表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冬童話2021投稿作品

おとなに なるって なんだろう?

作者: 衣谷強

冬童話2021投稿作品です。

成人の日をネタに何か書きたいなーと思っていたら、こんな時間に何かが降りてきました。

ちょっとシリアスめな童話になりますが、お楽しみ頂ければ幸いです。

 おとなに なるって なんだろう?


 おとうさんに きいてみた。


「おしごとを がんばって おいしい おさけを のむことかな」


 おお そうか。

 おしごとを すること。

 おさけを のむこと。


 それが おとなに なることか!




 おかあさんにも きいてみた。


「そうねぇ。 にじゅっさいに なったら おとなって いわれるわね」


 なるほど。

 にじゅっさいに なれば おとな なんだ。

 なんだ けっこう かんたんだな!




 おとなに なれば おかしも いっぱい かえる。

 おとなに なれば おそくまで おきていられる。


 はやく おとなに なりたいな。




 おしょうがつ おじいちゃんの おうちで おとうさんが ないていた。

 ぶつだんっていう はこの まえで ないていた。


 おかあさんが おしえてくれた。


「おとうさんは おばあちゃん つまり おとうさんの おかあさんと もう あえないの」


 おかあさんに あえない?

 きゅうに こわくなって おかあさんに とびついた。


「でも おとうさんは おとなだから がまんしてるの。

 ああして おばあちゃんの ねむる ぶつだんの まえだけで なくの」


「おとなに なったら ぼくも おかあさんに あえなくなるの?」


 おとなは おかあさんと あえなくても がまんしなきゃ いけないのかな。

 そんなの やだな。

 そんなの こわいな。


「だいじょうぶ」


 おかあさんは やさしく なでてくれた。


「おとなに なるまでには いっぱい じかんが あるわ。

 それまで いっぱい たのしい おもいでを つくろうね」


「おもいで?」


「そう。 おもいでが あれば さびしくても かなしくても がんばれるから」


「おもいでが いっぱい あるのが おとな?」


 おかあさんは ちょっと わらった。


「そうね。 それが おとなに なること かもね」




 それから ぼくは おとうさんと おかあさんと いっぱい おもいでを つくることにした。


 あそんだり ごはんをたべたり おてつだいしたり

 おこられたり ないたり わらったり ぎゅってしてもらったり。


 おとなに なるって たいへんだ。

 でも きっと ぼくは おとうさんや おかあさんみたいな りっぱな おとなに なるんだ。




 でも おかあさんに だっこされるときは もうちょっと こどもが いいかなって おもっちゃうんだ。

読了ありがとうございました。

……こ、答えを求めて問いかける事は『さがしもの』と言っても良いんじゃないかと!

ちょっとテーマの外角低めギリギリ感はありますが、バッターがバットを振ればストライクですから!


冗談はさておき。

子どもに『大人になるってどういう事?』とリアルに聞かれたら皆様どうされます?

以前聞いた『子どもに戻りたくなったら大人』という答えはなかなか真理かと思いましたが、皆様の意見も感想やメッセージで頂けたら嬉しいです。


……仕事柄、いつ聞かれてもおかしくないんですよ(切実)。


冬童話ももうすぐ締め切りですね。もし期限までに書けましたら、またよろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 無邪気な子供の質問に色々な答えを返す周りの大人達。 難しいでしょうね、大人になるって聞かれて何と応えるか。 ぼうやの周りにはそれでも暖かく答えてくれる優しい大人がいて良かった。 [気になる…
[一言] ほんと、何をもって大人と定義するのでしょうね? 個人的には、子供も大人も一長一短だと思うのです。 子供は遊び放題ですけど、規制が多いですし、大人になると仕事をしろだの責任が増えますものね。…
[一言] 拝読しました。  良いお話だと思いました。  幼い主人公が疑問に思ったことについて、いろんな人に訊く。  童話として王道の始まり方。  そこで、たどり着く答え。  とても良い着…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ