表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

531/652

父親 一年生


俺は不思議な気分で、明日菜と最近歩き出した我が子をみつめる。


のんびり、うたた寝する子は、俺によく似た茶色の瞳だけど、顔立ちは明日菜によく似てる。


性格も俺よりは明日菜かなあ?


まるで、母子手帳みたいな発達をしていく。


生まれからずーっとワクチンや検診や突発性発疹やら、一個ずつを明日菜と一緒にハラハラしながら、今日がはじめてのバースデーだ。


まあ、あの日がお誕生日だろうけど。分刻みでもう記憶しちまう時間と身長、グラム。


ひたすら小児科を受診するたびに出生時の記録はいるし、母子手帳はかかせないけど。


ひたすらに増えてく、重なるページの分だけ、


ー明日菜が大人になっていく。


雰囲気がガラッと変わってきた。


いまの俺はすんなり妻の明日菜と娘がいる。そう地面に足がついてる。


少しずつだけど、いつか一尉みたいになれるだろたうか?


まだまだ一尉は、凛ちゃんが目が離せない年だけど。空ちゃんは新しい命を大歓迎してくれて、いまやすっかり頼れるお姉ちゃん化してきたけど。


俺が明日菜に頼まれて買ってきたケーキとプレゼントを手に、帰宅したら、明日菜はベビーサークルの中でうとうとしていた。


もう少ししたら、ベビーサークルもいろいろな工夫いるかあ。


柴原んとこは入院することがおおく、ただ成長とともに病院の子供用のベッド柵をよじ登りはじめて、悩みどころになったらしいけど。


元気な証なんだけどね、って苦笑いするけど。


ー私の子だしね、覚悟はしてたよ?


って笑ってるけど、泣いただろうなあ。


明日菜をそばでみて、俺はちっとも成長できてなくて、たまに明日菜に泣かれたりするけど。つい夢中になってしまう癖は消えないし。


いちおうオムツや着替えやミルク、風呂とかいれつるけど、じゃあぐずる時に、明日菜にかなうかっていわれたら、なんか違う。


やっぱり明日菜がいちばんに気づくし、なんか違うけど。


そこは仕方ないよなあ?


って思うけどさ。イケメン先輩が言うには、


ー母親はやっぱり違うんだ。


って医師から言われた時、わりと、やっぱりお腹にいた期間分、なんか違うんだろうって思うけど。


柴原はなぜ私だけ⁈って怒ってたらしい。


そんな柴原もだんだん落ち着いてきたらしいけど。


夜泣きもまだあり、明日菜は離乳食とかで頭がまだまだいっぱいみたいだけど、


ーめちゃくちゃ、幸せだよなあ。


ぐっすり眠る愛しい妻と娘に、さあて、なんのプレゼントをしようかな?


働いて、とりあえず稼いで、


ー働いて?


くらいしか思い浮かばない。なにせ俺は常にあそんでるしなあ。


明日菜の方が稼ぎがいいから、明日菜はプレゼントをあまりねだらないしなあ。


とりあえず、ただ眠る明日菜たちの邪魔しないように、うがい手洗いかな?


だ。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ