表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

493/652

朝陽 竜生 15


「まあ、神城の姉ちゃん攻略なら、ついでにこれをいまから、持っていくついでに顔見てきたらどうだ?」


和也がカバンから、便箋をとりだした。


「なんだ?これ?」


「近所のじいさんから、神城の姉ちゃん宛のラブレター」


俺は思わずペットボトルから、吹き出しそうになり、あわてて、ペットボトル内に吐き戻した。


(もうこれ、飲む気ならねーな。もったいない)


春馬なら気にせず飲むんだろけど、こういうところが同じ兄弟だけど、まったく似てない。


われながら、めんどくさい性格だと、自嘲しながら、いや、ドッグフードや乾燥した藻とか食って腹こわしてるヤツがいたら、俺になるよな?


春馬がいつも母親から怒られていて、俺は、素直にああはなりたくない、だった。


春馬がやる事と真逆をやれば、母親は俺を褒めたし。


(でも、いつだって家族の中心は、春馬だったよな)


って、大学を留年するまで、俺は荒れてたな。優等生きどりながら、荒れたんだ。


どっかですねてたけど。


(あの時の親父の言葉で、きちんとわかった)


あれ以来、親の見方が違う。


春馬に対しても、俺から距離をとるようになれたけど。


(こんな時は、やっぱり思い出してしまう。ちいさいよなあ、俺って)


内心、苦く思いながら、俺は封筒をうけとる。きちんと役所の封筒だ。


「ラブレターじゃないだろ?まあ、いいけど。集団見合いかなんかの書類か?」


「まあ、そんなとこだよ?おまえはいいよな?好きな人できてさあ?」


「失恋したら最悪だよなあ?身内の身内だし」


冠婚葬祭で、会う機会があるよな?


わりと俺は、黙ってあきらめた方がいいんじゃないか?


とも思わなくない。


が、この後、それは甘い考えだって痛感した、んだよなあ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ