表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

150/201

第148話  原初建国編纂

いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。

時空の彼方、次元の狭間――語られざる者との戦いを終え、蓮たちはついに“物語の外側”である《超越次元境界〈トランスリミット・ゼロ〉》を突破した。


その先に広がっていたのは、どの物語にも属さない“無定義の世界”。


空白であり、虚無であり、しかし、可能性の胎動を感じさせる“創造前の原野”――それが、建国の地だった。


 


「ここが……俺たちが創る国の土台になる世界、か」


蓮が立っている場所は、大地とも呼べぬ半透明の光の床。


空は虚無に溶けた深宇宙のように輝き、重力さえ曖昧だった。


「でも、ちゃんと“地面”を感じる。歩けるし、存在できてる……」


リーナが足元を見つめて呟く。


彼女の杖から伸びた魔法回路が、まるで種のように周囲に拡がっていく。


「幻想超結晶〈エクス・マテリアル〉の権限で、ここは私たちが“認識すれば成立する”空間になってる。言い換えれば、“言葉にしたものが実在化する”ってことよ」


「“幻想を現実にする”って、まさに……神の仕事だな」


シャムが呆れたように笑い、剣を構える。


彼の影は複数の方角に分かれて伸び、まるで並行世界の歪みを物語っている。


「さて――」


イリスが翼をたたみ、蓮の隣に立つ。


「ならば、始めよう。“この世界の創造”を」


 


蓮たちが目指す“建国”とは、既存の国家に属さない新たな主権の樹立。


しかし、ここで問われるのは――何をもって“国”とするのか?


「建国に必要な条件……“領土”“国民”“主権”。だけど、ここにはまだ“何もない”」


蓮が空を見上げながら考える。


「でも逆に言えば、全部自由に決められる。俺たちが“在る”と定義すれば、それがこの世界では現実になるんだ」


「“空想のルール”じゃなく、“実在する法則”として創れる。つまり、神話を書くように法律を作れるってこと」


リーナが魔法術式を構築しながら呟いた。


「ふふ……ようやく魔術師として本気を出せる時がきたわね」


 


まず彼らが手掛けたのは、《原初構築儀式〈ファースト・クラフティング〉》。


蓮が幻想超結晶を掲げ、言葉を発する。


「我、名乗りて“創始者”とならん。蓮、この世界の起源とならん」


光が奔る。

空間が震える。


音もなく、大地が拡がっていく。


シャムが叫ぶ。


「来るぞ――“空白”が、“形”を得る瞬間だ!」


リーナの魔法陣が展開し、イリスの息吹が風となって空に混ざる。


やがて現れたのは――浮遊大陸。


それはこの“外世界”において初めて形作られた、明確な物理的基盤だった。


数万キロにも及ぶ広大な台地。


宙に浮かびながら、自らの重力場を生成し、雲を発生させ、大気循環を始める。


「“地形デザイン”完了。次は、“秩序”だね」


イリスが地面に爪を立て、天へと爪痕を走らせる。


すると空が“時間”を刻み始める。


太陽と月が同時に生まれ、季節が交互に訪れる“暦”が設定された。


 


「――さて、次は“国民”だな」


シャムが虚空に手をかざすと、幻想超結晶が応答する。


【存在招来コア:解放】

【選定対象:記録されざる者、忘却された魂、追放された異界の民】


蓮が告げる。


「我が国は、“語られなかった者たち”に安寧の地を与える。いかなる理由であれ、排除された者は、ここに居場所を得るだろう」


その宣言とともに、空から“光の雫”が降り注ぐ。


それらは人間、獣人、エルフ、魔族、機械生命、果ては“概念生命体”までもが含まれ、あらゆる種が蓮たちの前に姿を現した。


「蓮様……我らに、再び“名”を与えてくださったのですね」


ある者は膝をつき、ある者は涙を流し、またある者は剣を掲げた。


この瞬間、国民の存在が成立した。


 


そして最後に構築されるべきは、“主権”――すなわち“統治の意思”である。


だが蓮は、王座に座ることを選ばなかった。


「俺たちは“神”にはならない。全てを支配する者じゃない。“語る者”であり“共に歩む者”として国を築く」


リーナがそれに応じる。


「ならば、“憲章”を創りましょう。この国の意思を語る“第一の言葉”を」


幻想超結晶に新たな式が刻まれる。


 


第一憲章:我らは語られざる者の自由を保障し、定義されぬ存在を認める


第二憲章:全ての者は、自らの名を名乗り、歴史を綴る権利を持つ


第三憲章:この国は“物語ること”によって存在し、“紡がれ続ける”ことを以て存続する


 


こうして、全てが整った。


浮遊大陸、定義された時間と空間、民の存在、憲章という統治の理念。


ついに――蓮たちの国家が誕生する。


「名は、どうする?」


イリスが振り向くと、蓮は空を見上げながら答えた。


「この国の名は――《アルカ・ルミナリア》。語られざる者たちの、希望の光」


 


その名を口にした瞬間、空が震え、次元が震動し、全ての世界に“新たな国家の誕生”が知らされる。


神々すら語ることのなかった“外の国”が、ここに編纂された。


 


“建国”は、目的ではない。


――始まりである。


新たな秩序、新たな紛争、新たな物語が、今この瞬間から始まる。


そして蓮たちは、この国家を“語り継ぐ者”として、歩みを止めることはない。


――物語の先を紡ぐために。

ブックマーク・評価・いいね、出来れば感想とレビューをお願いします!

モチベーション向上のため、よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ