表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

194/201

第194話  神代の果てに揺籃は鳴る

いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。

静まり返った星の地平に、誰かの鼓動が重なる。


それは、まだ生まれぬ希望の胎動。


過去も未来も収束し、因果の終着点から新たなる螺旋がほどけるその時、蓮たちは次の一歩を選ぼうとしていた。


「……この世界の“骨格”が、再構築されている」


ミストの目が、赤く輝いた。


情報の流れを読み取り、過去から続く分岐の揺れ動きを視るその眼差しは、今まさに「世界のゆりかご」が生まれつつあることを示していた。


「これは……神々がかつて拒み、封じた“創造の残響”……!」


星霊の神譜の最奥に刻まれていた、最終構築式。


それがいま、蓮の胸にある星命の核〈スターノード〉を媒介に、物質世界へ顕現しようとしていた。




だが――その道を阻むものもあった。


「“あの方”の命により、君たちにはここで終わってもらう」


そう言って現れたのは、かつて《蒼穹魔法院》で神話級魔導書を管理していた禁書管理官オルディナ・セレイヴ


その姿は、かつての理知的なものではない。全身に神因子の侵蝕を受けた、半神半機のような異形に変貌していた。


「終焉の管理者〈ワールド・エディター〉は倒された。


だが、“次なる神”が生まれることは、旧秩序が許さない」


「……旧秩序の残滓が、まだ残ってたか」


リーナが剣を構え、イリスがその背に展開翼を展開させる。


蓮の無限アイテムボックスが閃き、彼は一振りの銀の短剣を取り出す。


「これは……エルグランシア遺跡で手に入れた“刻封の刃”」


それは、時間の一瞬を封じ、未来の干渉を一度だけ無効化するという特殊なアイテム。


蓮はこの瞬間まで温存していたのだ。


「この因果の狭間で使うには、もってこいの切り札だな」


蓮が刃を構えた瞬間、オルディナは複数の空間断層を同時展開。


十を超える“擬似世界”の写し身を生み出し、その全てから干渉波を放った。


「これは……多重世界同期攻撃……!」


「だが、逆に言えば一撃にすべてを賭ければ、全部まとめて断ち切れるってことだ!」


シャムの叫びと共に、ネフェリスの詠唱が走る。


「願わくば――魂の歌よ、此処に光の道を!」


銀の旋律が仲間たちの心を貫き、マリルとカイエンの支援が重なる。


「蓮!」


「――行け!」


蓮は“刻封の刃”を全力で振り抜いた。


瞬間、時空が逆巻く。


過去も未来も砕かれ、存在そのものが一時的に停止される。


その狭間を突き抜け、蓮はオルディナの元へと跳躍する。


「終わりじゃない。これは、“次の神話”への通過儀礼だ!」


斬撃が放たれ、時空を切り裂いた。


オルディナの身体が崩れ、彼女は最後に――微笑んだ。


「……君たちが、“その先”へ行くなら……せめて、祈ろう」


崩壊と共に、残された神因子が光へと変わり、蓮のスターノードへと収束した。




その直後、星霊神殿の構造が変化した。


「これは……新しい、世界構築の土台?」


ミストが震える声で言った。


「違う。これは……世界を“織り直すため”の原初の機構。つまり――《揺籃〈クレイドル〉》!」


それは、かつて神々が創世に用いた“神代の最終機構”。


この場所が、その中枢であることを意味していた。


「私たちが“創る”ことを選んだその意味が……ここで、試される」


イリスの瞳が静かに輝いた。


蓮たちは、己の意思で選ばなければならない。


神の力を引き継ぎ、世界の骨格を創り変えるか――それとも、誰にも縛られない“新たなる自由”を築くか。


その選択こそが、次の物語を生む。


そして、彼らは――選んだ。


「未来は、俺たちが創る。誰の代弁でもない、“俺たち自身”の物語として」


光が、彼らの周囲を包み込んでいった。


新たな螺旋が、静かに始動する。

ブックマーク・評価・いいね、出来れば感想とレビューをお願いします!

モチベーション向上のため、よろしくお願いします!!


なお、第2作目の作品『定年異世界転生 ~家電の知識で魔法文明をアップデート!~』もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ