表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

450/652

SS 10月10日


ー明日菜って、やっぱり、歌のレッスンを受けてるだけあるな?


俺はユーギアーズのハーディガーディの説明書とYouの動画をみて、音程を探っただけだけど、ハーディガーディは、すきな音程に調律できる仕組みになってた。


釣り糸は、結び慣れたやり方を使ったけど、不思議な動きに、会社の海外プロジェクトが本格的になったら、参考にしてみたい。


俺が行く先にどんな植物があるかはわからないけど。


優しい旋律を、やっぱり、穏やかな音で明日菜がリズムを刻んでく。


ールアーのリール巻くのもわりとリズムだから、明日菜うまそうだけどなあ。


ウッドパズルだし、輪ゴムとギアにマジでリスペクトだけど、


ー電動リールでしたら、一定のリズムを刻むよな?


って思いながら、冷蔵庫をあけた。


明日菜は、いまあまり外出してないし、食材は買い出ししたばかりだ。


茄子にゴーヤに、ミニトマトとか、色々あるな?


ただ、もともと明日菜は、食が細いしなあ。


悪阻がひどくなってから、さらに食べないしなあ?


ー炊飯器の匂いが、マジでダメになるらしい。


本能的に、赤ちゃんが生まれたら、最初に米よりミルクって、訴えてくるのか?


なんてアホなことを思うけど。コンロにフライパンをセットする。


ミニトマトフライパンに入れて弱火でゆっくり焼く。油は使わないで、そのまま焼いたほうが食べやすいらしい。


ー明日菜はこれが好きらしい。ミニトマトを弱火で時間をかけ焼く。油がダメなんだろうなあ。


そういえば、変わりダネの串焼きにトマトをベーコンとチーズ巻いて串焼きにしたやつあるよな?


けど、いまの明日菜は、チーズやベーコンとか辛いらしい。


もともとこってりした味が苦手だけど。であったころから、サラダばっかり食べてるような?


ー俺の料理本、寮母さんにアドバイスまたきこう。


棚から原料がカツオのシーチキンの水煮缶をとりだす。あと鰹節に、カツオのめんつゆ。鰹の粉だし。


鰹づくしだけど、肉に食欲がわかない明日菜だしなあ。なんかないかなあ?


ゴーヤを薄くスライスして、軽く湯通し、めんつゆに水、粉末だし、さとうで甘めに味付けして、ゴーヤとシーチキンをまぜて、鰹節をたっぷりのせたやつに、かける。


甘めにすると苦いゴーヤとカツオの香りが奇妙にあう。


それに焼きなす。


シンプルにヘタの部分にくるりと切れ込みを丸くいれ、皮に縦に数本かるく包丁通して焼く。


ーけどこれだけだと、


なんか、面白くなくね?


俺はまた、棚をみて、


ーあっ?これか?


って、ひらめいた!




「ー春馬くん?なに作ったの?」


数十分後、ダイニングテーブルに並んだ料理をみて、明日菜が、


ー微妙な顔をした。


「みたら、わかるだろ?和食だ。しかも、レインボーじゃないぞ?」


約束は守って、


そば粉は食紅で染めた。


抹茶を混ぜれば緑。


黄色の柚子を細いおろし金でおろして


混ぜれば黄色。


「わかりやすいシグナルだろ?」


「お蕎麦を信号器にしないで⁈」


明日菜が脱力したように、ダイニングの椅子にぐったりと腰を下ろした?


「大根すりか?山芋で、富士山か、迷ったけど、そっちが良かったか?」


けど、それじゃあ、ただの、


ー山かけ?


「ー離乳食は真面目にしてね?」


ため息をつかれた。そのあと、蕎麦から目を逸らした明日菜の顔がばっとほころんだ。


「ミニトマト焼いてくれたの⁈ありがとう」


「明日菜、これ最近、好きだよな?」


「うん、前は生が好きだったけど、妊娠してから焼いた方が食べやすいの。自分でするには、時間かかるから、きつくて。ほんとうに嬉しい!ありがとう」


明日菜がうれしそうに笑う。


「こんなんでよかったら、いくらでもつくるよ?」


ー悪阻をかわってやれないしな。


俺にはわからない身体の変化だし。辛そうなのをみるのも、わりとつらくて、


ーだからって、飲みにいくは、ちがうからね?


って、なぜか会社の女性たちからいわれた。柴原は言わなかったけど、数人の上司が目を逸らしてたな?


まあ、柴原のマタニティブルーはよく知ってるし、イケメン先輩、めちゃくちゃイケメンだしな?


食べれるものを、できるかぎり探していくしかないけど、


ー蕎麦は不評らしい。


「つなぎはたぶんあってるから、うまくできたはず?」


「お蕎麦はやっぱりそのままがいい。東京とかお蕎麦有名なところも、シンプルだよ?」


「わるい、福岡はうどん文化だ。けど三瀬にうまい蕎麦屋さんあるから、こんどいく?けど、行列だから、きついか。山路だしな?」


そば、わりと柚子でうまいけどな?


って食べる俺の前で、明日菜が美味そうに焼いたミニトマトを食べていた。


そういえば、10月10日は、昔は体育の日だったけど、いまは、


ートマトの日?


だっけ?


「美味しい!ありがとう、春馬くん」


優しい明日菜の笑顔に、


ー蕎麦は反省した。


レインボーじゃなく3色でもだめなら、


歩行者信号まで?


トマトパスタかなあ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ