表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/46

Story 29. 解けないナゾナゾ

 三度目のスタートをきった(かおる)が、ついにやってみせた。


 お世辞にも、カッコイイとはいえないシロモノだった。

 クロールの途中に、犬かきのような動作をくわえた――オリジナル息つぎスタイル。


 だが、みていた全員がうたれた。こころを。

 ()(ざき)が……(しょう)()が……()(むら)が……()()が。

 まるで――たったひとり薫だけにフォーカスされた世界かのように、その(いっ)(きょ)(しゅ)(いっ)(とう)(そく)に視線がそそがれ、クギづけになった。

 気迫にみちた泳ぎに。表情に。


「やればできんじゃん」


 ふだんは薫を小バカにしたような()()が評価した。


 歩邑も食い入るようにみている。

 すこし顔が赤らんで、うれしそうなのは気のせいか。


――尊敬だよ……薫のネバギバ……


 ようやくのことゴールした薫が、ハァハァと息あらくプールからあがる。

 すぐさまプールサイドを小走りして、スタート側からもういちど……


 ピィーーッ!――


 鳴りひびくホイッスル。


「五分休憩をとります! プールからあがってください」


 しぜんに初級者グループと上級者グループが、プールの両サイドにわかれた。




「サンキュ」


 と声をかけて薫が、木崎のとなりにすわる。


「オレなんかしたか?」

「木崎のおかげで吹っ切れたんだわ」


 できることをやりきったふたりがニカッと、白い歯をみせあう。

 そして共通の弱点について、


「息つぎねえ……」

「どうやったら、うまくできんのかな」


 と空をあおぐ。




 梅雨(つゆ)の晴れ間に、きまぐれな太陽が照りつける。

 佳奈と歩邑は――南側の()(かげ)に逃げこんだ。


――暑くなりそ、今年も……


 身ぶり手ぶりをまじえた佳奈の、ごきげんトークがはじまる。

 きき役にまわった歩邑はフェンスに背をあずけ、アハハと笑う。


「歩邑もやってみ?」

「あたしはいいよ」

「やっても――いい?」

「や・ら・な・い」


 キャハハ――




(みな)(がわ)に、息つぎのコツ――きいたんだわ」

「それを早くいえよ」


 薫が大マジメな顔をする。


「ありのまま、いわれたことを話すゾ。息つぎのコツは――」


 “息を吐くんだよ”――


「息を吐くんだよ」


 たちまち疑問符がならんだ。


「???」

「なにをいってるのかわからないと思うが、ぼくも――なにをいわれたのかわからなかった……」


 木崎があたまのうしろで手をくむ。


「ナゾナゾ、わかんね」

「ナゾすぎるよな……」


 薫の視界のはしに、向こうでしゃべっている歩邑と佳奈のすがたがあった。

 楽しげなのは、佳奈のジェスチャーの大きさゆえか。

 翔太が――歩邑に声をかけるのがみえた。


「…………」


 キッとにらんでしまう薫。




 軽口をたたいていると、話しかけられた。


「皆川さんってキレイだね――」


 にこやかに、翔太に。

 クラス一のイケメンと、クラス一の美少女がならぶ圧巻。

 (まと)ったオーラの格がちがう。


「――キレイ?」


 とクイズ王なみの反応速度をみせたのは佳奈だった。

 よくきこえそうな耳が、ピクリうごく。


「体幹のつかいかたが。習ってるの?」


 と翔太がたずねた。


「もうやめちゃったけど、いっぱい練習したんだ」


 がっくり意気消沈した佳奈は、


「クロールの話か~」


 と、なんとも残念そうだ。翔太は、


「努力の(あかし)なんだね……」


 と、腕ぐみをしてあるいていく。


 歩邑がふと投げかけた視線のさきに、薫と木崎がすわっていた。

 息つぎという共通の弱点をもつふたり。

 そこへ――


 やってきたひまりが、なにやら話しながら腰をおろすのがみえた。

 薫のとなりに。


 反射的に、身を乗りだす歩邑。


――ふーーっ!


 と毛をさかだてたネコさん状態だ。


――ぷんすかぷくー!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ