表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

変わらない現実

「来ないで」

掠れた声で放った言葉は、低く冷たいドライアイスのように冷酷で、触れれば火傷するような、強い声だった。


時間、空間、全ての秒針がいつもより遅く感じる。僕の鼓動は、すごく速いのに。


その時。

「わっすれもの♪わっすれもの♪」

ドアがガラっと開き、教室に誰かが入ってくる。


そいつはまだ教室に、人が残っているとは思っていなかったようで、僕たちを見て一瞬唖然とした顔をしたが、すぐに状況を理解したようで、ロッカーを漁りすぐに帰って行った。


鞄を持って、ドアから出ようとする彼女に、教室に夕日が差し込むのが重なった。表情は見えなかったけど、さっきの涙は、流していないようだった。


僕は彼女の背中を見送ることしか出来ないままだった。



翌日。クラスはいつもと変わっていなかった。彼女は、いつもみたいに笑顔だし、それを気味悪がるクラスメイト達も変わらない。ひとつ違うことと言えば。


「お前昨日沢村と一緒にいたけど、あいつとどんな関係なのかな?」


「んなの決まってるだろ。こんな奴に近づくのなんて、」


「吉沢君!純粋な乙女の女の子がいるんだから!」


「あー悪ぃ悪い」

吉沢という男は面倒くさそうに返事をした。


「にしても、時雨と、沢村かぁ……。いいコンビやん」

いじめっ子達はケラケラと笑っている。そう。いじめの対象に、僕が追加された。と言っても、やっぱりメインは時雨さんみたいだけど。僕がいじめの対象になったとしても、僕はきっと、彼らに立ち向かうことは出来ないと思う。僕にそんな勇気はない。でも、彼女が放課後泣いているのを見るのは嫌だった。


「席つけーー。出席取るぞ」


担任が来たことにより、会話は中断され、そのままHRが始まった。


長い午前の授業が終わり、昼休み。僕は、いつも屋上前の階段で食べている。意外とここは誰も来ない。だから、学校で一番好きな場所で落ち着ける場所。


弁当の準備をしていると、誰かが階段を上ってくる音がする。顔を上げると、それは時雨唯だった。彼女は僕の傍を通り過ぎると、何事も無かったかのように、南京錠に鍵を差し屋上への扉を開けた。


吹き抜ける風。照りつける太陽。空を見上げても、雲ひとつなかった。


「付いてこないで」


あの時の教室の時と同じ声音で、僕を突き放す。


「い、嫌だ」


震えて、情けない声が出る。


彼女は、驚いてこちらを見たが、すぐに睨見つけてきた。


「僕は君を助けたい」


「余計なお世話。帰って。一人になりたい」


「……分かった」


僕は、屋上から出て、屋上前の階段で弁当を食べた。


放課後。彼女はまた泣いていた。また、泣いている所を見てしまった。胸が痛い。心が苦しい。


また、僕は泣いているのを見ているしかなかった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ