表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

144/201

第142話  虚数生成

いつもお読みいただきまして、ありがとうございます。

――世界とは、真実だけで構成されているわけではない。


夢、嘘、仮定、希望、想像、幻想。


それら虚数の概念こそが、現実を成立させる“余白”となる。


選ばれなかった未来。語られなかった物語。生まれなかったはずの命。


そのすべてが、新たな“起源”となるならば――


 


蓮たちは今、かつて誰も足を踏み入れたことのない“境界面”を歩いていた。


星幽の境域〈アストラル・ネクサス〉を超えて顕現した、新たな地平。世界がまだ定義されていない“空白の次元”。


〈想素層〉と呼ばれるその場所は、物理法則すら未設定のまま、存在だけが浮かぶ混沌の原野だった。


「空なのに……何もないはずなのに、押し返されるような圧を感じる」


リーナが魔力感知を展開するが、術式は霧散し、虚空に呑まれる。


「この空間……術式の構成要素そのものが意味を持たないんだ。まるで、“意味”という概念がまだ生成されてないみたい」


「それでも、ここは確かに“世界”だよ」


シャムが呟く。


彼は虚空に手をかざし、何かを掴もうとするような仕草を見せた。


「……これは、感覚の領域だ。“もしも”が、ここには染みついてる」


“もしも”。


イリスの竜眼が、虚空の奥にちらつく光を捉える。


「存在しなかったはずの命。選ばれなかった記憶。捨てられた物語が……この空間の基層に集まっているわ」


蓮は静かに頷き、手の中に“例の羽ペン”を出現させる。


選定の間で授けられた運命記述の道具。書くことで“可能性”を生成する力。


そのペン先が、虚空に触れた瞬間――


生成が始まった。


 


光の粒が渦を巻き、無の空間にひとつの輪郭を生じさせる。


歯車、羽根、鏡面、植物、そして人のようなシルエット。


「これは……?」


「生成だ。俺たちがここに入った時点で、空間が反応している。“想像”を媒介に、虚数構造が自己増殖を始めた」


その構造体は、まるで誰かの“記憶”や“未練”を辿るかのように、曖昧な形状のまま世界を構成し始める。


そして、次の瞬間――それは“声”を発した。


『……ようこそ、創造者』


空間に響くそれは、意思すら定かでない存在だった。


実体化したのは、白と黒の入り混じる仮面を被った“子ども”のような姿。


「私は、虚数生成体。識別名は《フィクション・ゼロ》。選ばれなかった未来たちの集合意識にして、世界の“もしも”を担う存在」


蓮は眉をひそめた。


「“もしも”の集合体……?」


「そう。貴殿が選ばなかった未来たちが、排除されず、ここに集積された。ゆえに私は、存在してはならなかったはずの“起源”」


フィクション・ゼロは手を伸ばし、空間に揺らめく“可能性の泡”を掬う。


それは、かつての仲間が倒れた未来。


世界が滅びた未来。蓮が英雄になれなかった未来。


「君の選定によって、私は生まれた。そして、貴方が創造者となった今、私にも“問い”が生じる」


「問い……?」


「――私たち、虚数の未来にも、存在する価値はあるのか?」


 


重い沈黙が場を包む。


蓮は、言葉を探すように仲間たちを見やった。


イリスは静かに頷き、リーナは泣きそうな顔で泡の記憶を見つめ、シャムはあえて視線を逸らしていた。


「存在価値か……」


蓮は、静かにペンを掲げた。


「……俺は選定のとき、選ばなかった未来たちを切り捨てることに、少なからず痛みを感じた」


「……」


「でも、それらが集まり、君になったのなら……俺は、君に“もう一つの可能性”を与えたい」


その言葉に、虚空が振動する。


「君を……この世界の“外部記憶領域”として、世界に接続する。存在しないはずの未来を記録し、時に導く“可能性のアーカイヴ”に」


フィクション・ゼロの目が見開かれる。


「私に……役割を?」


蓮は頷き、ペンで空間に記述を走らせた。


《虚数記録者フィクション・ゼロ》、世界外アーカイヴ領域に登録。存在は確定せず、しかし否定されない。


その一文が記された瞬間、虚空が色を持ち、風が吹いた。


“もしも”が、“願い”へと変質した。


 


「……ありがとう、創造者」


フィクション・ゼロは微笑み、ゆっくりと光へと溶けていった。


その姿は、“消滅”ではなかった。


“拡散”。


無限の虚構へと広がり、世界の片隅に“可能性”として残り続けるための、新たな生命。


 


蓮たちは再び歩き出す。


“未設定”だった空間が、少しずつ“構成”されていく。


見渡す限りに拡がる、真新しい世界。


イリスが小さく呟いた。


「この場所……名前をつけるなら、どうする?」


蓮は、微笑んで言った。


「〈イマジナリー・オリジン〉――虚数の起源さ。俺たちの、物語が生まれる“もう一つの始まり”だ」


彼らの背後には、数え切れない“もしも”が希望として灯り始めていた。


それは、世界を紡ぐ者たちの記憶となり、新たな未来への助走となるだろう。

ブックマーク・評価・いいね、出来れば感想とレビューをお願いします!

モチベーション向上のため、よろしくお願いします!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ