表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

537/652

SS 世界


「憧れの人は、先輩の神城明日菜さんってみんな答えてるけど、ほんとうに?もしかして、そう言いなさい?とか?」


って、バラエティー番組のような、音楽番組のような?


ーどっち⁈


って、この間、その私たちが大好きな明日菜先輩の、


ー相変わらずへんな感想しか抱けない旦那さんは言ってた。


あの事件以来、きちんと明日菜先輩からの連絡は通じるようになったらしい。


ただ、


ー折り返しばっかりかなあ?用事ないとこないかも?


って、明日菜先輩は苦笑してるけど。基本的には、明日菜先輩も、もう、ほったらかしらしい。


浮気の心配をしてるの?ってくらい、明日菜先輩は、独占欲が強いけど。


じゃあ、束縛しますか?というと。


ー私はともかく、春馬くんから真央を引き離すのは…。


って苦笑いしてる。


「その神城明日菜さんって、10年越しの初恋の彼と極秘入籍してたって、話題になってたけど。みんなは、遠距離恋愛とかは?」


さあ?


って私は首をかしげて、野良猫みたいな子ははっきり、


「先輩みたいな相手だとムリです」


って言って、私たちも頷く。あんな風に健気に信じられないし、


エゴサーチを私たちはしないけど。優菜先輩を知ってるし、デミオ事件はひどかった。明日菜先輩があのままリアルにもどれなかったら、誰が責任とってたのかなあ。


みんながみんな、明日菜先輩や、優菜先輩みたいに休めるわけじゃないだろうし。


明日菜先輩は、もう幼い頃から馴染んでた世界だから、耐えられたのかな?


って思うけど、あの人は、明日菜先輩が世界中のどこにいても見つけるんだろうか?


って思うけど。


少し面白いのかなあ?まったく知らない国の人とか。


けど言葉はわかんないし?


いまはプロダクションもネットに力を入れだしたけど、いろんなルールが国ごとに変わるだろうし?


って、加納さんは慎重派論だけど、なぜか明日菜先輩の旦那さんの会社の新しいプロジェクトを、利用できないか?


ってなってる。


ー痛みを知る優菜がいるし。


少し変な考え方をするけど、


ー痛みを知らない子たちは、たぶんこの世界にいないと思う。


そう寮母さんは言ってた。ふらっと野良猫みたいな子もたちよる寮は、寮母さんがいないとどうなるんだろ?


人は、家に懐くのか?


それとも、


人に懐くのか?


ーどっちでもよくね?わけなくて、よくね?


好きな居心地いい場所が増えたら、よくね?


って先輩の旦那さんは言ってたなあ。


たまーに釣れたり、相変わらず服の地元の魚や牡蠣を寮母さんがだしてくれる。


し、最近はインスタントラーメンとかもふえた。


減ったのはご当地マグカップ?さすがにもう減ったらしいけど。先輩も福岡にいるし?


いろんなことが、猛スピードで、だけど、ゆっくりなのかなあ?


ともたまに話したりはする。


ー給食食べたいなあ?って思うんだ。みんなが美味しそうなんだ。


我慢してる意味がちょっと違うけど、だけど。


ーみんなと同じ給食食べたいだけなんだよ?


って笑う。


笑うらしい。


ーつよいなあ、いつのまにか、だよなあ?


って笑う人がたしかにいる、らしいし。


そこに新しい薬の開発は絡んでくるだろうし?


ただ、猛スピードだけど、ゆっくりでもよくて、ネットかあ。


とは思うんだ。


お取り寄せもいいけど、


ーこんど遊びに来てください!


って寮母さんに力説してたなあ。


相変わらずの福岡アピールだけど。


ー先輩も先輩の旦那さんも、違う県の出身。


で、先輩は東京の方が長いらしい。


そんな事が世界中なのかなあ。


猛スピードだけど、ゆっくりで?


ちょっと変わるネットを楽しむ余裕がでるのかなあ。


けど、


「いまは仕事が楽しいです♪」


ってとりあえず言っといた。


まだあんまりピンとこない。私たちの未来かな?


世界中がライバルってなるのか、宝箱ってなるのか?


びっくり箱か?


悩みどころらしいけど。


まあ、いいのかな?とは思う。


ーお金が絡まないなら?


なのかなあ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ