表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

81/652

第2話 彼女と彼氏と彼女の後輩たちの願いごと。


「ー明日菜先輩、どうしているのかな?彼氏さんと二年ぶりの再会だよね?」


いいなあって、目のまえにいる、黒髪の子がいった。


ここは、東京にある、とある大手プロダクションの、女子寮の一室。


きれいに整理された部屋には、可愛い猫の大人気キャラクターとかもいるけど、


ーそれ以上に、存在を主張するものがある。


大きな合格だるまとか、やたら、福岡や九州にかたよった、ご当地マグカップとかが目立つ、不思議な部屋。


私たちの、大好きな先輩の、部屋だけど、部屋の主の先輩は、昨日の朝早くに、マグカップの故郷、福岡に行ってしまった。


ーえっ?どうして、留守の部屋にいるのかって?


そりゃあ、明日菜先輩が、カギをかけてないからだけど?


もう、私たちは、鍵がかかってなければ、自分たちの部屋より、明日菜先輩の部屋にいる方が多い。


先輩は、やさしいし、あたたかいし、なによりもー。


「・・・大丈夫かな?」


目のまえの子が、そうつぶやく、


「大丈夫だよ。明日菜先輩の、彼氏さん、なら」


私たちの前には、明日菜先輩から、まえもって許可をもらった、なぞに輝く、レインボーカラーのクッキーがある。


なんでクッキーがこんな色になるのかなって、毎回、本当に不思議におもう。


そして、不思議だけど、絶対に、美味しそうには見えないお菓子。


私たちの寮では、ずーっと、奪い合いの、明日菜先輩の彼氏さんの、手作りお菓子。


明日菜先輩は、絶対に食べないから、私たちの胃袋におさまるけれど、


「・・・きょうは、胃薬どれにする?」


私は、明日菜先輩が私たち用に常備してくれている胃薬や下痢止め、痛み止めなんかの常備薬を、ガサゴソとあさる。


目のまえの子が、うんざりした顔で、青い表紙の胃薬の箱を手にとる。


「一応、メジャーな、やつから?」


「・・・だよね?」


「ー他の子は?」


「ー試験があるって、逃げられた」


「・・・げっ」


「・・・げっ、だよね?」


私たちは、うんざりしながら、目のまえのなぞに輝くレインボークッキーをみる。


つい、この間、やっとアイスを食べ終わったのに・・・。


「これじやあ、いつまでたっても、明日菜先輩、忘れられないじゃん」


目のまえの子が、つぶやくように、言った時に、


「しょうがないじゃん。それが、明日菜先輩、なんだから」


そう声がして、金髪のギャル代表みたいな子が、部屋に入ってきた。


「あれ?試験勉強は?」


「こっちのが、だいじ」


そう言いながら、私の斜め前に座って、クッキーをひとつ手に取ると、顔をしかめる。


「また、進化してる」


「なんで、味じゃなく、こっちに、進化するんだろうね?」


黒髪の子が言って、私たち三人は、大きくため息をついた。


「・・・きょうは、ここにとまるの?」


金髪の子にといかけると、彼女は、その少し冷めた瞳で、肯定した。


いまは、もう寮をでて、ひとり暮らしをしている、私たちの、同期の子。


むかし、明日菜先輩に、意地悪なことを言って、それでも、いつも優しい先輩に、救われた子。


ー神城明日菜。


私たちのたいせつな、たいせつな、優しい、明日菜先輩。


ー神城明日菜、国際○○映画祭、主演女優賞獲得。


ー神城明日菜、最優秀主演女優賞獲得。


ー神城明日菜、主演映画、歴代興行記録、単独首位へ。


ー神城明日菜、写真集、売り上げ歴代記録更新か。


ー神城明日菜・・・。


私たちのたいせつな「明日菜」先輩は、世間的には、フルネームで、呼ばれることが多い。


フルネームを、覚えてもらうために、大切なものを、あきらめてしまった、先輩。


優しすぎた、先輩。


いつだって、哀しそうな顔で、でもやさしく笑う、先輩。


私たちが、コロナで帰省できなくて、泣いていた時に、ただ、部屋のカギをかけないで、いつでも受け入れてくれた、先輩。


金髪の子が、八つ当たりのような怒りをぶつけても、ただ、黙って、その悲しみが癒えるまで、そばにいることを、許してくれた、先輩。


ーやさしくて、きれいで、ちょっとでも、目を離したら、いつのまにか、溶けてしまう、ふわふわのかき氷みたいな、先輩。


ほんとうに、ふわふわしていて、目が離せない、危うさをもつ先輩。


誰のせいでもなく、自分からその道を選んだからって、ただ、哀しそうな瞳で、でも決して、弱音をはかない天才女優。


ー神城明日菜。


私たちの寮の、宵の明星。


大都会にぽつんとひとりぼっちで、でも誰よりも光り輝く、


ー神城明日菜。


私たちの憧れで、希望で、誰よりも、たいせつな、


ーしあわせになってほしい、先輩。


「・・・おままごとのような、恋、かあ」


金髪の子が、ぽつりとづやく。


その昔、まだ寮暮らしだった、その子自身が、傷ついた明日菜先輩に、乱暴に、残酷に、なげつけた、言葉。


「ー忘れさせて、もらえないよね?」


黒髪の子がクッキーをみてつぶやく。


哀しそうに笑う先輩は、でも、いつだって、そのプレゼントに、切なそうに、でも、とても大切そうに、笑うから、


「・・・ごはん、ちゃんと食べてるかな?」


私の言葉に、沈黙が落ちる。


明日菜先輩は、ほおっておくと、本当に、なにも口にしなくなることがある。


恋愛映画の撮影中と、その公開前後。


本当に、明日菜先輩、その人が、この世に、存在しなくなるような、そんな気がする時がある。


もちろん、私たちが話しかけたら、やさしくて、きれいな明日菜先輩なんだけど。


ーそばに誰かいないと、ほんとうに、凍えた感情のない虫けらのような瞳になってしまう、先輩。


本当に、殺虫剤で、凍ってしまった虫みたいに、なにも口にしないし、水分もとらなくなってしまう、明日菜先輩。


だから、私たちは、明日菜先輩が唯一こっち側にいれる存在を、明日菜先輩に思い出してもらうため。


ー忘れられないように。


いつだって、へんてこな味のお菓子を、明日菜先輩のために、食べている。


ーおなか下すのは、本当は嫌なんだけど。


ぽんやりしている明日菜先輩が食べてしまわないように、私たちがいつも食べている。


ただでさえ、明日菜先輩は、食がほそい。


たぶん、食事の意味をわかってない。


寮母さんが、あの手この手で、食べさせようと必死だけど。


絶対に、ひとり暮らししたら、餓死しそうだから、コロナを理由にして、マネージャーさんが明日菜先輩を寮にひきとめた、ほんとの理由。


明日菜先輩は、コロナのためって、思ってるけど、先輩は、もう20歳超えてて、芸能活動だって軌道にのってる。


その気になれば、いつだって、不自由な寮生活から逃げられるのに、明日菜先輩は、そのことすら気づいてない。


ー気づく、余裕がない。


ほんとうに、あぶなっかしい先輩は、私たちには、


「・・・いいなあ、先輩」


「・・・だよね」


「・・・」


切なくて、つらいけど、お伽話のような、おままごとみたいな恋を、いまでもしている。


―私たちが、できなかった、恋を、している。


それだけが、私たちが知っている事実、で、明日菜先輩を、まもりたくなる理由。


ーだった、けど。


「大変、なんてこと?!」


寮母さんの驚いた叫び声が、私たちの、


ー胃袋を救ってくれたけど。


決して、私たちが願ってた未来じゃなかった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] お返事大変ありがとうございます。 アスペルガー症候群に関してそれ程詳しい知識はありませんが、知能的には全く問題がないはずですよね?正直、私の様な物理の分野にいると、知能的には優れているが、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ