表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

100/652

番外編、⓻


もうすぐ桜の咲く季節になってくる。


私は日本酒片手に子供たちと優しい隣人とその伴侶、そしてその大切なマネージャーさんとのんびり会話をしている。


やさしい人には幸せになってほしい。


そういう世界であってほしい。


そして、そんなささやかな願いがいま、かなっている。


たくさんのひとに応援されて、かなっている。


明日菜さんはマネージャーさんのスマホにむかってやさしく笑って、だれかと会話をしている。


表情がちょっと大人びているから、相手は年下の子なのかな?


演技をしていないこの子は、ほんとうにわかりやすい。


私はクスクスとわらう。


「どうしたの?おかあさん」


萌が不思議そうにいった。目元がよくパパ似だね?そういわれている私の子。


私と壱のたいせつな子で、零さんの子供。


世界中でたったひとりの私の特別な子。


私はお酒をもっていない手でその髪にふれる。


「もうー。くしゃくしゃになる」


って頬をふくらませて、


「春馬お兄ちゃん、ゲームしよ?!」


って村上くんをひっぱっていく。


それに、


「あっ、ずるーい!空も」


「もー!」


って娘たちがついていく。


「あー。わかった、わかった。けど、ゲームはどこだったかなあ」


って、段ボール箱をキョロキョロしている。


隣で真央ちゃんが、


「段ボールぜんぶテープ見えないようにおいてるよ?」


ってあきれていたけれど。


判断基準そこ?!


って、内心びっくりした。


マネージャーさんをみたら苦笑している。


まあ、村上くんならやるだろうけれど。


「・・・私も同じです」


真央ちゃんが声にだして肩をすくめた。


驚いた。彼女はまったくわからない。


あとからきいたら、早期療育の効果らしい。


ー療育って私ははじめて知った。


おもわずじっと凜を見てしまうと、


「凜ちゃんは、たぶん、大丈夫ですよ?」


って真央ちゃんはいった。


「たぶん、なのね?」


「はい」


言い切るのが真央ちゃんなんだね。村上くんなら即答はまよう。


私はとりあえずちびりと日本酒をのむ。隣では、豪快に日本酒を飲んでる人がいる。


・・・よくのんでる。


「いやあ、きようのお酒は美味しいわ」


にっこにっこの笑顔で笑っている。


ほんとうにうれしそうだね。


気持ちはわかる。


「それにこのお魚って本当に美味しい」


噛みしめるようにお刺身を味わっているけれど。正直、美味しいけど。


「ーなんでお頭つきなんですか?」


真央ちゃんかがいって、私も実はそう思う。


鯛やアジならともかく・・・。


ちょっと、いや、かなり不気味だ。


「たんなるやきもち」


ってマネージャーがイタズラっぽく笑う。


「だって、ここに独身って私だけでしょ?」


「・・・明日菜ちゃんの快気祝いじゃ?」


「それとこれは別」


ー別の別じゃないのかしら?


まあ、同じ年齢の私たちは意気投合してるんだけど。


・・・この話はあまりつっこまない方がいいと身に染みてわかっている。


いつでも愚痴ならきくよ?


それしかない。


「お仕事たのしいですか?」


真央ちゃんが言った。


「楽しいわよ。でも、明日菜が手をはなれたから、ちっょと休憩かしら」


「休憩?」


「ええ。明日菜の新居を覗きにいくつもり」


「過保護すぎません?」


「んー。それもあるけど、気になる情報があったから、確認かなあ」


って、なんともいえない笑みをうかべていた。


哀しそうな、でも、ほっとしたような。


ふしぎなおもみのある笑顔。


なんとなく、それ以上はきいたらダメなんだろうなって思った。


「もうすぐ蔓延防止解除ですね?」


真央ちゃんが言う。


「マスク生活もなにもあまり変わらないけどね」


相変わらず私のスマホには学校からのメールが多いし、妊娠中の真央ちゃんの心細さや不安はきっと私の比じゃない。


こんな時代にママになって、パパになって、


ーまもりそだてる。


すごいなあ。


私にはできるんだろうか?


萌を妊娠して、空も凜もいるけれど。


なんなら、凛にはできれば男の子って内心思ってて、絶対に口にはしないけれど。


口にしちゃうと、傷になる。


些細なことだけど、その子が崩れちゃったら引き金になる。


だって、存在の全否定だもの。性別はその子にはどうしょうもないことで、頭では理解しても、


ー男の子にうまれれば、怒られなかったのかな。


ちいさな喧嘩でも引き金になる可能性がある。


ある程度、うーん、思春期をこえたら、ありなのかな。


そういえば、私はリアルタイムで I LOVE YOU って歌う人のことをしっている。


ちょっとだけ世代はずれてるけど、テープで発売されてきいていた。


出所して一枚目はCDだった。


8センチCDなんて、いまの子はしっているのかなあ。


個人的にはあの曲がいちばん、リアルに響いた。


ラブソングではないのかな?


大好きだったけど、あまり、きいてない。


私は、ひっぱられちゃうから。


ただ、すごいひとだった。心から、そうおもう。


あのひとの瞳には、この世界はどう「みえて」いたのかな?


萌の場合は大人数で歌う女性アイドルにはまってる。改名したらしいけど。


私もおぼえたなあ。ただ、私が覚えたのは、リーダーの子がやっていた代表曲だ。


しった時にはもう改名ってなってたな。


ほとんどのお母さんが子供がうまれて1年くらい、ゆっくり本や趣味に使った記憶ないっていう。


私も一歳になるまでは、本すらよめなくて、ひさしぶりに本屋にいったら、あれ?いつのまに終わった?ってなる。


世の中のお母さんがそう思ってるの、お父さんたちは気づいてあげられてるのかなあ。


幸い、うちの壱は敏感で、村上くんにも恵まれた。


そもそも私はコロナでは生んでいない。


凜がひっかってはいるけど、微妙にさけてくれてる。


ーコロナで閉ざされた世界で子供を産む。


ー妊娠期を過ごす。


頼りになるのは、


ーパパだけだよ?


いまのお母さんたちは、ほんとうにすごいなあ。


うちの壱は敏感で、村上くんにもめぐまれて、


「真央ちゃんの旦那様はいいひとそうね」


私が笑うと真央ちゃんは、ちょっと、びっくりした顔をしたけど、


「はい」


ってこたえて、


「ー私もはやく王様にあいたい」


マネージャーが言った。


私と真央ちゃんは顔を見合わせてわらったけど。


ー王子様じゃないんだね?


たしかに、このマネージャーなら女王様だ。


すごいなあ。


ぐっと未来が広がるし、いままでに、たしかに歩んでいた自信があるね。


すごいなあ。


ふつうに、すごいなあ。


やさしい大人はたくさんいるよ?


私は真央ちゃんのまあるいお腹にわらった。


ブックマーク いいね ☆評価ありがとうございます。 少しでも続きが読みたいと思われたら評価お願いします。 予想外の方に読んで頂き、ふたりのハッピーエンドをこちらにもってくるか悩み中です

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ