表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
題名のない物語  作者: 五木カフィ
3/166

初めは楽しかった。

置いてある家具もかなり高価な物らしい事はひと目で

わかった。「素敵なお部屋ですこと」 「いや 恥ずかしい

これは息子の趣味でしてな。その息子夫婦も今は転勤で

 北海道に行っておりますのじゃ。残された老夫婦には

 ちと ハイカラ過ぎて気が引けますのじゃ」と

ニコニコしながら言った。「旦那様 お話は後にして

お部屋を出て下さいませんと、お嬢様の着替えが

 できません」 「これはすまん事を 気が利かなくて

すまん。じゃあ 下でお茶の用意でもしていよう」

「それがようございますわ。今日は暖かいとはいえ濡れて

 いらしては冷えていらっしゃいますもの」言われて

初めてチサは体中が冷えきっているのに気付いた。

「お嬢さんはコーヒーと紅茶 どちらがお好きかな」

「私 どちらでもいただきます」 「では紅茶にしよう

 ブランデーを落とすと体が温まるからな」言いながら

老人は部屋を出て行った。「旦那様があんなにおしゃべり

になるのは珍しい事ですわ」 キヨという婆やは手早く

着物を脱がせながら言った。

「いつもはそうじゃないのですか」 「ええ この広い

 家に奥様と私と旦那様の3人きりで、それは静かな

 ものですよ。奥様ももの静かな方でしてね。

 2年前まではさっき言ってらした息子さん夫婦が

 いらしたものですから、、、とても賑やかでした」

「今は北海道とか」 「ええ お仕事の都合らしゅう

ございますよ。結局 お二人共 お寂しいんですね。

 今までよりずっと口数も少なくおなりで、時々話して

 られる事と言ったら息子さんやお孫さんの事ばかり

 ですよ」と 言ってキヨは小さくため息を付いた。

(この婆やさんも寂しいんだなぁ) チサはそう思う。

「では私はあちらで泥を落として参りますから、その間

 奥様のガウンを羽織ってらして下さい。お嬢さんには

 地味ですが」と 言いながら傍らのガウンを手渡した。

「ありがとう お借りします」 キヨが出て行くと先の

老人が手に紅茶の用意をしたお盆をかかえて現れた。

「どうぞ これでも飲んで身体を温めて下さい。もう少し

 暖炉の側にお寄りになったらいい」と 赤々と燃える

暖炉の側に椅子をすすめた。「すみません それでは」

「遠慮なさらずに、足を出して温めなされ。さっき水が

 かかったから冷たいでしょう。さぁ紅茶でもどうぞ」と

手厚く持て成してくれる。


続く。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ