表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/21

2 旅立ちの朝

 夕暮れ。父を含めた犠牲者の弔いと村の片付けが一段落した頃、クライは村の炊き出しから二人分の夕食を抱えて帰宅した。


「ただいま!」


 扉を開けて明るく声をかけると、奥で剣を磨いていたアイネが顔を上げた。


 久しく交わしていなかった、誰かと暮らすような当たり前のやり取り。アイネはふっと表情を緩め、静かに言葉を返す。


「……おかえり」


「ご飯、まだだよね? これ、アイネさんの分もあるから、一緒に食べよう!」


 クライが差し出すと、アイネは素直に礼を述べた。


「ありがとう。……それと、“さん”付けはいらない。呼び捨てで構わない」


「うん、じゃあ……アイネ、一緒に食べよ!」


 二人は簡素な木の食卓に腰を下ろした。


 夕食の間、クライは父の埋葬が無事に終わったことや、どれほどアイネの剣技に感動したかを語った。母は幼い頃に病で亡くし、普段は父と二人暮らし。弓矢は父から教わり、狩りも少しできるという。


 明るく話そうとする言葉の端々に、ぽっかり空いた心の穴が滲んでいた。


 アイネは黙って耳を傾け、ときおり促されては、自らの旅の話を語った。魔物との戦い、険しい山道、そして眼前に広がる美しい海──


 クライの目が子どものように輝くたび、アイネの胸にも小さな灯がともる。


 久しぶりだった。誰かと共に囲む、あたたかな食卓というものが。


 食後、クライは鍋で沸かしたお湯を桶に移し、隣室へと手渡す。


「アイネが、そっちの部屋を使って。僕はこっちで寝るから」


 それが普段、父と寝ていた寝室だと気づいていたが――


 アイネはクライの気遣いを受け取り、何も言わずただ礼を述べた。


「そうか。……ありがとう」


 夜が更け、布団に横たわると、薄い戸の向こうから小さなすすり泣きが聞こえてきた。


 一瞬、声をかけようかと迷った。


 だが――少年の誇りを傷つけぬよう、アイネはそっと目を閉じた。




 翌朝。台所から立つ音で、アイネは目を覚ました。


「……クライ?」


「おはよう、アイネ! 朝ごはん、もうちょっとでできるから、待ってて!」


 元気な声が返ってくる。アイネは軽くうなずき、静かに身を起こした。


 二人で並んでとった朝食は、驚くほど美味しかった。アイネは小さく感心しながら尋ねる。


「……うまいな。慣れているのか?」


「うん、いつも作ってたから。父さん、料理はあんまりだったんだ」


 クライは苦笑しつつそう言った。


 何気ない朝の会話。けれど、そこには確かに「生活」があった。


 朝食を終えると、アイネは静かに立ち上がり、玄関の剣を手に取った。


「……少し、体を動かしてくる」


 そう言って戸口を開け、朝靄の中へと出て行った。


 クライはその背を見送り、卓上に残った湯気を見つめたまま、しばらく動かなかった。


 やがて、そっと立ち上がる。家を出て、家の裏に咲いていた野花を少し摘んだ。




 クライの家から少し降りた小さな丘の斜面に並ぶ墓標のひとつ。その前で、クライはしゃがみ込み、そっと花を供えた。


「……母さん。おはよう」


 風が、静かに髪をなぶる。


「昨日、父さん……父さんがね、村を守って、あの魔物と戦って……」


 ぽつり、ぽつりと語りながら、クライは目を伏せた。


「……父さんとそっちで二人仲良くしてね」


 言葉はしだいに震え、手が小さく握りしめられる。


「それから……助けてくれた人がいるんだ。すごく強い人。たった一太刀で、あの魔物を倒してくれた。名前は、アイネっていうんだ」


 ふと、空を見上げる。朝の光が、葉の隙間から差し込んでいた。


「……ちょっと変な人だけど、本当はきっと、すごく優しい人だと思う」


 しばし黙って、手を合わせた。


「アイネの剣が……背中が……どうしても、頭から離れないんだ……」


 声に、ほんのかすかに迷いが混じる。


「……ダメだよね? ついて行ったら……迷惑だし。村が大変なときに、僕だけ勝手にいなくなったら……」


 墓は静かだった。風の吹く音や小鳥の囀りよりも。


「何とか言ってよ! 父さん……! 母さん……」


 墓はどこまでいってもただの、墓だった――




「……そろそろ、私はまた旅に出る」


「えっ、もう行っちゃうの?」


「あぁ、ここには立ち寄っただけだからな。クライ、世話になった」


 クライは一瞬だけ寂しげな表情を浮かべたが、すぐに明るく言った。


「そ、そっか……うん! 気をつけて。もしまた村に寄ってくれたら、今度はもっと旅のお話聞かせてね!」


 アイネは小さく微笑み、扉を開けて静かに出ていった。


 その背中を見て、クライは少しだけ口を開きかけて、けれど何も言えず、唇を噛み締めた。


 別れを告げたクライは朝食の片付けを始めた。


 ……だが。


 あの剣の煌めきが、どうしても頭から離れなかった。


「僕……やっぱり行きたい!」


 クライは急いで簡単な旅支度を整えた。壁にかけていた小さな弓と矢筒、短剣、食料と水、使い慣れた布袋――そして村人たちが集まる広場へと向かう。


 皆は朝から片付けに追われていたが、旅装束のクライを見て、驚いた村長が歩み寄り尋ねた。


「クライ? どうしたんだその格好……まさか一人で狩りにでも行くのか?」


「ち、違うんだ……どうしてもアイネについて行きたくて……」


「な、何を馬鹿なことを言っとる!?」


「……馬鹿だってわかってる。無茶なのも。……でも後悔したくないんだ!」


 クライは深く頭を下げる。


「みんな、大変な時なのに……ほんとうにごめん。でも、行かなきゃいけないんだ。……今は、そう思うんだ」


 その言葉に、小さい頃からよく世話になっていた老婆が、静かに言った。


「……気をつけて、行っといで」


 クライは思わず、パッと顔を上げた。


「ば、ばあさん! 何を言って……」


「我儘ひとつ言いやしない、この子がここまで言ってるんだよ? 送り出してやんな」


 老婆は涙を浮かべながら微笑んでいた。


「おばあちゃん……ありがとう……」


 クライはまた深く頭を下げた。


 その姿と老婆の言葉に、村長は言葉が出ず、やがて口を開いた。


「……わかった。もう何も言わん。だがせめて、いつか帰ってくるんだ」


「うん……いや、はい! わかりました!」


 だがその直後――


「ところであんた、あの女戦士さんがどっちへ向かったか知ってるのかい?」


 別の場所から声が飛んできて、クライは「うっ」と目を泳がせた。


 的確すぎる指摘に、慌てて振り返る。


「……あーっ、えっと……!」


 問いかけたのは、近所のお節介焼きのおばさんだった。


 あきれたように、ため息まじりで西の空を指さす。


「まったくもう……西の方角に歩いてったよ。早く行かないと、追いつけないよ!」


「ありがとうっ!」


 クライは深く頭を下げ、声を張って礼を言う。


 そして――いくつもの眼差しに背中を押されながら、少年はまっすぐ前を向き、駆け出していった。


 その後ろ姿を見送りながら、おばさんがぽつりと漏らす。


「あの子、しっかりしてるけど……まだ子供だし、本当に大丈夫かねぇ……」


 すると隣の老婆が目を細めて優しく呟いた。


「――きっと、大丈夫さ。あの子なら、きっとね」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ