589/652
SS
ある日、夫が、犬を連れて帰ってきた。
子犬ではなく、
「な?似てるよなあ?」
って、言った。
似てる。
たしかに、似てる。
…認知症になり、もうあるくなくて、ヨタヨタになった最期のラッシーに。
でも、ラッシーとは違って、
「この子、大丈夫なの?」
私はついきいた。
まったくなにも反応しない。
ラッシーは、一晩中吠えたり、ウロウロしたり、とても大変で、だけどもう子供たちが独立して、夫婦だけになると、しずかで、ラッシーがいてくれてよかったけど。
ラッシーを見ながら、ラッシーと子供の話になる。自然と夫婦の中心にいた子。
ただ老犬なると大変で。
夜に迷惑なるから、獣医さんから、安定剤とかのしょほうされたり、それでもヨタヨタ徘徊したり,犬だけど大変で、けど愛しくて。
でも、夫がつれている子は、ラッシーよりもかなり小さな子だけど。
まったく無反応。
ー吠えない。
ー目線もあわない。
ー動かない。
(ラッシーの方がまだ動いてる)
あまりの無反応、無感情の目つきに驚いた。
「放っておけなくてな…」
って…。
無反応。
だけど、老後のラッシーみたいな目つきが懐かしいとも思った