表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/46

Story 33. ひろがった波紋

(かおる)、ツラ貸せ」


 みるからに不機嫌そうな()()が、薫をひっぱっていく。

 屋上へとつづく階段のおどり場で、声を低くしてきいた。


「おまえ、なにした」


 壁ドン状態でつめよる。


「なんだ、いきなり」


 薫もささやくように返した。


「おかしいだろ……」


 立ち入り禁止になっている屋上への階段に、やってくるものなどいない。

 階下からは死角になる屋上側のかべに、薫は押しつけられていた。

 佳奈がくちびるをかむ。


「息つぎの練習してくる――って笑顔でおまえんとこいった()(むら)が、どーしてあんな顔……してんのさ」



  △ △ △



 プールの休憩時間。

 クラスの男子たちが、たわいない話にもりあがっている。


「だよな、な!」「すげっ――」


 あるグループの会話に、佳奈がピクと耳をそばだてた。


「うちらのこと話してるねえ~」


 と歩邑にニヤリ。


「どんな話?」

「うちらの泳ぎにみとれた――って」


――ほめられた?……えへへ……


 うれしそうに照れる歩邑と、大いばりする佳奈。


「あ!――」


 とパッチリ目をひらいた歩邑が、とびきりのスマイルでいった。


「自由時間は、息つぎの練習だから――薫と」


 からだをゆらして、フンフンと鼻歌がきこえた。



  ▽ ▽ ▽



――やっぱり……なのかな……


 遠足でのやりとり、モールでの疑似デート、プールでのふるまい……どれをとっても、薫の気持ちがひまりに傾いている――としか思えなかった。


――ううん……知りたくない……


 同性の歩邑からみても魅力いっぱいの、目の前のひまり。


――こんなやさしい笑顔、だれだって……


 じぶんの魅力をまだ知らない歩邑は、ふんわりと包みこむようなひまりの魅力に――ふと羨望を感じて、さみしさが表情にあらわれてしまった。

 スッとカムフラージュして、いつもの談笑をよそおう。


「あははは――」


 そんな歩邑の強がりを、佳奈は見逃さなかった。

 ギリと歯がみする。


「アイツ……」


 その目は薫をとらえていた。



  ▽ ▽ ▽



 プールのあと歩邑は、薫をさけていた。

 気まずい薫も、歩邑の顔をみれないでいた。


 しかし今日の薫は引かなかった――いや、引けなかった。

 胸につきささった佳奈のひと言が、それをゆるさない。


 “おまえが笑顔にしろよ、歩邑を”――


  △ △ △


 パン! とコンクリートむきだしの壁に両手をついた佳奈がじりじりと迫り、あとずさりできずに背伸びした薫を、するどい眼光で射抜く。


「おまえが笑顔にしろよ、歩邑を。でないと絶交だし」


  ▽ ▽ ▽


 下校時刻を知らせるチャイムが鳴る。

 担任のあいさつがおわると、一陣は教室をとびだした。


「廊下は――あるいて」

「はーい!」


 歩邑はひとり帰ろうと――あわただしいクラスメイトにまぎれ、かくれるように出ていく。


 ガッ――


 うでをつかまれた。薫に。


「聞いてほしいんだ――」


――やだよ……聞きたくない……


 血の気がひくのを感じた。


「いっしょに、帰りたい」


 薫はグイとつかんで放さない。

 静寂がふたりをつつみ――ついに歩邑がコクリうなずく。


――これがさいご……なのかな……




 商店街に並行するうら道を、歩邑と薫があるいていく。

 新旧とりどりの住宅の、しっとりぬれた植え込みや生け垣が――()(ぜい)ある景観をつくりあげていた。

 しとしと降りつづける梅雨(つゆ)(ぞら)に咲く、傘の花がふたつ。


 薫は――つたえようとしていた。


「皆川、ぼくのに入ってもらっていいかな」


 真剣そのものの表情が、歩邑にノーといわせなかった。


「うん……いいよ……」


 二〇センチちかくある身長差。

 歩邑はすこしかがんで、薫はグッと手を伸ばして――ひとつの傘に入った。


――(あい)(あい)(がさ)……


 ふだんの歩邑なら、とびあがって大よろこびするところだ。あるいは赤面してうずくまったかもしれない。


――笑顔で……したかったな……


 薫が静かに話しはじめた。


「気づいたんだ――」


 歩邑がビクッとからだをこわばらせる。

 にぎった手のひらは、じっとり汗ばんでいた。


「気づかされたんだ――(とみ)(なが)に」


――やっぱり……ひまりのことが……


 歩邑はギュッと目をつむり、覚悟をきめてことばを待った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ