表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/46

Story 12. なかよしグループ班

 なかよしグループは、どうやってできるだろう。

 コミュニケーション力の高い人物が一人ひとりと仲よくなり、その人物を中心としてあつまった数人のメンバーが、さいしょのグループを形成する。じきにメンバー同士のくみあわせでもなかよしが生まれ、こうしたいくつかのグループが離合集散してメンバーを変えながら、そのときどきのグループができあがる――といえば、(あた)らずといえども遠からずだろう。


「おれの班に入ってくんない?」


 と(かおる)を勧誘した、男子三人グループのリーダーは(ふく)()(せい)()

 みんなから(せい)ちゃんと呼ばれるこの少年は、スポーツ全般が得意なうえに人懐っこいフレンドリーくんだった。


 誠也の要請を、薫はふたつ返事で快諾する。

 だが――異議がでた。

 ()(むら)は胸のうちで抗議しただけだったが、


「ちょっと! こっちにしてよ~」


 と、口にした女子がいた。


 思いがけない発言に目をまるくする歩邑。

 ()()は、薫の争奪戦か――と面白がっている。


 衆目をあつめた女子がつづけた言葉は、佳奈の期待をうらぎるものだった。


「うちらといっしょになって! 誠ちゃん」


 声をかけた対象がちがっていた。

 薫ではなく、誠ちゃん。


 ガクンと(ひょう)()抜けする佳奈、ほっと(あん)()する歩邑。

 当の薫は、どこ吹く風だ。

 はじめから、わかっていたのかもしれない。




 本心に白旗をあげた歩邑が、ついに誘った。


「薫おいでよ、あたしの班に」


 ほかの女子にとられたくない! と、はやる気持ちが行動させた。


「だな、よろしく頼む」


 まもなく制限時間ということもあって薫にも、とくに異論はない。


「運命には逆らえないわ……」


 と佳奈はマイペースをつらぬく。


――だまれ


「だまれ」


 ノータイムで言葉になったこころの声に、薫自身もおどろいていた。

 ひまりがとりなすように、ぽわぽわした口調で、


「お手やわらかにー」


 とあいさつした。


 こうして遠足の班が、歩邑・佳奈・ひまり・薫の四名ときまる。

 提出された用紙の班長の(らん)には、どういうわけか松本薫とかかれていた。



  ▽ ▽ ▽



 発案したのは、まえのめりのひまりだった。


「みんなで買いにいこー」


 班として重要な相談がある――とメンバーがあつめられ、ひまりの熱弁をきいている。


「――は交換だから……許しません!」


 めずらしく鼻息があらい。

 歩邑も乗り気だった。


「いくよね? 薫も」

「へっ、なに?」


 ふだんとは別人のようなひまりの意気ごみに、面食らっていた薫の反応は(にぶ)かった。


せんせ(ひまり)ー! ついてこれてない人がいまーす」


 冷やかす佳奈をスルーして、薫は歩邑に目線をおくる。

 さらに目線で、ひまりへとうながされた。


「――てか(とみ)(なが)、どこいくん?」

「買い出し!」

「だーかーらー、どこに?」

「どこがいいかなー」


 あたまがソレに占領されたひまりは、どうにも要領をえない。


「みんなで――おやつ買いにいこって話だぞ」


 と歩邑。佳奈がさらに補足する。


「うちらシェアして、とりかえっこすっからさ」

「かぶりは許しませーん」

「わかったってば」


 歩邑はげんなりしている。


「もちろん、遠足のおやつ――だよ」

「おけ。となると……」


 ようやく追いついた薫が参加した。


「候補は――()()()屋、コンビニ、スーパー、薬局(ドラッグストア)あたりか?」


 駄菓子屋は学校のすぐそば商店街にあり、歩邑の家のほうにぬけた先にコンビニ、(おお)(みち)にスーパーと薬局がある。


「コンビニひひひ……駄菓子屋ムフフ……」


 ひまりはおやつの精神攻撃をうけていた。


「そっとしてあげて。あたしはコンビニ以外がいいなあ」

「うちは駄菓子推し! 異論は認める」


 歩邑と佳奈の意見はでた。

 お菓子となるとひまりは、いつもこんなだそうだ。


「安売りの薬局一択だな、ぼくは」


 本業のスーパーより、薬局のが安いミステリー。


「ほら、どーすんのさ?」「ひまりの番だよ」


 佳奈と歩邑が同時にきいた。


「みなさんお待ちかね、発表の時間でーす!」


 じつに楽しそうに、もったいぶるひまり。


「ダらららら……」


 口でドラムロールを再現しているようだ。

 巻き舌ができない舌たらずのひまり。


 佳奈が両手で、ふとももをパタパタたたいて効果音の支援にまわる。

 さすがのコンビネーションだ。


「でーは! 発表しますっ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ