表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/332

ようやく出会えました。

竜舎って馬舎とか牛舎なイメージだったんだけど…。これ、牧場ですねー。

しかも凄いのが、区域で環境が違うの!

砂漠があったり、荒れ果てた荒野もあれば、その奥に草原と森があるし、森の中には湖もあるんだって。

牧場の環境は魔法で造ってて、砂漠は地熱を発して暑いし、森の中は涼しいらしい。

そんな中にリンドブルムもリンドドレイクも放し飼いにしてある。

逃げないの?っと聞いてみたら、真名で縛ってあるから、逃げることはないんだって。

ダンさんの口調から、彼らに対する愛情が伝わってきて、竜たちをとっても大切にしていることがわかった。

寝床も常に清潔にしているし、餌も新鮮な物を用意してる。地形も飽きがこないよう、定期的に変えてると教えてくれた。


こうして見る竜たちは、思い思いの場所で寛いでおり、とても凶暴には見えない。


にしても可愛い!!

リンドブルムは前脚が羽に進化したのか、後脚しかない。羽を畳んで歩く姿は鳥のようで愛嬌がある。リンドドレイクは4本脚で、のっそのっそ歩いてる。尻尾がそれに合わせて左右に動くのが堪らなく可愛い!!


「かわいーね!」


ダンさんはまるで我が子が褒められたように相好を崩した。


でも、こうなると触りたくなるもので…。どうやったら触れるかな?

ダンさんにお願いしても反対されるだろうし…。

そだ!!触るんじゃなくて、触ってもらえばいいんだ!!


―おいでおいで!


心の中で強く念じると、たくさんの竜が反応してくれた。


―なになにー?

―呼んだー?

―一緒に遊ぶ?


竜たちが言っていることが頭に入ってきて、ビックリした。

何でなんで??ってパニクってたら、今度はソルの声が()に聞こえた。


竜玉(オーブ)があれば、全ての竜種と話すことが可能だ。


そっかー。なんて便利なんだ!さすが伝説のレアアイテム!!


―わかったー。ありがとう!


急に集まってきた竜たちに、ダンさんは警戒している。グウェンも部下さんたちも剣を抜いて様子を伺っているようだ。

そんなに警戒しなくていいのにね?


竜たちは柵からは出ない。一応、ダンさんに気を遣ってるみたい。

頻りにこっちにおいでよーというお誘いがあり、すっごく行きたいんですが、柵が高くて越えられない。


すると、一頭のリンドブルムが柵を越えて、私の前に降り立った。

ダンさんが私を庇おうと前に出るが、リンドブルムが威嚇して近づけなくなる。


当の私はリンドブルムに近づき、笑顔で話しかける。

だって可愛いんだもん。


「あなたおなまえは?」


―ギゼルだ。人間の娘よ。


頭の中で聞こえる声は大人の男性の声だ。でも、耳にはグルルルゥっていうリンドブルムの鳴き声が聞こえる。


「わたしはネマってゆーの」


―そなたから、炎竜殿の気配がするな。


そういうのわかるんだ。面識あるのかな?


「そルのオーブもってりゅよ?」


―しかし、契約者ではないな。…まぁいい。竜の娘として、我が群は歓迎する。


なんか一瞬で人間の娘から竜の娘にレベルアップ?したけど、どういう意味だろ?

ひとまず、よくわかんないことは置いといて、一緒に遊んでいいってことだよね?

じゃあ、これはやっておかないとね。


「ギゼりゅ、なでなでさせてー」


―構わんが…。


お?ちょっと困惑してる?

可愛いんですけど!!

さてさて、遠慮なく。触るときに遠慮なんてしたことないけどね。


突き出た口の部分はゴツゴツしてる。ワニもこんな感じなんだろうか?

おや?瞬きは下からってことは、やっぱりトカゲか?

お腹の部分は少し柔らかいな。うん、トカゲだな。


撫でるのを止めると、ギゼルがもっと撫でろと要求してきた。

ナニコレ!!ツンデレ?これが流行りのツンデレですか??

思わず、ギューっと抱きついたら、柵の中からブーイングが…。


―ずるーい!

―ボクも撫でてー!

―ギゼルだけいい思いしやがって!


ホント、神様から能力もらっといてよかった。マジ幸せです!!

みんなギューッてしてあげるからね。待ってて!


ギゼルに抱きついたまま、ダンさんにお願いしてみる。


「このこたちとあしょんでいーい?」


「あ…あぁ……」


なんかみんなポカーンってなってるけど大丈夫?

ダンさん、口開いたままだよ。喉傷めちゃうから閉じて!


―やったー!

―何して遊ぶ?

―湖行こうよ!


またも柵の中の竜たちが騒ぎ出す。

私はギゼルに乗っけてもらって、空へと飛びたった。


言葉に言い表せないくらい衝撃的だった。地に足がつかない恐怖と直に当たる風、遠くまで見渡せる景色。

翼を持ったものたちは、解放感あふれるこの気持ちよさを堪能していると思うと、かなり羨ましい。

ラース君はまだ危ないって言って、空飛んでくれないしさ。

くそー、なんて損をしてたんだ私!!


羽ばたくのに邪魔にならないよう、寝そべって首にしがみ付く。ハンググライダーってこんな感じ?

あ、ちゃんとギゼルに許可取ってから、首に触りました。


ギゼルのあとを他の子たちが追いかけてくる。リンドドレイクの子たちも凄いスピードで地上を走ってる。いや、土煙の量、ハンパなくね?

そんなに慌てなくても時間はたっぷりあるよ!


ギゼルが連れてってくれたのは、白い花が咲くちょっとした丘みたいなとこだった。


この花はセンアって言って、竜たちのフリ○クみたいなモノなんだって!

花弁の部分は甘く、葉の部分はスーッとミントのような感じらしい。

私も食べてみたんだけど、苦い葉っぱの味だった。

生命力が強い多年草で、煎じたり、調合したりするとお薬になるんだって。

ブーケにして、お母さんとお姉ちゃんにお土産であげたら、そう教えてくれた。


何頭かに花冠作ってあげたら、食べられちゃった…。

もう、情緒がないんだから!

めっ!怒ったら、逃げ出したから追いかけた。そしたら、いつの間にか追いかけっこになってた。


「まてー!!」


―ネマがきたー!

―逃げろー!


もちろん、私の足で敵うわけがない。

手加減してもらってるんだけど、あの余裕綽々な態度がムカつくー!!


いっぱい走り回って疲れたので、みんなで森の湖に移動した。

湖畔でのんびりお昼寝する子もいれば、浅瀬で水浴びしてる子もいる。

驚いたのが、リンドドレイクの子たちが泳いでいたこと。

リンドブルムは羽があるから、泳げないのはわかるけど、リンドドレイクはワニだったのか!?


泳いでる姿はワニっていうより丸太っぽいけど。

あ!そうだ!!

背中に乗れるんじゃね!?


ということで、仲良くなった雌のリンドドレイクのエリアにお願いしてみた。


―落っことしてもいいならいいよ


いや、落っことされると困ります、姐さん!


「みんなエリアにおとしゃれたりゃたしゅけてね」


と、一応対策もしておく。


―いいよー

―助けるよー


ほんと、みんないい子です!

ライフセーバーなみんなに期待してるよ!


エリアの背中に乗って、湖を散策する。

この湖、真ん中が一番深くて、キレイな水が湧いてる。でも、水量が変わらないってことは、地下を通って草原にあった川に流れてるのかな?

今度、たどってみよう。


側を通った子たちに、足で水をかけてやる。

すると、お返しと言わんばかりに、私に水をかけてきた。

ちょっ!おまっ!!

かかる水の量が全然ちゃうやんけっ!!


エリアにもかかったので、お願いして一緒に反撃してもらう。

気づけば、リンドブルムVSリンドドレイクみたいになってた。


別にいいんだけどさ。戦況はリンドブルムの方が圧倒的に有利。その羽は反則ですよ?

リンドブルムは泳げないので、浅瀬にしかいないのだが、強靭な翼で弾かれる水はもはや凶器。

負けじとリンドドレイクも頑張る。

一体どうやったのかわからないけど、イルカみたいにいきなりジャンプすると、体を叩きつけるようにして大量の水飛沫を作った。

うん。凄い迫力!

でもね、私もびしょ濡れです!!

髪から服から全部濡れてんですけど!!


どうしよう?と困っていたら、ギゼルがいいことを教えてくれた。


―炎竜殿に力をお借りすればよい。


おぉ、なるほど!

ソルは火属性だもんね!蒸発させて乾かせばいいんだ。


早速ソルに念話を飛ばしてみる。

念話は相手の姿を思い浮かべながら、心の中で話しかけるんだよ。

相手が気づくと姿が鮮明になって、頭の中でこぅ…ピンッと糸で繋がった感じがする。


―ソルー、服乾かしたいの!


声とは違うから、念話では普通にしゃべれる。肉声での会話は、サ行とラ行が壊滅的だけど。


―お転婆も程々にせぬと、御母堂に叱られるぞ。


ゴボドウ?…あぁ!お母さんのことか!!

お母さんの説教はマジ堪えるから勘弁して。ほんと、精神的にくるんだよ。


―お母さんには内緒だよ!


―仕方のない子だ。


ソルは苦笑しながらも、力を送ってくれた。

背中のウサギが淡く光り、体全体を温かいものが覆う。

冷え切った体は指先までホカホカして、髪も服も一瞬で乾いた。

すっげー。ソルと竜玉、チートすぎるだろ!


―ありがとう!


竜たちと遊ぶとあっという間に時間が過ぎる。

日が傾き出した頃、ラース君がお迎えに来てくれた。


「ラーしゅくん!!」


「ガルルゥ」


えーもうお家に帰るの?

もうちょっといいじゃんよ。


私が帰るのを渋っていると、竜たちも便乗し出した。


―まだ遊ぶー。

―明るいから大丈夫!

―ネマと遊ぶ!!


すると突然ラース君が…。


「グルルゥゴガァァァ!!」


ビリビリくる咆哮で駄々を捏ねる竜たちを黙らせた。

こっわー!!心臓がキューって止まりそうになったよ!ごめんなさい、ちゃんと大人しく帰ります…。


それにしても、意外な一面だね。

今まで頼りになるお兄さんな感じだったのに、竜たちを叱りつけるラース君は正に兄貴でした!

なるべくラース君も怒らせないようにしよう。あの咆哮で怒られたら、寿命が縮んじゃうよ。


虎の咆哮をカタカナで表現するのは難しいです(T_T)


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ