表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/652

番外編  ③


「みてみて、明日菜!すごいでしょ?!」


私の目の前では、元マネージャーが目をキラキラさせて大喜びしてる。


もう、元、マネージャー。


13歳からずっと、私をみまもってくれいた、私のたいせつな人。


は、


「・・・私をいじめたいの?」


って、本気でおもう。


だって、


「なんで、尾頭付きなの⁈」


春馬くんの例のお魚を、尾頭付きの刺身や、てんぷらや、煮つけにしてもってきてくれたけれどー。


ーなんでお頭つきなの?!


「いやあ、寮母さんからきいていたけれど、生命力強いわねー。頭をきりおとしても、ずっとい生きているんだもの。しばらく、頭と胸鰭で、ドスンパタンとぶのよ?びっくりして、さすがに怖いって思ったわ」


「・・・怖いなら食べなければ?」


「それは、ダメだぞ。食べないと、釣った意味がない」


すかさず春馬くんが言った。


「ちゃんと、美味しく食べるんだ」


「そうよ。明日菜、食べず嫌いはよくないわ」


「ー私はたべないよ?明日菜」


・・・バラバラ意見に、私は苦笑いがでる。


最後の真央が、真央らしかった。


「真央は、ほんとに食べないの?」


「気が向いたらたべるかな?お刺身以外」


「もう動くの?」


「ちょっとだけかな?ぐにーって、感じだよ?イケメン先輩には、わからないくらいかな?」


にこって嬉しそうにわらう。


「これだけは、やっぱり、私の特権だよね」


ずっと不安だったし、これからも、不安でいっぱいだけど、父親には、絶対にできない奇跡を体感できているから。


「いいわねー」


・・・元マネージャーが切なそうにわらう。


彼女は仕事に生きてきて、それはそれで楽しいんだってわかってるれど。


「俺と明日菜で老後みますよ?」


って春馬くんが言って、


「そんなに年じゃないわよ」


って、怒られてる。


「私にも、結婚のチャンスはあるわよ」


マネージャーなら、いつかそのチャンスを確実に、最適なタイミングでつかみとるんだろうなって思う。


それに、いまは、結婚がすべてじゃないし。


いろいろな家族の形がみとめられはじめている。


少しずつ、いろいろなことが変わり始めている。


声に出して、たくさんの人が言い続けて、少しは理解してくれる人が増えてきているし、


ー結婚は、みんな一度は、いろいろ考えるだろうから。


結婚したい、独身でいたい。


どっちも選べる時代になった。


昔みたいに、結婚しないといけないって考えは、変わった。


そういう未来を勝ち取ったひともいる。


ーちょっと、ちがうかな。


でも、みんなが幸せに、なってほしい。


そして、笑っててほしい。


それなら、きっと、みんながうれしいよ?


大人の笑顔だって、ううん。


大人が、笑ってくれるなら、


ー子供たちは、かならず笑顔になれるんだ。


だけどー。


私の目の前には、あのお魚の顔が、これでもかって自己主張してる。


嬉々としてみつめてる、マネージャーは、私は理解できない。


そして、


「わー、おいしそう!」


「春馬お兄ちゃん!すごいね!」


「うむ。これは、いい酒の肴だ」


「だー!」


驫木一家が目を輝かせている。


ちなみに、壱さんはお仕事らしい。


にぎやかな春馬くんのファミリーマンションでは、私たちの結婚を祝ってくれるひとたちがいる。


といってもコロナだから、ほんとにこのメンバーだけだけど。


というか、女性ばっかりだけど。


「おー?凜ちゃんたべるか?」


春馬くんが煮つけを凜ちゃんにあげている。


素直に口をひらいた凜ちゃんが、


「ーちいっ!」


って笑った。


春馬くんも周囲もニコニコになる。


とくに真央はうれしそうに、みてる。


そして、やさしくお腹をなでていた。


「真央、私もなでていい?」


私がそういうと、真央はやさしくわらった。


「いーよ」


「ありがとう」


真央のふくらんだお腹に手をのせる。


「まだわかんないと思うけど」


真央がそう言った時、


「「ーあっ」」


とんって、私の手をおしかえす力に、私と真央の声がかさなった。


真央がびっくりして私をみる。


「ーわかった?」


「うん」


「そっかあ。第一号は、明日菜かあ」


って、嬉しそうにわらうけど。


「イケメン先輩になんかわるいな」


「それが、イケメン先輩の運のなさだよ。明日菜だから、私もうれしいよ」


「あっ、うごいたの?」


って、純子さんがにこにこしてる。


「不思議よねー。ほんとにさ。生まれて何年もたっても、たまーに、思い出すんだよね。あれ?いま、うごいたって」


そんなわけないのに。


唐突にそう思うことがある。


そして、その時の不安もつい思い出しちゃうけれど。


純子さんは、わらって萌ちゃんたちをやさしく見た。


「笑って、そばにいてくれるなら、それだけでいいのよね」


ほんとうは、萌ちゃんを生んだ時に、出血がとまらなくて、ほんとうに大変で、輸血のサインもしたけれど。


家族は仕事でいなかったから、きつかったけれど。


「もう、ちゃんと生まれてきてたから」


それだけで、きつくても、幸せだった。


そのきつさもなにもかもが、


「母親しか体験できない。子供たちからの最高のプレゼントだもの」


ゆっくりと純子さんが真央の頭をなでる。


「あいたいね?」


「はい」


真央がほんとうに、うれしそうにわらった。


それを、みて、


ー軽はずみに、無事にうまれてくるよ。


って、言わなくてよかった。


って、おもった。


けど、


「あら。このお魚、ほんとうに美味しいわ。いる?」


日本酒片手に、純子さんが言って、


「・・・いりません」


私はやっぱり、あのお魚は、


ー食べる気には、ならない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] マスは、ニジマスとブラウントラウトです。比較的大きなダムが山間部にあり、日本ではあまり見かけない、水がダムに底から出てくるやつです。底からの水は、年中大体4℃なので、そのダムの下流へは低温の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ