表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

101/652

番外編   ⑧


明日菜は楽しそうにスマホで会話している。


俺は萌ちゃんたちの相手をしなが、たまに目で明日菜をみてる。


ー明日菜だ。


ようやく、俺の手に取り戻せた。


って、明日菜は、俺のものじゃないけど。


ー村上明日菜。


戸籍には俺と明日菜の2人が載ってる。


不思議だよなあ。


あんな紙切れ一枚に名前を書いて、いろいろかいて、


神城明日菜じゃなくて、もう、


ー村上明日菜。


すごいな?あの紙切れ。


これから赤ちゃんとか産まれて、届けをだしたらー。


「すげーな。役所の紙切れ」


…違反切符は嫌だけど。


いろんな紙切れ、マジすごい。


印鑑の意味はよくわかんないけど。


だって、100均の印鑑、わりと万能。


すげーな。100均。


ワンコインじゃないのも増えたけど。でも、100均オンリー、マジ多い。


俺がいちばん助かってるのは、車のサンバイザーにとりつけるタイプのサングラスやメガネクリップ。


眼鏡屋さんに言わせると、アウトだけど、夏場や長時間離れる時は、ちゃんとメガネケースに戻している。


一人暮らしの俺の食器類は、基本的に100均でまかなえる。


ーすげーなあ、100均。


へたなディスカウント店より、品揃えが豊富。


ーすげーな。


まあ、100均の品だけど。


やっぱり、すげーなあ。


さすがに婚姻届は、100均やめといたけど、


ーいけるよな?


まあ、いまは村上明日菜。


明日菜と紙切れ一枚だけど、


ーもう、家族。


俺は、一家の世帯主。


ちなみに、知らないうちに世帯主になるパターンもいる。


ーらしい。


いまは自由に妻側、夫側の姓をえらへる。


何%なんだろ?


俺の知り合いは、わりと、妻側を選んでる。


どうせなら、新しく姓を名乗れたら、わりと面白いような?


ーまた、怒られるなあ。


先祖代々、受け継がれてきた名前。


うん、歴史だ。


でも、それが苦痛なひともいたらさ?


第三の名前ありなのかなあ。


まあ、許可制限はいろいろかかるけど。


アメリカなんかは犯罪証人保護とかで。やってるやつ。


あれは、また、べつかあ。


紙切れ一枚。


いろんな意味で、


すげーなあ。


明日菜が俺の家族。


明日菜の親も兄妹も、親戚も、


ー親戚。


親戚って、どこまで?


あれ?


俺、いまだに明日菜のこと親に言ってないな。


ーまあ。反対されても日本には、いない。


し。


まあ、俺の親父ならなんとかしてくれる。


チラッともう一度、明日菜をみたら、明日菜と目があった。


小さく俺に手を振って、優しく笑う。


明日菜が笑う。


で、


「春馬お兄ちゃん、デレデレ。キモい!」


萌ちゃんからいわれた。


キモいは、重いから、やめてくれ。


世の中のお父さん気分を味わった、俺。


ー村上春馬、23歳。


新米、世帯主。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ