表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/652

第24話 彼氏と彼女と、驚きの轟木夫婦

 

「「はっ?」」


となりのトトロならぬ、隣の轟木夫婦のあまりに息の合った土下座に、俺と明日菜の口から、これまた、息の合った、擬音がでる。


ちなみに、轟木家の三姉妹を思い出すことで、ある意味現実逃避していた俺は、いまだに、まともに明日菜の顔をみれずにいた。


小さな座卓には、四人分のコーヒーがご当地マグカップで、湯気をたてている。


インスタントのコーヒーを入れてくれたのは明日菜で、ご当地マグカップは、東京にも送った明日菜とのペアカップだ。


つまりご当地マグカップでも、二個買えばペアカップになる。


もっと数を増やせば、ファミリーカップにも。


そんなに、マグカップいるか?


けっこう丈夫だから、なかなか欠けたりしないぞ?


あれ?うちでも邪魔くさく感じるってことは、明日菜の家でも同じじゃん。


俺は、轟木夫婦の土下座の衝撃も忘れて、明日菜をみてしまう。


明日菜は突然のできごとに、きれいな瞳を大きく見開いて驚いていた。


ちなみに東京からきた明日菜は、轟木夫婦に配慮して部屋の中でもマスクをしている。


というか、この部屋でマスクしてないの俺だけ。


涙と鼻水で腫れぼったくなった顔を、そのままさらしている。


こういう時こそ、マスクいるよな?


釣り場ですら、海中がよく見える釣り用に開発されたサングラスをかけて、マスクをして、キャップをかぶっている。


コロナ渦でなければ、完全に、不審者みたいなやつらが、漁港にゴロゴロしている。


のんびり釣りしている。


そういえば、デミオで山道を、夜中にドライブしていた時に、爆音鳴り響かせる改造バイク集団とすれ違ったことがあったなあ。


みんな黒マスクをしていて、感心した話を会社でしたら、最近、朝のミーティングで、電撃入籍を発表した、イケメン先輩が微妙な顔になり、たまたま営業に顔をだしていた柴原から、あの手の輩は、コロナ前からマスクをしているといわれた。


ーなるほどな。


なら毎回、ああいう人たちは、インフルエンザには、かからないのか?


そういうと、先輩と柴原も、首を傾げていたな。


先輩の妹が看護師さんだから、きいてくれるといわれたが゛患者の情報は、教えられないって返事だったような?


こういう時こそ、スマホをつかうんだろうか?


あいつらは、なんでも知ってる機器字引だし。


「ちょっ、春馬くん、なにぼんやりしているの?顔を上げてください轟木さん」


明日菜が、焦っていた。


あっ、そうだった。


目のまえには、黒マスクの爆音バイクより、馴染みのある、一尉と軍曹が、俺に頭をさげているけれど、


「一尉はわかりますけど、なんで軍曹まで?」


「私は、これでもイチの指導役だからな」


「イチ?」


「ん?夫の名前だが?君もそうよんでるじゃないか。轟木 壱と」


ーあっ、壱、だったんだ。


凜ちゃんや空ちゃんが「ちいー」とか「いちー」とか言ってたけど。


あれ?でもであったばかりの頃に、萌ちゃんが私のお父さんは、一尉って言っていたような?


あれ?じゃあ、俺こんな年上の人を、名前呼びしてたの?


しかも、呼び捨て?


ーまじか。


「いや、こっちこそ、すいません」


「「はっ?」」


頭を下げ返す俺に、轟木夫婦の擬音がそろったけど、なぜか明日菜だけが、あきれたように、俺を見て、つぶやくように言った。


「さすが春馬くん」


あれ、なんか、ほめられた?


首を傾げて明日菜を見返すと、マスクで口元はわからなかったけど、きれいな瞳が、優しくつつみこむように、俺をみていた。


ちょっと泣きそうな、ほっとしたような、そんな潤んだきれいな瞳で。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ