表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

71/652

第25話 彼氏と彼女と走るパンダ。


ーどうするかな?


俺は、ミネラルウォーターを泣きそうな顔で、飲んでる明日菜をみて考える。


俺や柴原が想像していたより、明日菜の心が、不安定だ。


ーそりゃあ、2年もほおっていたし?


いや、俺に至っては、5年近くだし?


成人式で直接会ったのは、柴原だけで、その時だってごくわずかな時間で、会話もろくにできなかったって言っていたし。


ーもう、柴原には、たよれないしな。


柴原の状態が悪いことくらい、俺だって、イケメン先輩からきいている。


そもそも、柴原が俺のことがわかるように、俺だって、それくらいわかる。


わかるからこそ、メッセージを送ったんだから。


あいつは、ああいうやつだから。


自分のことで、精いっぱいなくせして、俺たちのことも、心配するやつだから。


ーくそっ。


俺は思わず下唇を前歯で噛みそうになって、あわててとめる。


どうすんだよ?


明日菜が俺にどうしてほしいかくらい、俺にだって、わかってる。


だけど、俺はー。


「どうして、ダムなの?」


明日菜が、首を傾げる。


ー泣きそうな声、で。


ー少しあまえた声、で。


ーおさない声、で。


明日菜が、言う。


「ああ、ほら?せっかくだから、どっかに、明日菜をつれていこうかなって思ったけどさ。修学旅行が福岡だったから、メジャーなとこはもう行ってるしさ」


ーうそ、つくなよ。


俺が、あのダムに行きたいくせに。


ーそこで、私のピースがつながったの。


ぼそぼそとちいさな声でしゃべるはずの人が、また力強く言ったから。


俺が勝手に、決めたいくせに。


「動物園とかも考えたんだけど、東京には、パンダもいるしさ・・・。パンダって言えば、繁殖期にメェェェって鳴くんだってしってたか?」


「羊じゃなく?」


「そう」


「繁殖期限定?」


「たぶん?萌ちゃんがウェブ小説に、はまっててさあ。めちゃめちゃ俺もつぽったんだけど。とあるパンダのショートなんだけど、マジで、はまった」


「内容は?」


「話すとネタバレになるし、調べてみろよ?」


「なんていう人?」


「わら けんたろう、さん」


「パンダ?」


「そう。萌ちゃんが何度も繰り返しみてるから、俺もぜんぶ覚えるくらいみたのに、いまだに爆笑中」


「ふーん。春馬くんが珍しいね」


「東京にもどったら、読んでみろよ?絶対に笑えるから」


「・・・わかった」


ー絶対に、覚えとけよ?


残念だけど、俺も社会人になったから、いつでも明日菜の連絡を、声を、きいてやれないんだ。


せめて、明日菜がスマホを持った時に。


俺につながらなかったときに、そのスマホで検索してくれよ?


頼むぜ、パンダ。


ー笑えるけど、明日菜が気に入るかは、べつだけど。


たぶん、内容をよんだら、俺らしいって笑うはずだ。


魚釣りネタなら、俺も豊富なんだけどなあ。


ー嫌な思いをさらに、上書きしてどうするって、話だし。


けど、俺から魚釣りとデミオをとったら、なにも残んねーよ。


だったら、他人の力をかりてでも、明日菜が笑ってくれるなら、それでいい。


俺が、笑顔にさせたいのに。


でも、俺は、いつも一緒にいてやれない。


俺の、大っ嫌いなスマホに。


でも、現実逃避できる小説に。


ーたまには、逃げてもいいだろ?


逃げてくれよ?


明日菜。


なんで、俺は、近くにいてやれないんだろ?


明日菜は、わかってないけど、いまの、明日菜の日常に、なってしまっている「女優」っていう生活を、奪うのは、いまの、明日菜にとって、危険すぎる。


それは、柴原とも一致した。


ーいつか、ピースとピースがそろう時がくる。


もし、その言葉を信じるなら、それは「いま」じゃない。


だけど、どうする?


俺は、きっと明日菜がのぞんでるのと真逆の行動を、いまからとるんだ。


それを明日菜に、俺が、きちんと、納得させないといけない。


俺が、明日菜を安心させないと。


俺がー。


ーでも私ひとりじゃ、この子たちを守ることは、できない。


俺は、ひとつ、ゆっくりと、息を吐きだした。


落ち着けよ。


忘れるな。


思いあがるな。


どんなに大切で守りたくたって、俺の、俺だけの力じゃ守れない時だってある。


ーたくさんの人の力をかりて、私はいまやっとこの子たちの笑顔が見れる。


そうだ。


忘れるな。


明日菜を守っているのは、俺だけじゃない。


明日菜の危うさに気づいてるのは、俺や柴原だけじゃない。


なんのために、俺は生きたアコウを明日菜の寮にこっそり送ってるんだよ。


―俺達には、ささえてくれる人がいる。


いや、明日菜には、か。


「春馬くん?」


明日菜が俺をみて、不思議そうに首をかしげる。


幼いこどものような、あどけない仕草で。


「明日菜は、いつもビルにかこまれてるだろ?海は、きのう見に行ったからさ。きょうは、せっかくだから山にいこうかなって」


「それで、ダム?」


春馬くんらしいねって明日菜が笑う。


あどけない子供のような笑顔で。


ー守りたいのに。


俺は、ぎゆっと明日菜にバレないようにテーブルの下で拳をにぎりしめた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ