表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

152/652

第6話 彼女と優菜

「お風呂、先にかりるね?」


そう言って、明日菜がお風呂に向かった。


私は加納さんが残した肴や缶ビールを片付ける。


これはもう私にとって、クセみたいになってる。


明日菜がお風呂から出たら、すべて私にやらせたって、謝るんだろうけど、私にはもう習慣化してるんだ。


お兄ちゃんと暮らしていた土地は、国は貧しくて、自然の厳しさと貧富の差を実感した土地。


私を、たくさん成長させてくれて、


ーただ、いきる。


それがどんなに、大変なのかわかってしまった場所だった。


私が逃げ出すように、日本からはなれて、メディアやネットから逃れて、たどりついた場所。


いままでの苦しみとは、違う苦しみと挫折と、でも、やりがいを与えてくれた仕事だった。


ーたくさん、傷ついた。


ーたくさん、嫌だと思った。


ーたくさん、もう楽になりたいって、


ーいつも、お兄ちゃんをこまらせた。


そしたら、


ーいいよ?いっしょに、にげよう?


あっさり、お兄ちゃんが連れて、にげてくれたんだ。


ーもっと、過酷な世界に。


お兄ちゃんは、明日菜を残してにげた私に、身勝手な悲嘆にくれるヒロインを演じることを、ゆるさなかった。


だけど、見捨てもしなかった。ただ、私ならのりきれる。


そう信じて、私を新たな夢に、導いてくれた。


お兄ちゃんは、不登校だったけど、ゆっくり休んで、フリースクールをへて、大学に進学した。


大学でいろいろ学んで、けど卒業後は、ふらふら外国を旅して、結局は、よくわからないボランティア団体に所属していた。


ー有名な児童本を、自ら翻訳して、違和感からもう続きの話が読めなくなったひと。


私には理解してあげられない苦しみを、けれど、真正面からうけとめて、


ーお兄ちゃんは、ほんとうに前向きで、好奇心にあふれている。


ね?


明日菜。


きっと、お兄ちゃんと明日菜のたいせつな春馬くん、はさ。


「似てるんだよね?」


ーお兄ちゃんみたいな人なら、考えたなあ。


は、


明日菜の彼みたいな人だったら、恋できるかなあ?


でも実はあるんだ。


でも、


「なかなか、であえないなあ」


どこかに私が信じられる人は、私をトラウマから、ひっぱりあげてくれる人は、いるのかな?


「いいなあ。明日菜」


初恋が明日菜みたいに、実ることもあるんだね?


私は、眠る加納さんをみつめる。


加納さんは、仕事に生きている。明日菜と、これからも生きていく。


ううん。明日菜だけでなく、たくさんの若手をまた育てていくんだね?


ー福岡支社は、あくがつよいんだってさあ。


お兄ちゃんからは、そうきいてる。


アジアの玄関口ともよばれる福岡。


福岡支社は特別だと、お兄ちゃんは説明をうけたらしい。


特殊な特性や環境、たくさんの個性をもつ人たちが配属されている。


ーただ、個性的。


その個性を本心から、


ーただの、個性。


そう思える人たちだけを、あえて配置してあるらしい。


たくさん、心に傷をもって、けれど、それでも生きていく彼らは、


ーつよいし、信頼できる。


のびのび仕事にはげめるように、ただその個性を。


ー個性。


そうありのままにとらえられる人たちだけで、構成されている実験的な支社らしい。


都会すぎず田舎すぎす、そして、アジアの玄関口とも呼ばれる福岡に支社をたてた理由らしい。


今回、お兄ちゃんは、会社とたくさん話をしていた。


ー私を守るために。


たくさん、話し合いをしていた。


そして、すべてを私に話してくれた。


だから、ちょっとだけ、期待もしてるんだ。


そういう支社の、特殊なプロジェクトに参加させてもらえるなら。


ーきっと、すてきなであいが私にもおとずれる、かも?


そう希望がもてるんだよ?


ーおままごとの恋だよ?明日菜先輩は。


そういつも野良猫みたいな子が、言っていた恋だったね?


じつは、私もそう思って恋を、明日菜や彼は、ほんとうに、未来にした。


おままごとを、現実にした。


ね?


明日菜。


明日菜はさ、


「女の子たちが夢みる未来を、叶えたんだよ?」


それは、きっと、


ーすごいことなんだ。


神城明日菜。


日本中に愛されてる若手ナンバーワン女優。


それだけでもたくさんの憧れなのにさ。


ー初恋は実って、おままごとでさえ、現実にできた。


ね?


明日菜。


やっぱり、さ。


「いいなあ、明日菜」


私は苦笑した。


明日菜には、いろんな意味で、かなわいし、


ね?


やっぱり。


ーやさしい人には、やさしい未来がくるんだね?


私の大好きな明日菜が笑ってる。


私はただ、しあわせなんだ。


ね?


明日菜。


私は眠ってる加納さんに小さくつぶやいた。


「ありがとうございます」


私や明日菜は、ほんとうに、たくさんのひとにみまもられながら、


ーまた、わらえてるね?








読んで頂きありがとうございます。


少しでも面白かったら、どんな少数でもありがたいです。


☆☆☆☆☆やブックマークよろしくお願いします。


ふたりのハッピーエンドを見守って下さったら、嬉しいでしす。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ