表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

98/652

番外編  ⑤


その知らせを私は明日菜ちゃんのマネージャーから、電話できいた。


私ひとりだけで、きいた。


だって、もしも失敗したら、私はあの子たちの前で冷静にいられない。


唯一の大人である私が、動揺するわけにはいかない。


・・・はじめから、マネージャーときめていた。


あの子たちにとって、明日菜ちゃんは特別すぎるから。


ただの事務所の先輩後輩としての関係よりも、明日菜ちゃんを慕う後輩たちの心は、子供が親にむけるものによく似ている。


だから、金髪のあの子は、明日菜ちゃんに理不尽に反発したし、残りの子たちは、ただあまえている。


それを明日菜ちゃんが、うけとめていたから。


本当は私や事務所の大人がやらないといけなかったけれど、


ー私たちは、あの子たちに信用されていない。


あの子を、守ってあげられなかったから。


それだけが、あの子たちにとってのリアルだから。


だから、あの子たちにとっては、明日菜ちゃんだった。


このコロナで閉ざされた世界では、もっと、明日菜ちゃんだけになってしまって。


「・・・あまえちゃったなあ」


私はちいさく自嘲する。


最初から私には、わかっていたのに。


ーああ、えらばれちゃった子だ。


そうわかっていたのになあ。


心底、そう悔しいけれど。


「神様もすてたものじゃないのね」


明日菜ちゃんには、彼がいた。


あのちょっと、いや、だいぶ?変だけど、


ー彼がいた。


やさしい世界が、残されていた。


私のスマホが振動して、ひさしぶりにみる笑顔の明日菜ちゃんと、


「あら、美味しそう」


つい、そう口にしていた。


なんでも本当に釣ったらしい。


・・・彼らしい。


ある意味、あの子も、えらばれちゃった子なのに。


ーほんとうに、奇跡的に強運にめぐまれた子だ。


「・・・どうして、このタイミングで釣るのかしら?」


どうせなら、もう一匹釣ってくれないかしら?


このサイズなら喜んで送料をだすわよ?


ほんとうに、あきれるくらい、あの子らしい。


ーあの子たちらしい。


私は、マネージャーからいっそ動画の方がはやくない?


って、思うくらい、どんどん送られてくる写真のいちまいにわらってしまう。


あの魚を前にとっても嫌そうな顔の明日菜ちゃんがいる。


いつもわらっていた子が、ほんきで嫌そうにしている。


私は、笑った。


その嫌そうな顔がうれしい。


よく考えたら、明日菜ちゃんには、反抗期もなかった。


いつも冷めた寂しそうな顔は、していたけれど。


でも、いつだって、私には笑顔でいてくれた。


あの彼の奇妙なプレゼントだけが、明日菜ちゃんのあきれた顔や心底うれしそうな顔や、


ー哀しそうな顔を、おしえてくれたけれど。


これからの明日菜ちゃんはもう、


「・・・むりして笑わないわね」


そんな明日菜ちゃんに会えないのは、ほんとうにさびしいけれど。


もう、この寮に明日菜ちゃんは、もどってくれないだろうけれど。


もどってきたら、絶対にダメだってわかっているけれど。


「ーさびしいわね」


明日菜ちゃんの荷物は、きっと少ない。


あの子は、あんまり私物ももっていない。


「あのマグカップを、ひとつもらおうかしら」


このコロナじゃ私には、福岡はもはや異国みたいに遠いし。


おなじ日本なのに、なかなかうちの子たちも帰省できないでいる。


ー外国じゃないのに。


・・・へんな時代。


でも、そのかわりに、


私のスマホが振動して、テレビ電話の表示になる。


こういう時代に、コロナがおそった。


ーこういう時代まで、


まってくれた?


こんな考え方は絶対におこられるわね。


それに、いま、悲しみにくれてる人がいる。


そう思いつつ、私はスマホのテレビ通話にでる。


そして、笑顔になった。


ーきっと、もうちょっと、前だったら、声しかきこえなかった。


うれしいね?


神様はきっと、耐えられるタイミングをはかってる。


そう思う。

不謹慎な考え方で本当にすみません。非難されてあたりまえの考え理解してます。ちょっとだけ、つかれた子供達が夢みれたらと思います。本当にすみません。


ブックマーク、評価、いいね、ありがとうございます。


このふたりのその後が、少しでもいたら評価して頂けると嬉しいです。


よろしくお願いします。。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 朝の仕事前に、残りに質問にお答えします。 ブラックバスの味について。白身で、天麩羅にして食べましたが美味しいかったです。ナマズも米国で好まれるのは、我々はギギュウと呼んでいた種類(ネットで…
[一言] すみません。何度も書き込んでしまいます。 南九州の片田舎という、主人公達の出身地は、何県なのでしょうか?鹿児島、宮崎(私にはここが宮城県とこんがらがっていた時期もありました)、又は可能性は…
[一言] 今日2回めのメッセージとなります。米国でも私の住んでいる地域は、現在日本よりも15時間遅れの時差があるので、未だ月曜日の19時45分です。そちらでは、もう火曜日の午前中ですよね?飛行機に乗っ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ