表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

547/652

SS シングル


薄暗いあかりに灯された寝室で、ベッドの上で明日菜を抱き寄せる。


まだ俺の部屋にあるベッドはシングルサイズで、俺は寝相が悪くないけど、手狭感はあるけど、明日菜はくっついて寝れるから?らしい。


ー広々寝た方がよくね?


ただでさえ、仕事を再開した明日菜は、東京ー福岡をいったりきたりで、デミオとかのひとりや知った人だけの空間での移動は、俺は苦にならないけど、飛行機やバス、電車とか苦痛だけど、明日菜はイヤホンつけてるし、平気らしい。


まあ、東京暮らしがながいよなあ?明日菜って。


田舎と違って電車文化かしいし。いまでも東京には近づかない俺だ。


…自国の首都に行きたくない俺だ。


まあ、行かなくても生活できるしなあ。じゃあ、なんのために首都なの?って空ちゃんに言われたような?


なんてこたえたかなあ?必要はきちんとあるって説明したような?


ー萌えちゃんが。


…俺の大学、いちおう頭いいはずだけど?


「…春馬くん?」


重ねてた唇がはなれて、すこし潤んだ明日菜のきれいな瞳が俺をみつめる。


不安そうなその瞳に軽くキスをする。


「嫌なら、やめる。こわい?」


もう俺は明日菜のシャンプーの匂いをおぼえた。明日菜のシャンプーは、


ーくさくない。


たまに明日菜がシャンプー変えたら、つい顔に出る俺だ。


明日菜にそんな反応するの村上くんだけよ?って加納さんからため息つかれて、明日菜が気にするからやめるように、注意されてから、俺も注意はするけど。


嫌な香りに対して、少しくらい反応するのは、しょうがなくね?明日菜めちゃくちゃ俺の変化に気づくし。


ー18歳のガキだった俺がやらかしたから。



明日菜が恋愛ドラマや少女漫画のヒロイン役が増えていった頃、明日菜はキスシーンだけじゃなく、うなじなんかにキスマークが残ってた。


明日菜は知らないうちに、もうスイッチがはいるし、明日菜のしろい肌はすぐに跡が残ってて、化粧を落とした風呂上がりの明日菜とカメラで通話してたら、見えてしまう。


ー仕事だし?って思いながらも、次からまた明日菜からの連絡をスルーして、柴原にヒールで蹴り飛ばされるんだ。


いつだって前歯で下唇をかんで、血が滲んで、その血の匂いにバカみたいに自己憐憫してさ?バカみたい悲劇のヒーローぶってさ?


ー悪いのは俺じゃない。


明日菜だってスネまくり、けど明日菜から離れた場所で、バレない浮気をするなんてできなくて、明日菜しかいないし、なにより明日菜が望んだ仕事じゃなかった、は、わかってた。


いまは明日菜から事情もきいてるけど、あの時の俺には、まわりで広がる情報ばかりが、バカみたいに鈴木さんをそう吊し上げしたメディアだけでなく、一般のSNSが、すべてでさ。


いま思えば、いつだって、明日菜からきけたはずで、誰よりリアルをきけたのに。


すごい勢いでなにもかもが、ながれていき、文字通り情報は金になる。でっちあげたら金になる。


ー金さえ稼げば、どうでもよくなる。


僻遠したんだ。俺や柴原はまだ、


ーまわりにあわせる。


それを徹底的に矯正された。いまでも似たような社会だろう。子供時代はいいけど、社会的な生活を送れるかは、わからない。


ただそのあとのコロナや萌ちゃんが静かに夜空をみあげていて、負けない無邪気な空ちゃんに、俺の荒んだなにかは、錆びついたペダルは、またまわりだした。


まわりながら、けど、身勝手な俺はガキのままで、結局は、身勝手なガキのままで、


ー明日菜を手放さなかった。


俺の真下に、すぐ近くにいる明日菜をじっと見つめる。


いや?まてよ?このまま襲ってもよくね?夫婦だし?


ーイケメン先輩、よく耐えたな?


野生じゃないしな?あの人。


だけどジャングルでも柴原追いかけていきそうだけど。


「なあ?明日菜、、、。柴原のモンキーハンティングから、イケメン先輩逃れられるのかなあ?」


相変わらずお口がアイスクリームな俺だ。


こっぴどく明日菜から怒られて、けど、


「もう、やっぱり春馬くんだね?」


ってあまいキスをくれたんだ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ