表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

企画概要

 小説投稿サイトマグネットに掲載の企画概要(主催者様には許可をもらっています)


(引用ここから)


【企画内容】


 いくつかの縛りがある状態で短編を一作書いてもらう企画です。


①キャラクター(主人公)とテーマを1つずつ決める。


 ・キャラクター(主人公)とテーマとなる単語(例 冬、手、笑顔、初めて、など)を考え、提出していただき、運営側でシャッフルして参加者のみなさんにランダム配布しちゃいます!


②短編の執筆


 ・手元にキャラクター(主人公)とテーマがやってきたら、運営側で用意したジャンル「ファンタジー、現代、恋愛、SF、学園、推理、ホラー、和風」の中から2つ選択して執筆してください。(例:和風+ファンタジーで和風ファンタジー、学園+推理で学園探偵もの、など)


 ・テーマは連想させる内容であれば単語使用の有無は問いません。


 ・文字数は4000字〜1万字まで。(空白改行を含む)


 ※運営側はマグネット基準で文字数を判断いたします。

 ※提出後、文字数が不安な場合はお問合せください。


 ☆期限までに提出をお願いします!


③赤ペン入れ


 ・赤ペン作家による赤ペン入れを行います!(6人のうち誰かが担当として付きます!)


 ・その際、赤ペンは誤字誤用、文章ルール、矛盾点などの指摘のみ書かせていただきます。実際に我々が、仕事として送られてくる原稿のような感じで書いちゃいます。


 ・プラス、お渡しする時に良い点、気になる点、ちょっとしたアドバイスなどを文章にしてお伝えさせていただきます。


④校正作業


 ・担当赤ペン作家から戻ってきた作品に添えられた赤ペンやコメントを参考にしつつ修正を行ってください。もちろんコメントの取捨選択は自由です!


⑤作品公開


 ・修正後の作品を再提出していただき、公開となります!


 ・公開はマグネットの私のアカウントにて「シャッフル!短編企画」として掲載いたします。(つまりこの2話目以降からになります)ですので、全年齢対象(過度な性的描写、意味合いのない暴力的描写はNG)の内容でお願いします。


⑥レビューを書こう!


 ・公開後、参加者のみなさんの「レビュー担当作品」をシャッフルして決めさせていただきます!


 ・指定された作品を読んでいただき、作品のレビュー(Twitterにて)を書いてください!


 ・直接書いても、メモ帳などに書いたものをスクショで載せても、どちらでも構いません。見た人が読みたくなるような文章をお願いします!


 ・その際、「#シャッフル短編企画」のタグと作品タイトルをつけてツイートしてください。


※楽しいので公開まで自分のキャラやテーマ、担当赤ペン作家は内緒にしましょう。公開時に書き手やキャラとテーマを考えた方、担当した赤ペン作家のお名前を発表いたします。


【募集】


 ・人数は24人を上限とします。先着順です。埋まった時点で募集を締め切りますのでご理解ください。


 ・募集開始は9月21日の21時頃。私、阿井りいあが募集ツイートをしますので、そちらに参加表明のリプをお願いいたします。


【日程】


①キャラクター(主人公)、テーマの提出期間


 10月1日〜10月4日

 シャッフル発表日 10月6日(この時点で赤ペン作家の担当も発表します)


②作品提出期限


 10月7日〜11月6日


③赤ペン期間


 11月7日〜15日


④校正提出期限


 11月17日〜30日


⑤⑥公開、レビュー期間


 12月2日〜8日



【詳細】


 ・キャラクターは名前、性別、種族、性格のみを提示してください。これらは300字程度でまとめていただきます。


 ・参加者が決まり次第、キャラシートのフォーマットをお配りします。キャラの見た目やら過去やらは書き手に委ねましょう……書く際はご自由にどうぞ!


 ・Twitterで感想など書く時は「#シャッフル短編」のタグをぜひご利用くださいね。感想は大歓迎です!参加者は自分が考えたキャラやテーマの作品も読みに行くと良いでしょう。


 ・キャラクターとテーマの提出は、私のTwitterDMにコピペしてください。


 ・作品の提出は担当の赤ペン作家のTwitterDMにベタ貼り(コピペ)で良いです。選んだジャンルとタイトルも忘れずに! 


 ・赤ペン作家は、赤ペンを入れさせていただいた作品をスクショしてDMに貼りつけてお返しいたします。


 ※〆切の延長は、他のみなさんのご迷惑となりますので受付いたしません。また、添削途中で諦める、連絡がつかなくなる等があった場合、辞退されたとみなし、以後のご参加を遠慮していただきますのでご了承ください。(特別な事情がある場合はのぞきます)

 ※参加表明した時点で「覚悟あり」、また作品を提出した時点で、マグネットのシャッフル!短編企画の作品として「掲載許可」したものであると判断いたします。スケジュールや覚悟など、しっかりと確認をしてから応募してください!



【赤ペン作家紹介】(五十音順・敬称略)


 黒杉くろん……天使。とても丁寧で優しい指摘をしてくださるかと思います。褒めてくれる。優しい。

 玄武聡一郎……絶対神。この方に預ければなにも心配はいらないと言っても過言ではないです。

 しろいるか……魔王。「優しくするね(当社比)」だそう。心配はいりませんよ!指摘は的確です。

 玉響なつめ……女神。しれっとさくっと気になる点をザクザク刺してくれます。ノープロブレム。

 peco ……凡人(自称)。もちろん違います。しっかりきっちりざっくりやってくれます。

 阿井りいあ ……私です。なんでこの中にいるんだ。場違いにも程がある!でも頑張るからぁぁぁ(( ⁎′̥̥̥ ⌑ ‵̥̥̥ ))


 ・こちらも担当はシャッフルで決めます。文句は言わないでね:(´◦ω◦`):‬


 ・シャッフル発表の時点で担当作家も発表しますので、その後は担当作家と作品のやり取りをしてもらいます。編集と作家の関係のようですね!(震え)


 ・赤ペン作家は書き込みのみいたします。返却の際、反映させるかどうかは書き手にお任せ。


 ・その他、作品内容についての質問や相談などは受け付けませんのでご了承ください。事務的に……!


【その他】


 ・日程が複雑なので、期限が近付いた時などにTwitterにて呼びかけます。が、各々メモをするなどで確認していただけると助かります。


 ・Twitterでは「#シャッフル短編」のタグを使用します。


 ・企画についての質問などは私の方にご連絡ください。


 ・しつこいようですが、これら全てを読み、最後まで参加できるという自信のある方のみご参加下さい。途中で抜けられると、シャッフルした相手が悲しいです。私も悲しいです。容赦はしないです。(꜆꜄꜆˙꒳˙)꜆꜄꜆



 縛りのある中での作品作りはとても勉強になると思います。何より楽しい! 赤ペン作家も勉強させていただきます!楽しい企画になるよう尽力いたしますので、みなさま是非ご協力のほどお願いいたします!


 ☆日程がややこしくなっていますので、参加者様方にはその都度、こちらかアナウンスをいたします!

 至らぬ点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします!


阿井りいあ


(引用ここまで)



私が当たった、担当キャラクターとテーマはこちら

挿絵(By みてみん)



なるほど、このキャラクターで全方位裏切れば良いのね。

と思ったことからこの話ができました。

師弟BLは 短編集『川骨の花に落つ』に収録の『古木に沿う翠風』の楢崎老人と谷口くんカップル以来でしたが、今回のバダイとウィザードは、ウィザードが小さい頃から面倒をみている設定なので、ちょっと感じが違って、書いてて楽しかったです。


しろいるかさんの赤ペンのおかげで、初稿が思ったよりも良いものに仕上がったので、ここでも感謝を。そして、主催の阿井りいあさんのおかげで、また一つ作品を増やすことができました、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ