表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
かわいくないかくれんぼ  作者: 椎名れう
9/9

大団円

エピローグ


こうして、かくれんぼ大会は無事(?)幕を閉じた。公園で輝月が「閉会の言葉」を述べて解散である。その後は各自帰路についた。夜蓮はにこにこしながら、 高茶は眠たげに、木鈴はまだいがみ合っている輝月と羽吹の仲裁をしながら。

朝夏も皆と別れ、一人物思いにふけっていた。

(結局、私は幼い頃の名誉挽回ができたのかな?)

この問いが朝夏の頭の中でぐるぐると回り続けていたのである。

確かに朝夏は、全員を見つけることができた。だが、よく考えてみるとそれは夜蓮が手を貸してくれたから成し得たことであり、朝夏一人でしたことではないのだ。もし一人で探していたら、三十分以内に全員見つけることはできず、幼い頃と同じように一人涙に暮れていたかもしれない。現に、公園で一度絶望しかけたではないか。色々と思い出してみれば、これは名誉挽回でもなんでもない。

でも、と朝夏は考えた。どのみち、幼い頃できなかったことを今できたことには変わりない。いや、ひょっとしたら「支えてくれる人がいたから成し遂げることができた」とプラスに考えてもいいのかもしれない。朝夏はそうだそうだと一人で強く頷いた。

このことは、なにもかくれんぼだけに限らない。多分、朝夏は今も昔も一人では何もできないのだ。だがおそらく、頑張ろうという意気込みだけはある。

(夜蓮にも、夢中になってたって言われたしな)

またいつか、かくれんぼや他のことをした時に誰かに助けてもらう時が来るかもしれない。それとも、自分が救いの手を差し伸べるのほうに回るのかもしれない。意気込みの他に何か強味を持っていれば、後者になれるかもしれない。未来は未知数だ。

(まだわかんないけど、色々と経験を積んでいこう)

朝夏は決心して足を速めた。

そういえば、今回のかくれんぼで、朝夏は高茶を見つけた直後、羽吹と夜蓮の二人に計略を仕掛けられている。あそこをもう少し注意しなければ。

(一人見つけて油断してたのが良くなかったんだ。気をつけよう)


意気揚々と歩く朝夏の後ろを追いかけるように蝉の声が響いている。夏は今、真っ盛りだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ