表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/14

思いがけない贈り物

そう言って叔母は家の奥に行ってしまった。どうしよう、手巾を取り上げられただけではなく、借りた本も返せなくなってしまった。





それでも一週間後、八重は他の使用人に代わってもらって、内緒で家を出た。浅黄に今後会えないと伝えるためだった。急ぎ足で公園へ向かうともうそこには浅黄が居た。やあ、と朗らかに笑みを向けてくれる浅黄に胸が高鳴るが、そもそも叶う事のない想いだったのだ。だったら、身分違いらしく会わないのが普通だろう。八重は借りていた本を差し出して、まず手巾が奪われてしまったことの謝罪をした。


「申し訳ございません、浅黄さま。お借りした手巾を、その、叔母に見つかってしまい、取り上げられてしまったのです……。家じゅうを探したのですが、叔母が何処に仕舞ったのか分からなくて……。それに叔母からは、私が浅黄さまと会っていることが近所だけでなく世間に知られると、斎藤のお嬢さまの評判を落とすと言われました。奉公人の分際で、奉公先のお嬢さまの評判を落とすわけにはまいりません。浅黄さまとお会いするのは、今回を最後にしたいと思います。今まで、沢山お話してくださって、ありがとうございました……」


ぺこりと頭を下げると、目から涙が零れそうになった。ぎゅっと目を閉じ、それを耐える。浅黄はそうだったか、とひと言呟くと黙ってしまって、大層別れがたいのは八重の方だけだと分かってしまった。


「これ、お借りしていた本です。こちらもお返しいたします……」


八重がそう言うと、いやそれは持っていなさい、と浅黄が言った。


「え……っ?」


「君は本を読むのが好きだと言っていただろう? そして家には令嬢の使い古した本しかないと。であれば、もう読んでしまったかもしれないが、家から出られない時間を、読書で埋めると良いよ。僕は本をたくさん持っているから、一冊くらい君に《《貸して》》いてもなんら不都合はない。それどころか、君がこれから屋敷に閉じこもらなければいけない時間をその本で支えてあげられるなら、僕はその方が嬉しいよ」


浅黄が、真っすぐ八重を見て言った。宮森侯爵の長男という高い身分の浅黄が、身元の知れない奉公人の八重に向けて施してくれる厚意としては、八重の手に余りあるものではないだろうか。八重は差し出していた本をもう一度自分の胸元に引き取り、ありがとうございます、と震えを抑えた声で礼を言った。


「このご本を、浅黄さまと過ごした思い出として、大事にいたします。……本当に、今までありがとうございました」


八重の生きてきた時間の中で、溢れんばかりの光に満ちた時間たちだった。八重は浅黄の前でいろんな感情を知った。これ以上は贅沢だ。そもそも、あやめとの見合いの話もあるというではないか。この場を去りがたく思っている心を叱咤して踵を返そうとした八重に、浅黄は穏やかに告げた接げた。


「君のことは、斎藤殿に話を通そう。心配せず、待っていたまえ」


下げた頭を上げると、力のこもった眼差しで八重を見る浅黄が居た。


(話を……、通す……?)


何のことだろう。しかし浅黄がそれ以上何も言わなかったので、八重は今度こそ浅黄の前を辞した。





二週間後、斎藤家には銀座に店を構える二越というデパートからの荷物が届いた。桐箱には宮森侯爵家の家紋が入っており、あて名がなんと八重だという。応対に玄関へ出た八重はびっくりしてしまって、受け取った桐箱を抱えたままおろおろしていた。すると奥から叔母が出てきて、なんですか、その荷物は、と問い質した。


「あの……、二越からの荷物です。宮森侯爵さまから私宛だと……」


桐箱に目を留めた叔母は、八重の言葉全てを聞かずに叫び声を上げた。


「んまあ! 宮森さまですって!? 見合いの返事が来ないと思ったら、こんな粋なことをなさるなんて!あやめ、あやめ! 宮森さまから贈り物よ!」


呼ばれたあやめは廊下の奥の部屋から出てきて、八重が抱える桐箱を見て目を瞠った。


「まあ、本当に。八重、私の部屋に運びなさい」


あやめがそう言い、叔母もあやめに続いてあやめの部屋に入っていく。二人は当然八重が桐箱を持ってついてくるものだと思っていた。でも、桐箱に貼られた和紙に『斎藤家 八重様』と確かに八重に向けた宛名が書いてあるのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ