表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

70/652

第24話 彼女と彼氏とミネラルウォーター。


「ダム?」


春馬くんは、3口くらいで、梅おにぎりを食べて、こんどは、鮭おにぎりに、手を伸ばす。


ふとおにぎりの種類をみたら、昆布やシラスやサバ・・・お肉やマヨネーズ系じゃない、健康的な種類のものばかり買ってきてる。


私は、小さく笑ってしまった。


「なに?」


「ううん。春馬くんは、やっぱり、春馬くんだなぁって思っただけだよ」


「だから、俺が俺じゃなきゃ誰なんだ?」


「私の大好きな人」


「・・・このやりとりも、定番化するのか?」


「ダメ?」


「・・・人前では、禁止」


「えーっ?」


「・・・禁止」


「ケチ」


「・・・はやく食え」


目をそらす、春馬くんの耳が、少し赤くなってる。


私は、クスクスわらってしまう。


だって、


ね?


春馬くん。


本当は、お魚よりもお肉が好きだよね?


ね?


春馬くん。


私が食べやすいように、いろいろな種類のおにぎりを買ってきてくれたんだよね?


ー食べないけど。


山道を走るなら、酔い止めのんでも不安だし。


サラダもあんまり食べたくないなあ。


だって、春馬くんの前で、もしも、吐いちゃったらって思うと・・・。


「どうした?まだ残ってるぞ?」


「うん・・・。でも、春馬くん、食べて?」


「へっ?」


って、あいた口に、そのままサラダをフォークでほうりこむ。


春馬くんの嫌いな、ブロッコリー。


いつも、なんか森の木を食ってる気になるって意味不明な理由で、食べないブロッコリー。


「ぐげっ」


って、変な顔で、でも、きちんと飲み込んだ。


食べないだけで、食べれないわけじゃないんだよね?


ー真央、情報だけど。


いつもテストで勝負を挑んでは、負けてた春馬くん。


なんで、真央相手に、そんな無謀なことをするんだろ?


私のおかげで、村上は大学に受かったって言う真央は、正しいと思うけど。


最下位で入った高校を、結局は、ベスト20位以内で卒業した、春馬くん。


導いた、真央。


真央には、イケメン先輩ができたけど、春馬くんは、ちゃんとできるのかなあ。


私は、マネージャーから電話がきたら、お休み終わって、東京にもどるし。


さっきの真央の様子をみたら、少し心配になるけど。


ーまあ、見守ってやんなよ?


真央がそういうなら、私は黙って、見守っていたらいいんだよね?


というか、私の方がたぶん、ううん。


ーどっか、おかしいんだ。


一度、自覚してしまった心のしこりは、ずっと残っているけど。


「おっ?まあまあ、いけるな。ありがとな、明日菜」


って、春馬くんが、少し茶色がかった目をやさしく細めて、手をのばして、私の頭を撫でてくれる。


さっきの、パニックになった真央を、やさしく守っていたイケメン先輩みたいに、私の不安に、一番はやく気がついてくれる。


ね?


春馬くん。


やっぱり、春馬くんが、ここに、いる。


それだけで、


―私はこんなに、うれしいんだ。


ほんとは、ブロッコリーの味を、はやく水でごまかしたいくせに。


私は、ヨーグルトをスプーンですくうと、春馬くんの口にもっていく。


ヨーグルトも、あんまり好きじゃないくせに。


でも、ブロッコリーの味を、消したいんだよね?


素直に口をひらいた春馬くんは、ヨーグルトを口にして、


「あまいな」


って、やっとミネラルウォーターに口をつけた。


無糖のヨーグルトだよ?


なんで、こんなに、優しいんだろ?


いつもふざけてるくせに、いつだって、私の変化に一番に気づいて、


「どうした?」


一瞬、感情がこみあげてきて、泣きそうになったら、


「ヨーグルトって、2種類の菌からできてるって知ってるか?」


って、またナゾ知識をもってきた。


「えっ?」


「エジプト文明といい勝負だよな?」


「えっ?」


「エジプト文明より前だったかな?」


「えっ?」


「エジプト文明が紀元前3000年」


「えっ?」


「エジプト文明より2000年早かったのが、ヨーグルト」


「えっ?」


「栄養素も豊富」


「えっ?」


「英語はyoghurt」


「えっ?」


「英国人じゃなく仏蘭西人のパスツールが乳酸酵母を調べた」


「えっ?」


「えっ?て、驚くことにブルガリア菌とサーモフィラス菌の2種類の菌から乳酸菌がなりたってるんだよな」


「・・・そうなんだ」


「すげーご長寿の秘訣が、すげー昔からある菌って、すげーよな?」


「さいご、少し無理があったね?春馬くん」


「あっ、やっぱり?」


「うん。でも、ありがとう」


「どういたしまして?」


首を傾げてるけど、たぶん、ほんとに、意味わかってないんだろうけど。


「ヨーグルトっていえばさー」


「・・・もういいから」


「えー?」


「のばしてもダメです」


「ええーっ?」


「なんで増やすの?!」


「・・・なんとなく?」


「もう、いいよ。話がすすまないし、おなじ、やりとり昨日もやったよ?」


「だから、ヨーグルトがー」


「話をきいてる?!」


なんで本気で残念そうなんだろ?


私は、呆れて、


ね?


春馬くん。


やっぱり、私は涙がとまるんだ。


ー大丈夫だよ。


ー俺が守るよ。


ーもう、泣かせないから。


最後の言葉だけは、たぶん、守れないとおもうけど。


だって、笑ったいまですら、泣きそうになるから。


私は、涙をごまかすために、ご当地マグカップに、ミネラルウォーターを注ぐ。


なんか、そのペットボトルをみて、春馬くんが考え込んでるけど、


「魚釣りには、使っちゃダメだよ?」


「エスパーか?!」


ーだいたい春馬くんが考え込んでるときは、私がきらいなお魚について、口にしていいか考えてる時だし。


春馬くんが私のことをわかってくれるように、私にだって、なんとなく、春馬くんの考えていることは、わかるよ。


あれ?


なんで、なんとなくなんだろ?


昨日まで、ほぼ100%わかるって、思ってた気もするのに。


あれ?


春馬くん。


私は―。


「大丈夫だよ」


春馬くんが優しい声で言った。


「絶対に魚釣りには使わない・・・クーラーボックスに凍らせて入れるから?」


「もっとダメじゃない?!」


「えーっ?」


「のばしてもダメです」


「ええーっ?」


「なんで増やすの?!」


もう、ほんとに春馬くんは。


やぱり、


「春馬くんだね?」


「だから、それは定番化するなよ」


「じゃあ、ペットボトルはあきらめて?」


「・・・わかった」


そう残念そうにいって、でも、ほっとしたように、やさしく笑った。


ー春馬くんが、笑った。


ね?


春馬くん。


こんな幸せな時間が続くには、どうしたらいいのかな?


ーまあ、見守ってあげなよ?


私は、真央のように信じられるかな?


ー信じられる、なにかが欲しいよ?


私と春馬くんの10年目になる記念に、


ね?


春馬くん。


私が、その言葉を言ってもいいのかな?


そう言いたいのをこらえて、私はミネラルウォーターをひと口飲んだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ