表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/201

第17話  神殿騎士団との激突

王都の地下道を抜け、辛くも脱出を果たした蓮たちだったが、神殿騎士団は先回りしていた。リーナを連れ戻そうとする騎士団と対峙した蓮たちは、話し合いが通じないことを悟ると、やむなく戦闘へと突入する——。

冷たい夜風が吹き抜ける。王都の外れ、静寂に包まれた丘の上に、剣の抜き放たれる音が響いた。


「リーナ様、神殿へ戻りなさい」


神殿騎士団のリーダー格の男——ガイルは、鋭い目でリーナを見つめていた。彼の銀色の鎧は月明かりに反射し、威圧感を漂わせる。


「戻るつもりはないわ!」


リーナは怯まずに答えた。その手には既に風の魔法が宿っている。


「説得に応じないなら、力尽くで連れ帰る!」


ガイルの声とともに、神殿騎士団が一斉に動いた。彼らはただの兵士とは違い、魔法と剣を組み合わせた戦闘に長けている。


「シャム、後衛を頼む!」


蓮は短く指示を飛ばすと、自ら前に出た。


「おう、まかせろ!」


シャムは双剣を構え、鋭い視線で敵の動きを見極める。


「《風撃》!」


リーナが先手を打った。風の刃が夜空を切り裂き、騎士団の前衛に襲いかかる。しかし、彼らは魔法障壁を展開し、ダメージを軽減した。


「やはり、一筋縄ではいかないか……!」


蓮は魔力を練り上げ、敵陣の中央に向かって詠唱する。


「《炎槍フレイムランス》!」


彼の魔法が炸裂し、炎の槍が神殿騎士団の隊列に突き刺さった。爆風が辺りを照らし、数名が吹き飛ぶ。


「くっ……やはり異世界人か!」


ガイルが歯噛みしながら前に出る。


「貴様をそのまま放置すれば、後に神殿の脅威となる……ならば、ここで討つ!」


彼は大剣を振り上げ、膨大な魔力を注ぎ込む。


「——こいつはヤバいな」


蓮はガイルの一撃の重さを直感的に理解した。


「ならば……受けてみろ!」


蓮は全身の魔力を込め、迎え撃つ準備を整える。



ガイルの剣が振り下ろされた瞬間、蓮は咄嗟にアイテムボックスから《魔鋼の盾》を取り出し、それを防御に使った。


ガキィィンッ!


衝撃が全身を襲い、地面がひび割れるほどの威力だった。


「っく……!」


蓮は盾を構えたまま、後ろへ飛び退る。


「防いだか。ならば次はどうだ!」


ガイルはさらに魔力を練り、連続して攻撃を仕掛けてくる。


「このままでは不利か……ならば!」


蓮は一気に距離を詰め、《風の加速》を発動。高速でガイルの背後に回り込む。


「なに!?」


驚愕するガイルの背後から、蓮は**《雷撃剣ライトニングブレード》**を放つ。


バリバリバリッ!


雷が剣にまとわりつき、一閃。ガイルの鎧に衝撃が走り、彼は膝をついた。


「ぐっ……!」


「ここで決める!」


蓮はとどめを刺そうとするが、その瞬間——


「隊長!」


他の神殿騎士たちがガイルを守るように割って入り、撤退の動きを見せた。


「くそっ、ここまでか……!」


ガイルは悔しそうに歯を食いしばるが、敗北を認めたようだった。


「リーナ様……あなたの意志が変わらないことは理解しました。しかし、神殿がこのまま見過ごすことはないでしょう……覚悟しておくことです」


そう言い残し、神殿騎士団は撤退していった。



「なんとか……振り切れたか」


シャムが肩で息をしながら、剣を鞘に収めた。


「蓮、怪我はない?」


リーナが心配そうに駆け寄る。


「問題ない。そっちこそ、大丈夫か?」


「はい。でも……神殿がこんなに本気で追ってくるとは思いませんでした」


「お前がそれだけ重要な存在ってことだな」


シャムが苦笑しながら言うと、リーナは複雑そうな表情を浮かべた。


「この先、もっと強力な追手が来る可能性があるな」


蓮は夜空を見上げながら、次の行動を考えた。


「でも、魔の森の調査は避けられないしな……予定通り進もう」


「うん!」


リーナも頷き、三人は改めて旅立ちの準備を整えた。


こうして、神殿騎士団の追撃を振り切った蓮たちは、新たな戦いへと向かうこととなる——。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ