表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

教室 匂い ギャグ 


夕日が目にしみる。あまりにも綺麗ですぎて、あまりにも大きすぎて

こんな僕でも優しく慰めてくれてるみたいで

けれどきっとそれは勘違い、その証拠に僕の左頬は夕焼けのように赤く染まっている





賑やかだった教室から競うように生徒達は出ていき、今は放課後独特の匂いがする

窓際の席でそれを眺めて憂うのが僕の日課

けど今日の夕日が照らすのは二人

どうやら僕の他にも黄昏てる人がいるようで


「ねえ、杉崎くん」


ああ誰かと思えば、我、竹馬の友にして好敵手でもある式村さんではないか

入学してもう1年は経つが、僕が友達と呼べる存在は彼女だけだ

自己紹介で僕がいきなり、先生(28歳独身)に告白しても式村さんだけは真剣に応援してくれた

それに体育祭でチアを踊っている女子を執拗に眺めていた僕を、真剣に心配してくれた

あの時は涙がこぼれそうだった。もちろん悪い意味で


「これはこれは式村さんではないか。放課後 教室 二人きり、まさかっ!」


道化じみた演技で式村さんに近付いていく


「はい、そうです。私はもう帰りますので」


要するに僕と彼女はこうゆう関係


「つれないなー、少しくらいノッてくれてもいいのに」


僕は口を尖らせて、また席に戻る

窓からは放課後デートでもするのか、手をつなぎ仲良く帰っていくカップルが


「青春って目に染みるみたいだねー」


もちろんこれは独り事じゃない、何故かまだ帰っていない式村さんに向けたもの


「それは貴方がモテないのと関係があるんですかね」


いきなり核心を突く辺りさすが我、好敵手


「いやはやそれは言わない約束でしょうに、それはそうと式村さんも早く帰った方がいい、女性の夜道は危険ですから」


ひっくり返せば、お前は彼氏が居ないのだから、早く帰りなさい。という忠告


「ご心配には及びません。貴方が送ってくれる手筈になっておりますので」


さすがだなー式村さんは、まるで未来が見えているのか!

それに冗談がどんどん上手くなってきているな


「それは遠まわしに言う所の告白ですかね?」


「最短距離で言うところのプロポーズです」


そりゃまたいくつかの工程をあっさり切り捨てましたな


「いやはや式村さんも嘘が上手になってなによりですぞ」


「嘘。じゃないって言ったら?」


その顔が一瞬、真剣身を帯びたのは僕の見間違いだろうか

いつもどおりの、飄々とした表情なのを確認して、いつもどおりの僕で答えるようにした


「そんな所謂青春みたいな関係、口から唾が溢れてくるから御遠慮だよ」


テクテクと式村さんは僕の方に近付いていきた

いや、まてまて、はやまるな、頭の中でいくつもの疑問が渦巻いてはいたが、体は言うことを聞かずに動かない


「えっとギャグ?」


ふさがれた口からでた第一声がこれ

はい。俗にいうキスですね


「ふふ、じゃあこれは所謂、ツッコミですかな」


そう言うと式村さんは僕に人生初のビンタをくれ、そのまま振り返る事はせずに帰って行く

振り向きざまに見えたアレも、あの涙もギャグ?


「って俺サイテーだな」


相変わらず夕日は綺麗で、まるで僕を慰めてくれてるようだ

やけに赤く染まった頬は、ジンジンと痛むが妙に心地よかったりする辺り僕も隅に置けない

だから少しだけ自分を情けなく思ったのも隅に置いておこう


さて暗くなる前に帰りますか。女性の夜道は危険だからね、早いとこ追いつかないといけない

つまりこれもギャグ。要は面白ければいい

君の横で笑えれば、君が笑ってくれてたら。




「お〜い式村さ〜ん。さっきのツッコミに惚れました。僕を一生どつきまわして下さい」


「…………」


見事にシカトされたっていうね



















評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] よく意味がわからない!! もうすこしわかりやすくしてほしい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ