表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

174/652

⑪ 春馬ととある糸島の漁港。

明日菜が東京にしばらく行くから、俺はオールリセットかけた、釣り場にきていた。


福岡県糸島半島にある漁港。


漁業組合のおばあちゃんに500円支払い、駐車する。


駐車場代はゴミ費用とかに使われてるそうだ。


きょうはトンビに餌やりしてる人もいたなあ。


満潮で、潮が動き出した。


俺はわくわくしながら、穴釣りの穴探し。


だって、まだ春イカいないしなあ。


近場にメダカサイズのベイトがいるけれど、そんなサイズをベイトにしてるやつらには、きょうみがない。


今日こそ、ナイスサイズのアコウを。


なんて野望もない。


いつもどおり、穴釣りロッド、リール、ブラクリ、アミエサ。



ボヘーって対岸をみてる。


対岸には、百道浜。


福岡市内でも一等地。億ションばかりなとこ。


ドームや、福岡タワーあるから、遠目でもわかって、あいては埋め立て、新興街。


こちらはのんびり、寂れた昔ながらの漁港だ。


まあ、それが、福岡だよなあ。


お洒落な雰囲気の街から、ちょいと離れたら自然がたくさんで、


ーぼちぼち春イカかあ。


って思った1匹は、


ーアナハゼで、あおい刺身は美味いけど、


悲鳴あげるよな?


し、俺も苦手だ。バイバイ、アナハゼ。


また、俺は穴釣りの場所をあまり変わらず、のーんびりつれた。


まあ、キープサイズはなかったが、久しぶりの海風に満足だ。


対岸には人工のきれいな砂浜。


こちらは昔ながらの寂れた漁港。


で、


実はこの漁港は、


ーあんまり釣れない、場所だったりするんだなあ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ