表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

578/652

SS どじょうと分光


「あっ、ママ、このどじょう分光してるよ?」


と、真菜がディスカウントストアーの片隅にあるペットジョブで、アクアリウムコーナーで、言った。


水槽の中には、白っぽい魚体に紅い目をしたアルピノどじょうがいた。


そのどじょうがライトを受けて、反射し、虹色になってるけど…。


「分光してるのは、ガラスのせいだよ?どじょうじゃないよ?」


って陽菜が教えてる。


春馬くんのせいで、うちの子たちは、虹は虹だと知ってるけど、反射の虹色は、分光っていう。


私にはよくわからないけど、春馬くんがよく作った手作りの分光器もどきのおかげだろう。


たまーに、春馬くんはいないけど、たしかに、春馬くんの子だなあ、って思うことが増えてきた。


とくに真菜には、こういう時に感じる。真菜もたまに空気読めずに苦労する、らしい。


ーおもにフォローする側の陽菜が大変らしい。


春馬くんが海外赴任で、いないいま、真菜の通訳は陽菜だ。


私は母親だけど、陽菜の方がよく真菜を理解してる。


ウンザリしながら、相手しながら、やっぱりなんだかんだで、ふたりで遊んでる。


私は3人兄妹の末っ子だから、ふたりのやりとりみながら、少しお兄ちゃんやお姉ちゃんを陽菜を重ねちゃうけど、


ー真菜とは違うよね?


陽菜と真菜は、仲がいいけど、たまに陽菜が無理してないか心配なるけど。


「だいじょぶだよ?だって、ママはパパといて、疲れるけど、いないと暇だよね?」


「暇というか、さびしいけど?」


「でた、ママのラブハラ」


「なに?ラブハラ?」


「ラブラブハラスメント?」


「そんなのあるの?」


「たぶん、違う言葉だけど、最近、真央おばさんに言ってた」


「ああ、なるほど」


あの子ならいいそうだよね?


真央はからかいそうだけど、イケメン先輩は家族の溺愛ぶりがすごいし。


というか真央で手慣れてそうだし?


ー空気がわからないなら、色つけよ?


そう笑ってたなあ。


笑えるくらい強くなれたのは、いつからなんだろ。


記憶にある春馬くんは、もうからかってばかりで、どこまでふざけてるのか、まったくわからなかった。


…。


空気をよむ。


色をつけたら、よめるの?


…むずかしいね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ