斬新なお掻いどりに皆の目が、、、
そうして楽しかった夜も明け、将軍がまだ大奥にお成りに
なる前にチサとおよのは梅山に連れられて春日局の部屋に
引っ越しした。チサは局に会うのは初めてである。
昔 何かの本で読んだかテレビで見たのか忘れたが
春日局という名は良く知っていた。いったいどんな人なの
だろう。戦国時代を生きぬき家光の乳母となってからは
政治力を発揮して奥女中の地位を確率し、大奥の土台を
築いた大奥にとっては第一人者 また 表向きにおいても
ただ一人 将軍の居住する中奥まで入る事を許され
老中達にも顔が利く、影の実力者である事を考えれば
おのずとその厳しい輪郭が浮かんでくる。
三人は気を引き締めて局の前に手をついた。梅山と局は
すでに昨日 病気全快の挨拶は済んでいるので早速
チサを引き合わせた。「お局様 新たに中臈になりました
チサにござりまする」 梅山が小柄な身体をいっそう小さく
して平伏する。それに連れてチサとおよのも畏まって
深く頭を下げた。局は三人が部屋に入ってくる時から
チサを細かく観察して、和島の言う通り人に優れて
美しい所は少しもないと思い(上様はいったいどこに
お心引かれあそばしたのか) 頭の隅で考えつつ
「チサ 顔を上げよ」と 命じた。言われるままチサは
ゆっくりと面を上げ、臆する様子もなく局をひたと見つめる。
局は小さく頷くような素振りをして
「わらわの病中に上様のお眼に止まりしと聞く。
さてもめでたい事じゃ。昨日 中奥にお伺い致したおりも
しきりにそちのことを話しておられた。かかるほどに
ご寵愛深い身を大切にして、上様のおん為 心して
お仕えせねばなりませぬぞ」 「はい 畏まりました」
「また 今日からは春日を母がわりと思って何事も包み隠さず
心安らかに話すが良い。だが 母となれば甘いばかり
ではない。時には厳しく言わねば成らぬ時もある。
覚悟しておくが良い」と 家光に側女として鍛えてくれと
頼まれている局は、つい チサを前にして気負ってしまう。
だがチサは にっこり笑って「はい」 素直に頭を下げる。
局は初めて自分に会っても少しも臆するところのがない
チサに、やはり並の女とは少し違うと感じていた。
続く。