだ。

簡単な食事とケーキ作りが得意です。

ケーキ屋だったのかな?


「ステーキ定食です」

『ありがとう』

「いえいえ」


騎士の方がここでバイトしている。

帰らなくていいのか?


うまうま。


やっぱり、俺を見る全員が微笑ましい物を見る目で見ていた。

何故?

主人公は小動物。

何が悪い。

可愛いじゃないか。

ヒロイン達より。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ