表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

522/652

SS LEGOテクニック


イケカマ係長さんから、預かったLEGOテクニックの箱を春馬くんが、


…いやいや、開けていた。


「わくわくしないの?」


「だって、開けたら、完成させないと気が済まないだろ?そうしたら、3696ピース、しかも俺はLEGOやったことないぞ?」


って口をへの字にしてるから、私は素直に驚いた。


「えっ?」


「絵はかっこいいよなあ」


「えっ?」


「英語の説明書だ」


「えっ?」


「英語だよな?翻訳すらしてない」


「えっ?」


「英国かはしらんが、外車だよな?」


「えっ?て。あのね?本気だよ?春馬くん、LEGOしたことないの?」


これは通じそうにないから、言った。ほんとうにびっくりしたけど。春馬くんは肩をすくめてる。


「兄貴はLEGO好きだったけど、俺は、じいちゃんと外で基本的に遊んでたから、時期を逃したんだ。それに基本的に100均だ」


そういえば、この前も分光器ボールで空ちゃんと遊んでた。


もどきだけど、じゅうぶんに遊んでるし、春馬くんがたまに作る望遠鏡の世界は私も好きだし、そういえば、お義母さんが苦笑いして言ってたなあ。


春馬くんのために、お菓子の箱とかは、考えて買ってたら、ポテト好きだと思われたって。


いろんな形で遊んでいくは、たしかに?


ね?


春馬くん。


私がであう前の春馬くんは、どういう子だったのかなあ?


私がであう前の春馬くんかあ。


「なんかLEGOは、兄貴の遊びものだって思ったんだよなあ?」


って首を傾げてる。お義兄さんの話は最近、そういえばお姉ちゃんの話にでるかなあ。


カエル兄らしい。


春馬くんとは雰囲気が違うけど、やっぱりなんとなく、兄弟なんだなあ?とは思うけど。


春馬くんより大人っぽく見えるけど、私とも1学年しか違わないんだよね。


イケメンを見慣れた私でも、イケメンだって思うけれど。


「お兄さんと仲良くないの?」


「いや、明日菜が良すぎるだけじゃね?明日菜だって、お兄さんとはあまり連絡取らないよな?」


「そういえば、そうかも」


男女差もあるのかなあ?


って思いながら、私はもう一度きいた。


「イケカマ係長さんに、そのまま返すの?」


「いや、作るよ?だってLEGOは高いぞ?」


「でもそんなに大変そうなの初心者で作れるの?」


「そこは、大丈夫だ。むしろ4000欲しかった」


そういえば、簡単な数だと、そもそも興味を抱けないって、真央も言ってたなあ。


ただ、真央と違って、


「わけわからん」


組み上がりながら、首かしげてる。せっかく作ったのに、また分解して、同じ場所を繰り返してる。


…ウッドパズルなら、バキッ?


だけど。


ね?


春馬くん。


「「さすが世界のLEGO」」


って、私たちは、その作りに感心しながら、笑ったんだ。


そのあと、パーツがどうしてもなくて、LEGOサービスに問い合わせたら、神対応だけど、


デンマークから、パーツが届くらしい。


お預け?だね?


しゅんってなってる春馬くんがいた。


最初に3696パーツ確認したらよかった、らしいけど。


…楽しみ減る。


って悩んでた。


相変わらずに、私の旦那さんは変なことで、悩んでる。


し、


楽しいらしい。デンマークからの消印?あるかなあ?



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ