表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
幼女オブトゥモロー  作者: オーロラソース
6/47

第6話 相棒《パートナー》

 一見、冴えない男である。


 しかし、幼女は目の前の男の才能を瞬時に見抜く。

 この男、存外鋭い、と。


 彼らの間に起こったいさかい。おそらくは仲間割れだったのだろう。そして、その最悪の状況のなかに現れた、私というイレギュラー。


 混乱していたはずだ……


 言葉は間違いなく通じていなかった。

 ジェスチャーも少し難しかった可能性がある。

 もしかしたら、モノマネも余計だったかもしれない。 


 いや、それはないか……すごく似ていたし。

 

 なんにせよ、あの男は私の求める答えにたどり着いた。

 しかも、あの速さでだ。


 恐るべき洞察力である。


「たいしたものだ」

 幼女は感嘆する。


 そして思う、コイツは使えると。



 一方アランは、混乱の極致にあった。


 絶体絶命の状況で使った切り札は、不発に終わった。

 嫌がらせにウンコでも投げつけてやろうと、踏ん張っていたところに現れたのは、魔物ではなく……


 幼女であった。


 色は暗めのネイビー、大きめのフードに、厚手の生地、フロントにはトグル。


 ダボダボのコートを着た幼女である。


 そして、その幼女の手で、かつての仲間達は蹂躙された。


 白い髪に、白い肌、青く透き通った瞳は、恐ろしく冷たく見えた。


「リーリィの妖精……」

 アランは呟く。


 北の地方に伝わる子供の妖精。冬の終わり頃に民家を訪れ、食べ物をせがむ。

 食料を与えてもてなせば、その家には幸運が訪れる。

 食料を与えず追い返そうとすると、家の年長者を執拗に殴りつけ、稼ぎの少なさを罵った後、唾を吐いて去っていく。


 癇癪持ちのワガママフェアリー……


 だが、この幼女は『リーリィ』ではない。彼女が欲しているのは食料ではないのだ。

 アランは、幼女のジェスチャーを即時に見抜く。


「よく分からないが、糸とハサミなら……あるぞ」

 実際はゲルハルトのものだが、死んでいるからいいだろう。


 そして、二人の心が繋がる。


 E.Tと、エリオット少年……二人の人さし指が触れあう。

 その瞬間にも似た感動が、二人を包んでいた。



 アランがハサミと糸を幼女に渡そうとしたその瞬間、第4の男が姿を現す。


 ルイスである。


「マジ疲れた。水とか持ってない?」

 ルイスはジェンソンに話しかける。


「目が、目が!」

 ジェンソンはこればっかり言っている。


「いや、メガシャキじゃなくて水、ウォーター! うわ! なにその目! 血の涙流してんじゃん! てかアラン、生きてるし!」


「生きてて悪かったな……」

 アランはルイスを無視して、自分の置かれた状況を考える。


 このままコイツ等を皆殺しにして帰ったとして、ナイジェルにどう報告する。桃色パンサーに四人ともやられて、自分だけは生き残ったと伝えるか。


 いや駄目だ、きっと仲間殺しの罪を着せられる。


 なら逃げるか……誰も帰らなければ、全滅したと思われるだろう。

 樹海ならあり得ることだ。


「気に食わない……」

 何故、逃げなきゃならない。

 それじゃあ結局、ナイジェルの思いどおりじゃないか。

 それにミカはどうなる、こんな手を使うヤツだ。言うことを聞かせるためなら、何をするか分かったもんじゃない。


「敵は、潰さねばならない……徹底的に」

 幼女の声がする。


 言葉は分からないが、言ってる事は分かる……いや感じる。


「ナイジェルを……潰す」

 アランは覚悟を決めた。


「なにこれ、ネルソン死んでんじゃん! これゲルハルト? 顔グチャグチャでわかんねー!」


 ルイスが、五月蝿うるさく騒いでいる。


「これ、アランがやったの? 一人で? どうやって? 眠っていた力が覚醒したの? 伝説のスーパーアラン人とかになっちゃったの?」


五月蠅うるさい奴だな、舌かんで死ねばいいのに……」

 しかし、どうする……アランは、ルイスを無視して再び思案する。


 目の見えないジェンソンを連れて樹海を抜けるのは難しい。

 なら、ルイスを生け捕りにしてナイジェルの悪事を吐かせるか。


 その為には……


「頼む! 力を貸してくれ! ハサミと糸はあげるからっ!」

 アランは幼女に向かって叫んだ。


 五月蠅いし馬鹿だが、ルイスは手強い。

 一人で生け捕りは無理だ。肩に矢が刺さってすごい痛いし……


「殺さない感じでお願いします! 食料とかもあげるから!」

 頼む、通じてくれ……アランは女神に祈った。




「……なるほど」

 目の前の状況を元に、幼女は一つの仮説を立てる。

 

 放っておいても、あの男とは戦闘になる。

 そうなれば必然、奴は死ぬだろう……にも関わらず、あの必死の懇願。


 つまり、殺さずに倒して欲しいということか……

 思考の末、エスパー系幼女は正解にたどり着いた。


「不殺か……苦手でござるな」

 幼女の口調が突然、流浪人るろうにっぽくなる。


「は……? なんで幼女がいんの? 迷子的な奴?」

 幼女の存在に気づいたルイスが、無防備に近づいていく。


「峰打ち不殺、かつて殺生を望まぬ剣士が編み出した不殺の剣法。相手に刃があたる直前、手の中で剣を半回転させ、峰で打つ」

 幼女が呟く。


 その手には、ジェンソンの剣が握られている。


「参る!」

 幼女は踏み込み、一瞬でルイスとの間合いを詰める。

 そして、凄まじい速さで剣を振り抜いた。


「安心しろ、峰打ちだ」


 しかし……ジェンソンの剣は両刃である。


 ルイスの体は真っ二つになった。


「ああ! 全然通じてない!」

 アランは悲痛な叫びをあげた。


 いや、通じてはいたのだ。

 ただ、少しだけ幼女がオッチョコチョイだっただけである。


 幼女は「ふぇぇ……」と呻き声をあげると、近くにいたジェンソンを素早く絞め落とす。


「コイツでも構わないだろう?」

 幼女は誤魔化すように笑い、アランに向けてサムズアップをする。


「見た目は可愛らしいが、恐ろしい幼女だな」

 アランは苦笑いを浮かべたまま、親指を立てて幼女に応える。


「その男、樹海の外まで運びたいんだが……」

 ハサミと糸、そしていくらかの食料を渡し、アランは幼女にジェスチャーを送る。


「交渉成立だ」

 幼女は頷き、手を差し出す。


 その小さい手を、アランの手が強く握った。


 そして二人は、樹海の外を目指して歩き出す。


 瀕死のジェンソンを引きずりながら。

 



Q. メガシャキを知っているルイスは転生者でしょうか?


A.いいえ違います。ただの悪ふざけです。


では、さんくちゅ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ