表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
捕虜少女の行く先は、番(つがい)の腕の中?  作者: BBやっこ
第一幕 極北の城
9/411

第8話 監視

時折、議長と医師はセリについての報告会をする。


「部屋を変えるか?」

「いえ。治療を続けるのでそのままで」


その場にはお茶をしながらセリも居るのは、声をかけて実際の様子を見ているのだろう。


監視ほどは強くはない、保護観察。

それより、圧迫感の強いロードを椅子にしているのが座りが悪い。

まあ、子供っぽいを演出できるので良いのか?


「何食う?」

「くっきー」

そう言えば、サクッと口に入れられた。国では貴重な甘味を補給できる良い時間だ。自動でセリの口に入ってくるのは無視している。


体調については、眠気が酷い。

たまに熱も出ているらしく(自覚なし)、心配されていた。


今の病棟の個室のままと決定する。真っ白で最低限の物しかない離れた部屋は行動を移すには、打って付けの環境だ。


(今は大人しく寝ているけど)


「そろそろ、簡易な鑑定をしたいところだが」

チラリと議長の目線を受ける。セリの情報を得るため進めたいようだ。

未だに、どこの子かわからない状態。黙っているので当たり前だが。


予想として、隣国の子という疑いもあるだろう。

直接問われないが、人間が多いのは戦中の隣国だ。想定しているだろうに。



鑑定の魔法を使う確認は、セリの体調と環境が落ち着いたらすると決まっていた。


年齢や得意な魔力属性などわかる。

すぐに使うには、体調に悪影響をきたすかもしれないので簡易の検査も延期された。


セリの体力回復、怪我は治ってきているが幼いと魔力を注ぐ鑑定魔法が

未発達な魔力回路を傷つける可能性があった。

10歳くらいで受ける祝福を含む鑑定は、特に配慮される。


因みにセリは12歳で魔法も少しなら使える。

これは国の兵士仲間内でも、多くは知られていない


上官に知られれば、言いように使い捨てられる可能性があったので、便利程度に利用していた。


ここのヒト達は、詳しく人間のことはわからないんじゃないかな?

獣人で、エルフやドワーフが混ざっている程度。


人は非力だと聞いていたが、実際はあまりに非力でいつ怪我するか気を揉んでいるようすや、

動きや力が違いすぎるので心配も加速するのか。


出来るだけ大人しくしていたが暇だった。最近、

本に興味がある言ったら、図書館に来れた。


セリの興味や知識から何かわかればと思惑はあっても、

それは二の次だ。セリはあまり笑わない。


心の方もケアが必要だろう。

その考えを感じつつ、セリはウキウキと本を選び出した。

ちょうど、高いところの物も取ってもらえる。


そんな便利な環境を楽しみつつあった。


「ロード!あれとって。」


嬉々としてとってくれる。背が高いのは羨ましかった。


ーーー

ある獣人の長は怪しんでいた。


素性が知れない、子供とは言え人間だ。

議長は擁護するが、人の汚さに年齢など関係ない。


「引き続き監視しろ」


さっと気配は、消えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=127584147&size=135
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ