表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

四 room≒self

 #1


空っぽの部屋に居る




ここには何もない


ここには誰もいない


存在が存在することを拒んでいるのではなく


そもそも存在が出入りするドアがない



何も得ないし失わない



部屋の中は伽藍堂だけど

部屋自体は充たされている

かなしみと形容するしあわせに





 #2


距離感も質感も曖昧な部屋に居る



瞼を閉じた色をした壁


或いは都会の夜空の色をした壁


手で触れる寸前に霧散する


眼で触れることすら難しい



夢を纏う現の境界が滲む


存在するための座標が存在しない存在は

存在するのに存在しないことになる


まるで稚拙な言葉遊びみたいに






 #1+2


空っぽで曖昧なこの部屋は


つまり箱で


結局は脳で


意識やら自我と呼ばれているそのそれだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ