表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ポストエッジ  作者: こいかわぎすけ
食らいつく獣をその手に
40/52

急転

 結局、僕は何も発言できないまま、熊崎の部屋を出てきてしまった。

 普通、女性とは気の無い男を部屋になんて上げないだろう。

 なのに、僕を部屋に招いたということは、なんだかんだ言いながらも熊崎は僕に期待していたらしい。

 意外な話ではないが、だからといってどうだという話でもなかった。

 けれど、悪いことをしてしまったと言う、後悔の気持ちが強くあった。強く抱きしめてやれば、また暖かい言葉があれば、救えたかもしれなかったからだろう。

…だか、僕がそんな事をしていいはずがない。

 男は、強くてもちょっと弱いところがあるような女、または何処か暗い影をもった女に魅かれるイキモノだと言う。なら熊崎はモテモテだろう。けど、僕は肉食系な男子ではないので、アイツは好みじゃない。

 それと、僕は自分より強い女子も弱い女子も嫌いだ。

…でも、アイツは救われなきゃ虚しいと、僕は主観で思った。

 そうして、当ても無く、僕はふらふらと夜の街を歩いていた。



 街行く、恋人たちの姿が、やたらと目に付いた。

 どうやら、僕は、意識しているらしい。

 熊崎のシアワセとかを本気で。

 けれども、僕に何が出来ると言うのだろうか?

 僕は、僕だ。

 アイツと違って、僕はアイツの心を読めない。

 沢田と違って、僕はアイツの寂しさを埋められない。

 嶋と違って、僕はアイツをあまりに知らない。

 自分の無能を、思い知らされながら、僕は自宅に戻った。



 何もしたくない。

 僕はソファに腰掛けたところで、携帯電話が鳴っていたことに気付いた。

『…はい』

 何も考えず、電話に出た。

 すると、聞こえる声は意外な人物からだった。

『直江か?』

『竹河…さん?』

 以前一度だけ話したような男の声だった。

『いいか、何も言うな、これから話すことをよく覚えててくれ』

 有無を言わさぬ強い口調に、僕は耳を清ませた。

 いつ、僕の携帯番号を知ったのかとか、そんな疑問を尋ねるよりも、彼の話のほうが重要な気がしたのだった。

『草薙計画にイレギュラーが発生した。だから、お前に色々と教えておく』

---イレギュラー。

 その単語に、僕は不穏なものを覚えた。

 それから、竹河は僕にいくつかの事を説明した。

『また一人、クサナギ関係で七支の一人が死んだ。こんどは六位だ』

『渡辺が?』

 信じられない、また被害者が出たのか。

『嗚呼。そして裏切り者はやはり内部に存在しているとみて間違いない。ここまで七支の数が減れば、計画続行どころではなくなった。だから、気をつけろ。計画が停まったとはいえ、凶行が続かない保障はない。保身のため、熊崎と、四六時中、過ごせ。刺客が現れないとも限らない、国を出ることも考えておけ。それから…セントラルタワーズには近づくな』

 口早に竹川はまくし立てた。

 僕が聞く暇もなかった。

『タワーズでの、新七支候補選定。その会合を狙って、敵は動くはずだ。だから、逃げろ』 

 そこで竹川は話を切ろうとした。

 けど、僕としては堪ったものじゃない。

…今までクサナギ計画について結局、ろくな説明も得られなかったのだ。だから、この機会を逃せば次がないと思った僕は、竹川に質問した。

『待ってください、結局クサナギ計画って何なんですか?』

 無言。

 それから竹川は、言った。

『―――しかたがないか。お前はまともに計画について知らされていなかったと聞くからな』

 呆れた様子。

 だが、話してくれるらしい。竹川は、ゆっくりと語りだした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ