表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

652/652

SS


「…ゴキブリってさ、逃げる時にはIQが130越えらしいんだ。なのに、なんで簡単にゴキブリほいほいに引っかかるんだ?」


「…うちの和菓子を前にいい度胸してんね?村上?そもそもどこ発信?」


「いや、通りすがりの中学校たちが騒いでた。ゴキブリが無脊椎か脊椎か?テスト時期に疑問が出たらしい」


「なるほど、あんたみたいなヤツがいたわけね?」


「いや、女子だったから、柴原じゃね?」


「ゴキブリほいほいは、あんたでしょ?」


「まあ、そうだけど」


「うちが和菓子屋で、あんたいま、私の家で課題やってるって理解してんの?」


「…課題だっけ、か?いや、課題だな」


俺は柴原が見せてくれる女子高生むけのファッション雑誌に目を戻し、思わず頬がだらしなくゆるみそうになる。


表紙には、見慣れたようで、まだ見慣れないナチュラルメークの明日菜のドアップだ。


と言っても、どこがナチュラルだかは、わからないけど。


明日菜ってこんな大人っぽかったか?


って首を傾げつつ、目の前の饅頭をひとくちでくう。ほろりととける外側に中のあんこと混ざってしっとりしていて、めちゃくちゃうまい。


俺が柴原の家で課題にくると、柴原の親父さんがあの事件以来、柴原の部屋に監視がてら差し入れしてくれる。


忙しい役職だろうにご苦労なことで。


けど、ラッキーだよな。柴原の和菓子屋はこのあたりでいちばんの老舗だ。


めちゃくちゃ美味い。柴原はよく,職人さんを私の手品師ってよぶ。


むちゃくちゃわかる。


「まあ、そんな都市伝説っぽいのは、とりあえずおいといて、明日菜へのクリスマスプレゼントでしょ?」


「うん。ひとつはいつもの俺のレインボーアイスと、せっかくだし、18歳の記念にあげたいだろ?」


「ゴキブリの話をしながらえらぶものじゃないよ?」


…たしかに。


俺は課題より、ゴキブリの謎より厄介な、きらびやかな雑誌を相手にうなることになる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ