表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

372/652

スカウト 明日菜 ②


ー私、いま、なにを口にしたんだろ?


って不思議に思う暇なく、


「なんで!村上なんだよ!選ぶなら、どう考えても、俺だろ⁈」


たくさん、いままでもきいてきた、のとは、少しだけ違うけど、怒鳴り声とともに、強く腕をつかまれる。


「痛っ⁈」


赤木くんが真っ赤な顔をして、腕をつかんできた。


ーまた、叩かれる?


いつからだろう。もう、あきらめた。力ではかなわないから、抵抗するだけムダだとわかってる。


ただ、次に襲う痛みに身体がこわばったら、


「やめろよ!」


そう声がして、私をつかんでた赤木くんの手を、思いっきらり、はねのけて、私と同じくらいの身長なのに、細いくせに、


ーいまの瞬間まで、動かなかったくせに。


最後の瞬間に、


ーやっぱり、助けてくれた。


やっと、近づいてくれたと思ったら、通り過ぎて、背中が前にあるから、やっぱり、


ー顔が見えない。


けど、それが私の、


ー村上春馬くん、だ。


ふいに胸が熱くなって、視界がぼやける。やっぱり、


ーこの人だ。


たくさんのアシストと、優しさと、けど、拒絶もあった。近づくな。そういつだって、遠回きにみてる。


ー傷つけたくないから、近づかないでくれ。不用意に好奇心だけで近づいて、その期待をぶち壊すから、だから、もう餌はもらうけど、近づかない。


そんな犬みたいな人だ。手をさしのばされたら、もう無意識に警戒して、噛みついてしまうか、逃げる。


だけど、遠巻きにみてるから、


ーいざって時には、追い越して、守ってくれた。


不思議なあのクロックスをくれた犬みたいに。ふざけながら、あそんで、リードをふりきり、自由なくせに、いつも振り返って、気にして、追いかけるのに疲れたら、


ーやっと近づいてくる。尻尾をさげて、近づいてきて、座りこんだら、ごめんなさい?みたいにしょげてる。


そうして、せっかく自由になったのに、


ーイヤだから逃げたんじゃないの?


そう思いながら、またリードをつけてた。首輪を外したら、にげるのかなあ?試したけど、同じだった。


自由になったのは、死ぬ間際。もう歩けないくせに、目も見えないくせに、柵を飛び越えて、


ーいなくなってた。


なんで?いま、いなくなったの?いつだって、


ー柵を飛び越えられたくせに。


いつだって、振り返りながら、距離をとりながら、けど、車がきたら、止まって振り返ってくれていた。


気にかけてくれていた。不思議な優しい犬。ただの雑種。


ーせっかく、学生から卒業して、稼いで獣医さんに連れていけるようになったのに。


やっと、飼育本通りに、自分のお金で面倒みれるようになったのに。


ーいなくなった。


兄弟犬はすべて亡くなってた年齢だとは、わかってたけど。


ーやっと、自分で稼げたんだ。たくさん自由になったんだ。自分のお金で食べさせたかったんだ。


やっと、手に入れたのに。


ーいなくなった。


いつだって逃げれたくせに。


どうして、いま、なの⁈看取らせてくれてもいいじゃないか?


ただ、ずるい。


どこかで優しい人に保護されてるかもしれない。そう希望を捨てられない。けど。


たぶん、きっと、生ゴミみたいに処理された?


1%は、どっちだろう。


99%は、どっちだろう。


ーいま、この瞬間、私はどっちだろう。


お母さんから言われた。1%の鼓動。その儚さに、願いながら、どこかでわかってた。そう言うんだ。


1%は,だけど、0をカウントしないから、果てしない0が、ただ悔しくて、願って、けど、残酷すぎて。


1より、0がいい、って思うのかもしれない。


彼は、どっちだろう?


だって、いまも、背を向けてるくせに、顔が見えないのに。


ーなんで、守ろうとしてくれるんだろ?


どうして?いま、なんだろう。


ーずるい、よ?


顔をみせてよ?そう思って、その背中に手をのばしたら、違う声がきこえて、私は驚いて、その手を止めたんだ。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ