表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポストエッジ  作者: こいかわぎすけ
食らいつく獣をその手に
48/52

瀬古の腹積り

「流石、嶋の後釜だ。お前、変だ」

 そう呟きながら、五位はゆらりと小太刀を携える。

 ピン、と空気が張りつめるような、錯覚。敵から浴びせられる殺気を知覚しながら、僕は咎獅子を構える。

 熊崎は、何も言わない。

「機構にいる地点で普通じゃないんですよ」

 言うが早いか、僕から先手を撃った。

 上段からの薙ぎ。得物の間合いから防げないとふんでの一撃だった。

 咎獅子は問答無用で五位の首を跳ねようとした。

 が、それを五位が許すはずがない。逆手に握った小太刀が、動く。先んじて咎獅子の軌跡に入ったと同時に、僕の一撃を防ぎきる。

 鉄を打つ感触に、手のひらに痺れが走る。

 しかし、それを気に止めている時間は、無かった。五位はクルリと、小太刀を反転させたかと思うと、ソイツをしごき出す。

 

 密着されたままの、その突き。

 ソイツは、恐るべき速さであった。

 

 閃光に顔を背けるように、首を捻っていなければ、喉をやられていただろう。

 浅く斬られた皮は痛むが、俺は間合いに入った奴を迎撃しようと構える。

 今度は、多少の防御などへし折るつもりの一撃。それを、五位は避けるでもなく、全く別の対処で応じた。

「!」

 足の痺れと同時に、視界がずれる。

---刀は引っ掛け、本命は足払いか!

 そう僕が自分が転んだと知ったが速いか、向こうは突きを繰り出す。このまま僕が受け身で手をつけば、斬られる。不十分な体勢だが、無理やり防御するしかない。

 背を強打し、息がつまりながらも僕は峰でその突きを弾く。

 行動の速さを優先した為だろう、渾身には程遠い突きは、容易く弾けた。

 しかし、状況は悪いままだ。

 体勢が悪すぎる。二打目を防げるとは到底思えない。しかし、諦めるものか。のし掛かるように、五位が剣を向けるなか、僕は手を打った。

“熊崎ッ“

 俺の呼び掛けに答え、いつかのように刀身が伸びる。

 その分、重量も増すが、関係ない。起き上がった後、一刀両断してみせよう。痺れる足に力を込めつつ、右手で刀身を握って、その斬撃を防ぐ。刃を握っているのだ、指をことごとく斬ったが、右手を添えた効果はあった。

 体重を載せた攻撃をなんとか防ぎ、僕は左足で五位を蹴っ飛ばす。

 僕が蹴った事で、五位は後ろに引き、僕はその隙に立ち上がる。

 急所は外れ、代わりに右手を犠牲にしたが、まだ戦える。

 僕は傷ついた右手を柄に添え、再度構える。


…そんな時だ、五位はいきなり発言した。

「驚いた、本当にお前、再契約した人間か?二段目が使えるなんて、知らなかった」

 一瞬見せた隙。

 しかし切り捨てるには遠い間で、五位がそんな発言をしたものだから、僕は怪しんだ。どうやら五位が驚いているらしいとは解ったが、殺し合う最中に話しかけられるなど、誰が予想できるか。

 僕は、構えを解かず、好機にはすぐさま斬れる体勢のまま、五位の発言を聞くことにした。

「協力しようや、四位」

“罠よ“

 熊崎が指摘する。

 僕は、彼に尋ねた。

「裏切ったんじゃなかったのか?」

「裏切る?」

 瀬古はひょうげてみせる。

「とんでもない、鞍替えしたって俺は機構の儀仗を持ってるんだぜ」

「おまえの話の筋は通ってない」

 僕が指摘すると、瀬古は言った。

「向こうは俺を信用してない。俺もおまえを信じてない。試させてもらったぜ」

 嘘か真か。

 判断のつかない僕ら二人に、瀬古は言う。

「あいつらは、俺たちが同士討ちして欲しいだけだ。それに、本当の裏切り者は、六位だぜ」

…新事実だった。

 確かに、裏切り者が七支の中にいたのは事実だと聞いていても、意外な人物の名前に。僕は驚いた。

「ちょっとまて、六位は殺されたぞ」

 その質問に、瀬古は答える。

「二位が殺した」

「じゃあ、裏切り者はいなくなった、と言うことか?」

 僕はそう期待して言ったのだが、瀬古は曖昧な答えを返しただけにとど待った。

「さあ…な」

 僕は、その態度に不審な気配を感じたが、問いただすのは止めておいた。

「なんにせよ、あんたは何がしたいんだ?」

 代わりにそう質問すると、瀬古は武器解除をしながら言った。

「保身だよ、俺たちのな」

 僕と熊崎は対応に困った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ