表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女。  作者: ling-mei
16/27

第15話

 さくらは、長い髪を、流れ込んでくる風に遊ばせていた。風がさくらの髪を揺らすたび、甘い香りが鼻をつく。そのたびに僕は、彼女を抱きしめたときの感触を思い出さずにはいられなかった。

 さくらは、また僕に尋ねた。

「もう一つ聞いてもいい?」

 遠くの空を、鳥が鳴き声をたてて横切るのが見えた。かすかに空が茜色に染まりだしている。アパートの狭い部屋は、少しずつ薄暗くなってきた。さくらの表情が、暗くてよく見えなかった。彼女は、顔の横に垂れた長い髪を耳に引っ掛けながら言った。

「独りぼっちだと思ったことは?」

 さっきも、彼女が僕に同じ質問をしたのを思い出した。彼女にとって、“独り”というのは、重要な言葉なのだろうか。

「そんなの、しょっちゅうだよ」

「しょっちゅう?」

「仕事から帰ったあとは、妙に部屋ががらんとして、孤独で仕方ない。 どんなに楽しかった日でも、一人になった途端に孤独が襲ってくる。 ひどいときなんか、仲のいい友達と一緒にいるときだって、孤独を感じることがある」

 僕の言ったことを、さくらは何度も頭の中で咀嚼そしゃくするように見えた。口の中で、何度か、“孤独”という言葉を繰り返している。それから、ふと思いついたように言った。

「私といるときは、寂しくないって言ったわよね」

「うん、言った」

「どうして?」

 不思議なことに、僕は、彼女には何でも言えた。普段の僕なら決して言わないだろうことも、すべて。

「似てるからじゃないかな」

 そう、僕らは似ているんだ。初めて出会い、さくらのことを考えるたびに僕の胸がきしんだのは、彼女を見ていると、まるで僕自身のように思えたからだろう。

「私とゆうじが、似てるの?」

「見た目とか、性格とか、そういうのじゃないよ。 もっと、深いところでさ」

 彼女は暗闇の中、いつも孤独と闘っていた。僕は、光が見えていても、心に染み付く孤独を取り除くことができなかった。

「私もそう思ってた」

「君も?」

 さくらは、わずかに微笑みながら続けた。空の闇が濃くなっていく。さくらの微笑は、その闇の中でようやく見えたくらいだった。

「ゆうじは、すごく優しくて、でも、ちょっと悲しい」

 僕には、彼女の言っている意味がすぐには理解できなかった。この意味を理解したのは、もう少しあとになってからのことだった。

「でも、大丈夫」

 さくらは、急に声のトーンを上げた。まるで、空元気のように思われた。わざと明るい調子で彼女は言う。

「私と違ってゆうじは目が見えるもの」

 そのとき、部屋が真っ暗闇に包まれているのに気付いた。いつからこんなに暗くなったんだろう。夏になって、日が長くなったといっても、暗くなり始めたら一気だ。僕は、電気をつけようとして、思いとどまった。さくらと同じ、暗闇の中にいようと思った。そうすれば、彼女が言おうとする何かを捕らえることができるような気がした。

「私は出来損ないだもの。 誰も私を愛してくれやしないわ」

 窓から、とろけるような夕飯の香りが流れてきた。しかし、僕の胃は空腹感を覚えることはなかった。さくらは、あまりに孤独だった。目が見えないという理由だけで、彼女には、振り払うことのできない孤独感がある。自分を平気で“出来損ない”と表現してしまうことが、僕にはあまりに悲しいことのように思われた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ